2002.4.13 台北
「きれいよ〜」
「かっこいいわよ〜」
「笑って〜」

これは海外迷さんの自拍のようですね、ありがとうございます
ところで昔の映像を見て初めて「へぇ〜そうだったんだ」とおもうことが沢山あります。
(記事はあまり読まなかったので)
これもそのうちのひとつでこの時手に包帯をしているのは握手会か何かで痛めたのかなとずっと思っていたんですけど何やら前日にバイクでひっくり返ったようなことを言っていました。
「mamaに会いに行く途中に転倒したんだ。」
「ファンが心配するから気を付けてくださいよ。」
それで本人は「英字で名前を書く練習を何度もしてたけれどサインができずに判子を押すことになると思うので来てくれた皆さんに謝りたい。」といっていました。
映像はここから 、 質問は聞こえません
「手が凄く腫れてる。」
「(看板にサインしたときは)力を入れてないし太いペンだったから持ちやすかった(声が裏返る)」
「又声が裏がえったよ(笑)」
「さっきも誰かが日本語で声をかけてくれたよ、日本やマレーシア、シンガポール、内地や香港からも友だちが来てくれてるのは分かってる、うれしいよ、そう、こんなに沢山の人が応援してくれて本当に嬉しい。
途中低調な時期があったけど今すこしずつ歩き出している。」
「最近沢山のマスコミが僕を激励してくれているので本当にうれしい、以前はマスコミとはあまり楽しい関係のものじゃなかった、僕もマスコミを少し誤解していたこともある。
でも沢山のマスコミが僕に関心をよせてくれて激励してくれているので今ここで僕を助けてくれているマスコミにありがとうをいうよ。本当に。」
もうひとつ「へぇ〜」と思ったのはここでして、意外と早い時期からマスコミと友好な関係になっていたんですね。
第一次のプロモの頃「昔は子供だった」とかいってるのを色々聞いていたのでその頃やっとお互いうまく行き始めたのかなと思っていたもので。
それで少し安心したわけです。
それにしても何度も練習したという「Jerry」というサイン。
どんなもんでしょー
でも珍しいですよね
Jerryと書くのは。