年間最大のメインイベント、演武会が終わりました。荒川合気会の演武会にしては、私が参加させてもらった演武会の中で2度目という、珍しい雨の日の演武会でした。もっとも、体育館の中ではそんな事は関係ないのですが。
途中ハプニングはありましたが代表師範自ら演武もされて、2年ぶりに形のととのった会になりました。
アリ−ナでの演武会は2度目ですが、前日ほとんどの準備ができること、演武場が広く取れること、観覧席も十分あることなど、改善されたところはたくさんあります。私個人の印象としては、なんとなく広さ負けしている感じもしないではありあません。演武の時などに指示を出す人の声が届き安くするような工夫があるといいなあと、ちょっと思いました。
それにしても当日天候を考えて予定より早めに体育館にいったのですが、そのときにはもう実行委員会の人達は道着に着替えて最終打ち合わせをされていました。これまでにも何度も実行委員会を開いて進めていただいたのだと思います。演武会終了後も後片付けに最後まで残っているのは、やはり実行委員会の人たちです。ほんとにお疲れ様でした。
ここで、あらためてお礼の意味を込めてご紹介したいと思います。
委員の方々はこんなメンバ−です。
♪ありがとう 見えぬチカラは 演の下

0