追記あります
8日のイベントの件なんですが嬉しいことに何人かの方から助けて頂きました、文字におこして下さったり音を送ってくださったりした方達のおかげでやっとわたしの記憶もよみがえってきました。
本当にありがとうございました。
司会者「Jerryさん兄弟は?」
「ア、ニイチャン..」と答えたのはもしかしたらあとから言い直した
「オネエチャン」の間違いだったのかな。
「オネエチャントオカアサン」
司会「お姉ちゃんとお母さん」
「オカアサン。」
あまりJerryについて
勉強してきてなさそうだった司会者の質問などには一瞬会場内息止まりませんでしたか、取り越し苦労のわたしだけかも知れないけれど。はい、もうそれ以上話しを膨らませなくていいから次の質問いきましょーと願う私でした(上の内容は省略していますので)
そしてこれはファンからの質問で
「さっきのあの料理をしているところの後ろに洗濯物が干してあったんですけど...」
あーーー聞いてほしかったんですこれ、自分では手を上げる勇気がなかったもので。
会場も大笑いでした
「あれは、Jerryのお家ですか?」
「。。。え"〜〜〜〜〜〜〜〜 」 声が裏返ってる(笑)
「(咳払い)ア〜〜ナイデス」
司会「違うのね? あれはJerryのおうちじゃないのね?Jerryさんのおうちじゃない。」
「因為我家、我家比較小、所以借人家的(あときこえません)」
通訳さん
「家は狭いですから、人のキッチンを借りて料理を作りました。」
司会「でも、今はあれですか? あの〜一人で住んでらっしゃるの?そうすると。」
そして一番気になってたこの答えの部分なんですが、決して”次のかっこの中に当てはまる漢字をかきなさい”というテストではありません(汗)
「之前是一個人住、然後後来因為現在存( )銭有買( )房子然後( )媽媽姐姐。」
通訳さん
「ちょっと前までは一人暮らしでしたが、今はちょっとがんばってお金を貯めて、小さな家を買って自分の母、お母さんとお姉さんと一緒に住むようにしています。」
通訳さんの日本語はよく聞こえるけれどJerryの声が聞きとりにくかったので仕方なくこうなりました、適当に翻訳しちゃうと意味がないので。
通訳さんのを何度も読み返していると、はて、まだ準備中なのかとも思われるんですけど”ちょっと前までは一人暮らし”といっているので、、、
そうなんですね、やっと離れて暮らしているmamaのことを心配せずに仕事に打ち込めるってことなんですね。
会場から拍手が起こると
「シアワセデスゥ」とJerry
司会「それが一番幸せだよねぇ、そうか〜親孝行してるんですよ、Jerryさん。」
よかったね。
追記 メールで教えて頂きました
「All about F4」という本に
「ひとり暮らしでいちばん困ることは?」という質問に
Jerryは
「家族と住んでいるから、何も困ったことはないよ。」とはっきり答えているんですね!
読んでなかったので知りませんでした。
あ〜これで100パーセント確信したけれどどうして記事にならないのでしょうね?それともなってましたか?