11月15日の演武大会に向けて、親子演武の練習、リハーサルがありました。
荒川会は親子で合気道されている方が多くて、とても微笑ましいです。
その中で、全員で合気道なさってる家族の小さな男の子の技がとても可愛い!
「えぃっ」という掛け声で繰り出される技は最高です。
合気道は、礼儀に始まり、姿勢もよくなる。
裸足で動く、受身で畳を叩く、畳に転がる、などなど、
身体が鍛えられるし、身体が柔らかくなるので、子供の運動にはとてもいいと思います。
挨拶、姿勢、協調して動くことなど、多くの事を学べる良い場だと感じます。
私は、歳取って始めましたが、それでも身体をあまり無理することなく動かす事ができるので、健康のためになってると感じてます。
今後も、マイペースになるかと思いますが、長く続けたいですね。

4