先日、2年に1度の少年少女部合宿が行われました。
東京オリンピックを1年後にひかえ、今年はとにかく体育施設の予約のとりにくい事・・・
今回も思うように施設がとれなかったものの、先生方のご尽力で無事開催出来ました。
会場に到着して、まずは荒川合気会恒例ドッチビー大会。
私達は学校があった為参加出来ず、後で聞いた話ですが
会長も子供たちに混ざって楽しんだそうです!
賑やかな雰囲気につられて覗きにきた空手の子供たちまで「一緒にやる〜?」なんて皆でお誘いしたそうですよ(笑)
お次は午後組揃ってから、皆で夕食のバイキング。
前回の合宿日記をみてもわかるように・・・子供たち、好きなものしかとりません!!
まぁ、たまの事だからとついつい目を瞑ってしまいました(^^;
夕食の後にはちゃんとやります。合気道の稽古です。
赤羽道場長のご指導のもと基本技中心の稽古をしました。
夜は子供たち、まぁここぞとばかりにはしゃぐはしゃぐ!それでも11時にはみんな寝たのかな〜
朝も元気な子供たち。
男子は口々に「寝てない自慢」。
美味しい朝食を頂き、午前の稽古。
途中で、7月の錬成大会の出場者の子供たちが呼ばれ、皆の前でプチ演武を披露しました。
即興の組み合わせでも安定の演武。さすが代表。
その後、それぞれ出場していない子たちと組んで演武技の稽古をしました。
この中から、来年の錬成大会にデビューする子もいるのでしょうね!
今回は大人も沢山の方がお手伝いにきてくださっていて、 それぞれの組に決め細やかに指導してくださっておりなんとも贅沢な稽古だなぁと思いました(^^)
9月としては異例の暑さでもあり、子供たちも大変疲れたでしょうが
迎えてくれた保護者の方々から「楽しかったみたい‼」とのお言葉を沢山頂きました(^^)
大きな事故や怪我なく、無事に楽しく過ごせて良かったです!
各指導員の先生方、付き添いの親御様方、ありがとうございました‼
次回は2021年ですよ〜♪

3