18日、稽古が突然中止になりました。
場所の予約になにか手違いがあったらしく、それが直前にわかったので急な中止になりました。
ほとんどは時間前に連絡が届いたようですが、他の道場から稽古に来られている方のように、あらかじめ連絡先を把握していなかった方には無駄足をさせてしまいました。
すみませんでした。
今後こういうことがないように連絡先はつかんでおく必要がありますね。そういうことも整備していかなければとあらためて思いました。
少年部にも何人か道場に来た人がいました。ほとんどメ−ルと電話で連絡したのですが、考えて見るとお父さんにメ−ル連絡をしても、会社に居ると子ども本人には連絡が行かないのですよね。あまり現実性のない連絡をしてしまったところもありました。ごめんなさい。
そのかわりという訳ではありませんが、稽古がないと告知されていた29日(日曜日)に稽古ができることになりました。時間はいつもどおりです。
よろしくお願いします。
道場まで行ってしまった人に現場で連絡をするため道場の前でしばらく待っているとき、中で他の武道の方が稽古をしていました。
躰道(たいどう)というものでした。
ちょっと興味がありましたが、詳しい見学はできませんでした。
普段は合気道のことしか考えていないけど、いろいろあるんですね。
みたことがなかったのですが、you tubeで探したら見つかりました。
すごいです。一見の価値あり。
知らない事ってたくさんありますね。
思わぬお土産でした。

0