9月の声を聞くと朝夕は少し涼しくなりました。荒川合気会各支部道場の稽古環境は、エアコンの効いているところ、人間が飛んでしまいそうな大型扇風機が回っていても熱中症の人が出るくらいのところと様々ですが、そんな暑さのピ−クは何とかやり過ごしたでしょう。天候不順という話はよく聞きますが、それでもまだ、身の回りの小さな季節の変化は正直なものです。
私が滝野川道場に通う途中で、はっきりと季節感のあるところが2箇所あります。一つはJR田端操車場の前の、楽しめる時間のホントに短い桜並木。もう一つは上中里駅前から本郷通りに向かう平塚神社に沿った坂道の百日紅(さるすべり)の並木です。こちらはその名の文字が示すように花の時期は長く、ひと月以上前(もっと前かも)から今もまだ咲いています。
そんな暑さの盛りを超えてこの季節は、好きな方にとっては一段とビ−ルの美味しくなる時でもあります。稽古のあとビ−ルで元気を取り戻した方、取り戻しそこなった方、それぞれたくさんおいででしょう。滝野川道場週2回の稽古のうち1回は日曜日の午前中、もう一回は夜ですが車で来る人が多い、その他もろもろの理由でいわゆる飲み会は少なめです。だからというわけではもちろんありませんが今月、もうすぐ合宿です。稽古で集まるのも楽しいものですが、それ以外の集まりもなかなかです。それを両方含んだのが合宿ですね。
そこで一方的に押し付ける川柳今回は、合宿行ってらっしゃいの気持ちを込めて『ビ−ル3部作+ワン』
♪さあビ−ル この味のため 稽古する …トリアヱズビ−ル愛好家
♪比例する ビ−ルの味と いい稽古 …生真面目アイキスト
♪区別なし ビ−ルの味は 汗しだい …生真面目ビ−ル党
♪理屈なし ビ−ルの味は いつだって …生真面目依存症予備軍
千里牛
要するにいつだって飲むんですよね、季節によらず。楽しんでください。

0