仕事中にダウンロードしたisoファイル(PC-BSD1.3)を焼いて入れてみた。
R6.1-p11ベースです。
インストール自体はそんなに難しくない。
ちょっと前のReaHatLinuxのようなインストーラ。
そして、余計なソフトが入らないので結構気に入っている :)
(portsからだとKofficeが入っちゃうから)
ちょっと不満な点は、PC-BSD1.3.3にするには、2回アップデートするのだが、
2回目が38MB以上 orz 時間があるときにしないと待つこと請け合いです。
次ぎ触るときは、前に断念した日本語入力ができるようにしたいなぁ。

0