朝の稽古が終ってその後の行動予定説明などなどの他に、もうひと仕事控えていた。アンケ−ト用紙の配布だ。
本当は合宿の感想文の宿題にしたいところだが、子ども達の反応を想像すると、ちょっときもちが鈍る。そこでアンケ−トという形にして、何とか意識させずに感想を書かせようという作戦だ。作文と言うとその回収率は格段に悪くなる。いままで滝野川だけの合宿でアンケ−トをしたが、回収率は100%だ。
すんなりとは行かない子どもも確かにいるが。
子どもの中の合気道がどんなものなのか、普段の稽古からつかむのはなかなか難しい。こういうアンケ−トが稽古の反省や改善材料になればありがたい。
アンケ−トの提出期限は、合宿後の次の稽古日。
これを書いている今、合宿から3週間過ぎて未提出はあと5名。
回収率76.2%…いいのか悪いのか。
未提出は全員、合宿後いなかに帰っていて、まだ戻ってきていない。
捕獲できず。(笑)
集合写真はほしいでしょ。
終った直後は、何となく合宿気分がまだ残っているようだ。
わすれものの無いように・・・。


0