ども、新入りです(´−ω−`)
今日で多分25回目くらいです。
初めての飛鳥中の武道場体験です。
実は入会してすぐの2月の寒い日だったでしょうか、
滝野川体育館へ行くと誰もいない!
っつーか柔道の審査とかやってるし!!!
そこですぐに確か近くの飛鳥中だと言う事を思い出し
とりあえずそこを目指す事に。
しかし校舎やグラウンドは見えるものの入り口が分からずで
学校の周りをぐるぐると徘徊。
冷たい風が鼻水を誘い、これが夏場なら大汗なのだろうなと
思いながらようやく見つけた裏口らしき所に女子中学生の
グループを見つけた。
見知らぬおっさんが女子中学生に声をかけるのもなと
躊躇われたが、これ以上寒さに絶えられないと、
合気道をこの中学でやってないかと尋ねると、
皆で顔を見合わせて「そんなのやってないよね〜」と言う
虚しい応えが返ってきた。
もしや自分の勘違いで今日は休みだったのか。。。
「あれ?もう帰って来たの?」
「今日はやってなかった」
「バカだね〜」
そんな間抜けなやり取りを反省して、今日は絶対辿り着こうと
中学の武道場を目指したのです。
しかしやはりグラウンド前の入り口を通り過ぎてしまい、
慌てて引き返すとそこに道着を着た天使の若者が。
私を導いてって下さい。。。そして長い道のりを経てようやく
辿り着いたのでした。。。なげ〜(´−ω−`)
で、初の飛鳥中道場だったのですが、今日も
盛りだくさんな内容で一つの技を100分割すると多分、
1出来ればいいかなと言われましたが、
いえいえ多分0.1ぐらいしか出来とらんですよ。。。
この道のりも長いもんですな〜。。。

2