8月最後なので、大盤振る舞いで3つくらいニュースを見てみます。
【さらば500系】
JR西日本の新幹線500系が、引退することになった。
N700系が導入されるに伴ってのことだが、新型新幹線として人気があったにしては早すぎる引退とも言える。実は、いろいろ問題があった。速度を出すための長いノーズコーンが居住性を奪うため、その確保のために、JR東海との協議の結果、先頭と最後尾の運転席側のドアを一つ無くした。しかしこれによって乗り降りに時間がかかるようになり、ダイヤにも影響したという。車体の断面も丸いため、窓際では狭くなり、圧迫感があるとも言われている。外見上のデザインはなかなかかっこいいんだけど、それがアダとなったものか。デザインはアレクサンダー・ノイマイスター社が担当した。
鉄車輪・鉄軌道方式の鉄道車両では世界最速で、1997年にギネスブックに掲載。
【あおり運転】
静岡県で、前を走る車に猛スピードで接近して煽る、あおり運転で煽られた車が猛スピードで交差点に入り事故を起こして死亡者を出した事件。煽った運転手に懲役4年6月(求刑・懲役6年)の判決が出た。悪質だが車に乗らないなど「反省」をしているから、と言うのが判決理由。煽った理由は、その車に割り込まれたから。とはいえ、時速120km以上で煽ったと言うから尋常じゃない。まったく無関係の女性が死亡しているわけだから、その意味でも果たして4年6ヶ月は妥当だったのか、微妙なところではある。暴走して運転に失敗し、高校生の列に突っ込んだり、先日の飲酒運転で子供3人が死亡する事件などの悪質な事例が多発している。対応策はあまりない。スピードが出しにくいよう道路に段々を付ける対策もあるが、無謀運転に対する判決を厳しくするのも一つの手だろう。もう1つは、車自体に制御機能を付け、人間が無謀な運転が出来ないようにすること。運転好きにはおもしろくないだろうが、無謀運転で殺し殺されるよりはマシだ。
【地 震】
今日、夕方に関東地方で地震があった。横浜などで震度4。東京、神奈川の広い範囲で震度3。地震としてはさほど大きな物ではなかったが、職場などでちょっと話題になった。震源地は東京湾地下。マグニチュードは4・8。
震源地に近かったせいか、秋葉原では最初の振動「P波」と後の揺れ「S波」とがほとんど連続していた。
2chの地震速報板ではさっそく大盛り上がりだったけど、明日の防災の日に先んじるこの揺れ、大地震の前触れか、等と書き込んでいる人も何人かいた。
都民や都内の事業所責任者などから得たアンケートの回答では、都が定めた居住地の震災時の危険性を5段階で予測した「危険度ランク」について、81・9%が「知らない」と回答したという。こういう情報はまったく知られてない。それが被害を拡大させる原因。
さらに国の被害予想はかなり甘いと言わざるを得ない。予想外の被害が出ること、予想以上の被害が出ることは想定しておかなければならない。難しい話だが、悪く見積もったところで、それが何か問題なのかとも思える。こういう予想は、なぜか、軽い方の結果を認めて公表したりする。地震とは天災であるが実は人災の要素が強い。
ちなみに私は、ゆうべ、右耳だけ突然ひどい耳鳴りがして、前に「耳鳴りで地震予知」のサイトとか見ていたのを思い出して、「これは明日あたり来るかあ(笑)」等と思ってたら(←信じてはいない)、ホントに揺れたんで、少し気味が悪い。

0