竹蛇
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
買うか!
まだ必要ないけど
なるほどなぁ
お買い得!!
やってみたいなぁ:)
過去ログ
2008年4月 (3)
2008年3月 (9)
2008年2月 (17)
2008年1月 (20)
2007年12月 (8)
2007年11月 (6)
2007年10月 (3)
2007年9月 (16)
2007年8月 (69)
2007年7月 (74)
2007年6月 (81)
2007年5月 (76)
2007年4月 (61)
2007年3月 (55)
2007年2月 (45)
2007年1月 (53)
2006年12月 (35)
2006年11月 (35)
2006年10月 (11)
2006年9月 (11)
2006年8月 (7)
2006年7月 (31)
記事カテゴリ
Django (575)
FreeBSD (43)
Python (8)
fluxbox (1)
KDE (1)
Gnome (4)
aDesklet (1)
その他 (94)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/6/5
「日本語環境」
FreeBSD
再度チャレンジするためにHP巡回
PC-BSD の scim-anthy な pbi と FreeBSD の scim-anthy
FreeBSDインストールメモ
LANGはja_JP.eucJPでないとだめそうだなぁ:(
あと無線LANを使うために
NDIS_on_PC-BSD.pdf
なのもあった。
0
投稿者: 常山
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/5
「DesktpBSD1.6RC2 Released」
FreeBSD
FreeBSD6.2,KDE3.5.6ベースのRC2がリリースされました。
PC-BSDのpbiの便利さなど、いいとこあるのになかなか盛り上がらないですね:(
0
投稿者: 常山
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/3
「Frenzy やっぱり orz」
FreeBSD
Csup
,
freebsd-update
は
6.2-RELEASE
じゃなくて
6.1-RELEASE
のpackageからじゃないとインストールできないようだ。
まっ、いいんだけどね。
0
投稿者: 常山
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/3
「Frenzyを探していたら」
FreeBSD
Frenzy 1.1BETA2 iso
ftp://ftp.frenzy.org.ua/pub/Frenzy/1.1/
メモ書き
[FreeBSD] Frenzy
[FreeBSD][Windows] backup and restore NTFS with Frenzy
[FreeBSD][Windows] resize NTFS with Frenzy
しすろぐ - Hanamogera の記録
resize NTFS with Frenzy, Freebsd Live CD
何かのとき役に立ちそうです:)
0
投稿者: 常山
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/3
「Frenzy 日本語表示」
FreeBSD
Packageからipa,mona fontをインストール。
sysinstall-configure-packages-ftp passiveでインストールしようとしたら
6.1-RELEASE-p11 〜
とあったので、optionsで
6.1-RELEASE
に変更して実行。でも、できないorz
ということで、一か八かで
6.2-RELEASE
で実行。でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
OperaでGoogleにアクセス。日本語が表示されます:)
次はCSUPのインストールかな。
0
投稿者: 常山
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”