Granma Okkoの絵日記3
続・・・日常の行動をデジカメやモバイルで ノートに書く日記は毎年三日坊主だったので^_^;
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
神戸(建物・風景・イベント) (393)
ノンジャンル (157)
レストラン(飲食店) (165)
美術を見る (48)
頂きもの (69)
本 (71)
お出かけ (95)
孫 & 家族 (43)
食べ物 (41)
パソコン・周辺機・携帯電話 家電 (76)
年中行事 (62)
お店(飲食店以外) (2)
備忘録 (9)
映画・演劇 (71)
パソコン・タブレット・スマホのトラブル (3)
過去ログ
2021年1月 (6)
2020年12月 (5)
2020年11月 (7)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (12)
2020年5月 (10)
2020年4月 (18)
2020年3月 (14)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (7)
2019年10月 (5)
2019年9月 (3)
2019年8月 (6)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (3)
2019年4月 (6)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (2)
2018年12月 (5)
2018年11月 (6)
2018年10月 (2)
2018年9月 (6)
2018年8月 (9)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (2)
2018年4月 (8)
2018年3月 (11)
2018年2月 (3)
2018年1月 (5)
2017年12月 (8)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年9月 (5)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (5)
2017年5月 (7)
2017年4月 (9)
2017年3月 (3)
2017年2月 (6)
2017年1月 (7)
2016年12月 (4)
2016年11月 (9)
2016年10月 (10)
2016年9月 (6)
2016年8月 (9)
2016年7月 (6)
2016年6月 (4)
2016年5月 (11)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (5)
2016年1月 (8)
2015年12月 (3)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (9)
2015年6月 (8)
2015年5月 (6)
2015年4月 (9)
2015年3月 (9)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (14)
2014年10月 (9)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (6)
2014年6月 (7)
2014年5月 (11)
2014年4月 (8)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (8)
2013年12月 (8)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (10)
2013年8月 (9)
2013年7月 (6)
2013年6月 (10)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (10)
2013年2月 (8)
2013年1月 (12)
2012年12月 (8)
2012年11月 (9)
2012年10月 (14)
2012年9月 (10)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (14)
2012年3月 (18)
2012年2月 (9)
2012年1月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (8)
2011年8月 (9)
2011年7月 (8)
2011年6月 (7)
2011年5月 (11)
2011年4月 (12)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (10)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (10)
2010年8月 (10)
2010年7月 (8)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (14)
2010年3月 (18)
2010年2月 (14)
2010年1月 (15)
2009年12月 (17)
2009年11月 (16)
2009年10月 (17)
2009年9月 (19)
2009年8月 (15)
2009年7月 (18)
2009年6月 (16)
2009年5月 (17)
2009年4月 (19)
2009年3月 (18)
2009年2月 (17)
2009年1月 (17)
2008年12月 (23)
最近の投稿画像
小さなビストロ オ…
あれから26ねん
ラジオ、キッチン照…
メリケンパーク
初詣
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
1/26
okkoさんの元気のも…
on
小さなビストロ オニバ
1/20
Mさま 地震といい、…
on
あれから26ねん
1/19
okkoさまTV画面に手…
on
あれから26ねん
1/19
oliveさま 本当に大…
on
あれから26ねん
1/19
26年経ちましたね。…
on
あれから26ねん
1/16
oliveさま 有難いで…
on
ラジオ、キッチン照明、firtv stick
1/15
孫夫妻のアドバイス…
on
ラジオ、キッチン照明、firtv stick
1/6
Olieveさま 人出は…
on
初詣
1/5
夜でも人出が多いで…
on
初詣
1/5
oliveさま こちらこ…
on
あけましておめでとう
1/3
本年もよろしくお願…
on
あけましておめでとう
12/25
oliveさま 全て六甲…
on
光のアートメリケンパークにて
12/25
Tシャツにも光の仕…
on
光のアートメリケンパークにて
12/24
Mさま 通院の帰りで…
on
光のアートメリケンパークにて
12/24
夕暮れのアートはお…
on
光のアートメリケンパークにて
最近の記事
小さなビストロ オニバ
あれから26ねん
ラジオ、キッチン照明、firtv stick
メリケンパーク
初詣
リンク集
風のように
oliveの絵日記
okkoの掲示板
Granma okkoの絵日記U
Granma okkoの絵日記T
granmaokkoのtwitter
新 牛飼いの母ちゃんと子供たち
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
2010/1/31
「1月の本」
本
須賀敦子の本7冊
テレビで彼女のことを知り 2週間ぐらいでよみました。
もう一度、ローマ・アッシジ・ミラノ・フィレンツェ・ベネチアに彼女の歩いた道を歩いてみたい!
澤地久枝著
三岸節子の絵が好きで 読みました。
節子の偉大さの凄さがわかり、一層好きになりました。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/28
「南アルプスの夕景」
備忘録
中央道松川インターチェンジからの南アルプスの昨日の夕景
昨夜は遅く帰宅、今朝の朝食は11時でした。
妹はどんな思いで朝食を・・・・
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2010/1/25
「初天神(北野天満神社)」
神戸(建物・風景・イベント)
今日は初天神の日
北野神社にお参りにいってきました。
北野町の由来はこの神社にあるとのこと。
830年前 平清盛によって作られた由緒ある神社のようです。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/1/24
「有機野菜の朝市」
神戸(建物・風景・イベント)
家の前の北野工房で朝市が開かれていました。
いろいろ珍しい野菜がうられていました。
写真は多可郡多可町のチヨちゃんの野菜!
お菓子、醤油、花、酒、パンなどのお店もでていました。
この野菜の生産者は
ここから
どうぞ!
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/23
「布団乾燥機」
パソコン・周辺機・携帯電話 家電
さむい日がつづきます。
友達が布団乾燥機を使ってお布団を温めておくと気持がいいと・・・
”密林”で5800円で買ってみました。(Y電気より随分やすく買えました)
とても気持ちがいいです(^_-)-☆
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/1/22
「南アルプス連峰」
長野県飯田市からの南アルプス連峰です。
義弟のお見舞いに飯田市へ・・・
中央道上飯田バスストップから このバスで帰ってきました。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/19
「天安閣(中華料理)」
レストラン(飲食店)
ひさしぶりに4人でランチに・・・
美味しくてリーズナブルでお薦めです。
神戸駅北バスセンター前のアークビルプラザ7階8階です。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/1/17
「あれから15年(震災)」
神戸(建物・風景・イベント)
自然の脅威に人はなすすべがありません。
この写真は、震災後1か月以上経過したときに 主人が写した写真です。
ハイチの大地震がテレビいまも流れています。暴動なども報道されています。
7000人近くの死者がでても、神戸は そんなことがなかったんです。
18日にいってきました。
亡くなった方のお名前が刻まれています。
合掌
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/1/11
「成人式」
年中行事
プリクラの前です。
天気予報では 夕方から雨!
どうにか 降らなかったからよかった!
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2010/1/10
「レオナール・フジタ(藤田嗣治)展」
美術を見る
縦横3メートルもある壁画が4点もあります。(最初のフランス時代1913〜1931の集大成だそうです)
行方不明だったが近年みつかり2007年まで7年かかりでフランスで修復されたものです。
バチカンのシスティーナ礼拝堂を彷彿させるような見ごたえあります。
以前から彼が陶器のような白い肌の裸婦の絵などがすきでした。
京都で開かれた時もみましたが、今回の画風のは初めて見たので、ちょっと、興奮しました。
展覧会のオフィシャルサイトは
ここから
どうぞ!
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/1/9
「私の針仕事展(パッチワーク)」
美術を見る
友達にチケットをいただいたので いってきました。
プロの作家、力作そろいで圧倒されます。
作品は写真禁止なので、そごうのホームページより
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/7
「省エネの照明器具」
パソコン・周辺機・携帯電話 家電
IKEAでかってきました。
読書灯が欲しくて・・・小さい電球は7ワット(実質の明るさは23w 定格寿命8000時間 サイズE17)天井を向いてる間接照明灯は17ワット(実質の明るさは50w 定格寿命10000時間サイズE23)とあります。
IKEAのレストランで・・・
本一冊読みあげて帰ってきました。
家にいると気が散ってなかなか読めませんが・・・・
早速、この明かりで、同じ作者の”ヴェネィアの宿”を読みました。
またイタリアに行きたくなりました。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/7
「七草がゆ」
年中行事
七草がゆをたべました。
残った七草はお浸しにしました。
これも意外においしかったぁ・・・(*^_^*)
昨日は再び
”
THIS IS IT
"
を前回とは違う友達3人でいってきました。
夜しか上映していないので若いひとばかり(*^_^*)
その友達の一人は今年75歳、多分観客の最高年齢者とおもいます(笑)
マイケルジャクソンの歌、初めてだったそうで 誘ったもののちょっと心配したけれど、”たのしかった”といってくれたので、良かった!
こちらの映画館のほうが新しいので音響がよかった。
この映画明日までのようです。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/1/3
「三社詣で」
神戸(建物・風景・イベント)
神戸北野天満宮より・・・・風見鶏の館も見えています。
初詣に行ってきました。
いづれもいえから徒歩10分以内で行けます。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2010/1/1
「あけましておめでとう!!」
レストラン(飲食店)
とても、寒い元旦でした。
今年は近くのステーキ屋さんの”みその”にお昼にいきました。
ここは漫画”美味しぼ”にもでてくるお店で日本で初めての鉄板でニンニクステーキのお店です。
昭和20年、進駐軍の軍人の要望に答えて焼いたのがはじまり。
ガーリックライスもこのみせから始まったそうです。
フィリピンの方から お薦めで始まったレシピで分厚い鉄板でないと出ない味だそうです。とにかく美味しかったです。
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”