少年部で稽古が始まる前に、杖で正面打ちの素振りをやっている。
今のところ75回。
半端な…とおもうかもしれないが、
(半端だよ…とぼやいている子どももいた・笑笑笑)
50回から初めて、それにだいぶ慣れたので少し増やしてそろそろひと月になる、というところだ。
この辺で100回にしようかと考えているが、まだ、まきを割っているような、畑を耕しているような。餅をついているような、そんな感じの子どももいるので、様子を見ている。
尾骨に当たるまでまっすぐに振りかぶって、一歩出ながら面を打った位置まで振り下ろす、同じように一歩下がりながら振り下ろす、を繰り返す。
体の中に正中線を作るのが目的だが、左手で振る、とい感覚をわかってもらうのはなかなか難しい。
まだまだ時間はかかりそうだ。

0