Granma Okkoの絵日記3
続・・・日常の行動をデジカメやモバイルで ノートに書く日記は毎年三日坊主だったので^_^;
カレンダー
2015年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
神戸(建物・風景・イベント) (393)
ノンジャンル (157)
レストラン(飲食店) (165)
美術を見る (48)
頂きもの (69)
本 (71)
お出かけ (95)
孫 & 家族 (43)
食べ物 (41)
パソコン・周辺機・携帯電話 家電 (76)
年中行事 (62)
お店(飲食店以外) (2)
備忘録 (9)
映画・演劇 (71)
パソコン・タブレット・スマホのトラブル (3)
過去ログ
2021年1月 (6)
2020年12月 (5)
2020年11月 (7)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (12)
2020年5月 (10)
2020年4月 (18)
2020年3月 (14)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (7)
2019年10月 (5)
2019年9月 (3)
2019年8月 (6)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (3)
2019年4月 (6)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (2)
2018年12月 (5)
2018年11月 (6)
2018年10月 (2)
2018年9月 (6)
2018年8月 (9)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (2)
2018年4月 (8)
2018年3月 (11)
2018年2月 (3)
2018年1月 (5)
2017年12月 (8)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年9月 (5)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (5)
2017年5月 (7)
2017年4月 (9)
2017年3月 (3)
2017年2月 (6)
2017年1月 (7)
2016年12月 (4)
2016年11月 (9)
2016年10月 (10)
2016年9月 (6)
2016年8月 (9)
2016年7月 (6)
2016年6月 (4)
2016年5月 (11)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (5)
2016年1月 (8)
2015年12月 (3)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (9)
2015年6月 (8)
2015年5月 (6)
2015年4月 (9)
2015年3月 (9)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (14)
2014年10月 (9)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (6)
2014年6月 (7)
2014年5月 (11)
2014年4月 (8)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (8)
2013年12月 (8)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (10)
2013年8月 (9)
2013年7月 (6)
2013年6月 (10)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (10)
2013年2月 (8)
2013年1月 (12)
2012年12月 (8)
2012年11月 (9)
2012年10月 (14)
2012年9月 (10)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (14)
2012年3月 (18)
2012年2月 (9)
2012年1月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (8)
2011年8月 (9)
2011年7月 (8)
2011年6月 (7)
2011年5月 (11)
2011年4月 (12)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (10)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (10)
2010年8月 (10)
2010年7月 (8)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (14)
2010年3月 (18)
2010年2月 (14)
2010年1月 (15)
2009年12月 (17)
2009年11月 (16)
2009年10月 (17)
2009年9月 (19)
2009年8月 (15)
2009年7月 (18)
2009年6月 (16)
2009年5月 (17)
2009年4月 (19)
2009年3月 (18)
2009年2月 (17)
2009年1月 (17)
2008年12月 (23)
最近の投稿画像
小さなビストロ オ…
あれから26ねん
ラジオ、キッチン照…
メリケンパーク
初詣
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
1/26
okkoさんの元気のも…
on
小さなビストロ オニバ
1/20
Mさま 地震といい、…
on
あれから26ねん
1/19
okkoさまTV画面に手…
on
あれから26ねん
1/19
oliveさま 本当に大…
on
あれから26ねん
1/19
26年経ちましたね。…
on
あれから26ねん
1/16
oliveさま 有難いで…
on
ラジオ、キッチン照明、firtv stick
1/15
孫夫妻のアドバイス…
on
ラジオ、キッチン照明、firtv stick
1/6
Olieveさま 人出は…
on
初詣
1/5
夜でも人出が多いで…
on
初詣
1/5
oliveさま こちらこ…
on
あけましておめでとう
1/3
本年もよろしくお願…
on
あけましておめでとう
12/25
oliveさま 全て六甲…
on
光のアートメリケンパークにて
12/25
Tシャツにも光の仕…
on
光のアートメリケンパークにて
12/24
Mさま 通院の帰りで…
on
光のアートメリケンパークにて
12/24
夕暮れのアートはお…
on
光のアートメリケンパークにて
最近の記事
小さなビストロ オニバ
あれから26ねん
ラジオ、キッチン照明、firtv stick
メリケンパーク
初詣
リンク集
風のように
oliveの絵日記
okkoの掲示板
Granma okkoの絵日記U
Granma okkoの絵日記T
granmaokkoのtwitter
新 牛飼いの母ちゃんと子供たち
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
2015/7/31
「今月の本7月 /2015」
神戸(建物・風景・イベント)
今月もゲーム三昧で少ししか読んでません(反省)
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/7/29
「夕方のメリケンパーク」
神戸(建物・風景・イベント)
暑い一日でした。クーラー漬けで部屋に引きこもり・・・・
少し早目の夕食を済ませ散歩にメリケンパークへ日の入り時間に合わせ6時40分に家をでました。
海からの風が心地よかった!帰りは閉店間際のデパートの食品売り場でバーゲンになった野菜を買ってかえりました。
週末には最近は行っていませんが花火大会が開かれるのでココは大勢のひとで埋まります!
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/7/19
「落語会 桂吉弥」
映画・演劇
独演会にいってきました。
今一番好きな落語家です。
亡くなった桂枝雀の落語も大好き
中学時代はラジオでよく落語きいてました。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/7/17
「印鑑」
孫 & 家族
孫たちにプレゼントするため注文していた水牛の印鑑が届きました。
NHKの“鶴瓶の家族に乾杯“に登場した富士市の印鑑屋さんにお願いしました。
無くさないように大切にしてほしいとおもいます。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/7/15
「いわさきちひろの本」
本
アマゾンでいわさきひひろの本を買いました。
第1集(春)第2集(夏)は18年前孫が生まれた時いただいたものです。
今日買ったのは第3集(秋)第4集(冬)1997年の第1刷でした。
その本の中からテレフォンカードが出てきました。
この本(ちひろさんと過ごした時間)は 前から市立図書館に貸し出し希望してたものが今日借りることができました。
なんだか、不思議なめぐり合わせ、、、、
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/7/13
「フランスを愛した藤田嗣治と画家たち」
美術を見る
そごうデパートにて
蒸し暑い日が続くので多くなりました。
買い物の時間は最近は夕食後に出かけることが多くなりました。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2015/7/9
「あべのハルカス美術館」
美術を見る
若冲と応挙が見たくて、、、
開催は日曜日までなので 行ってきました!
60階287メートルの展望台にも
梅雨どきで期待しなかっちのですが、最近は晴れ女になったようです( ^ω^ )
al
明石大橋も遠くにみえてました!
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/7/4
「手作り梅と信州名物」
頂きもの
昨日に続き今日(7/5)oliveさんよりcool宅急便でブルーベリーが届きました。
めっちゃ 美味しいよぅ!!!!!
💕❤️💕❤️💕❤️💕❤️💕
ありがとう!
oliveさんから手作りの梅ジャム 梅甘漬け 梅塩漬(氷砂糖入り)
孫がスキー合宿の時 高速のサービスエリアで知った“いなごのつくだに“を食べたいとのリクエストにより送ってもらいました。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2015/7/2
「有馬温泉」
お出かけ
一泊で、、、、
月光園遊月山荘
赤湯の野天風呂、風情があります。大雨の後で川のせせらぎの音、鳥の鳴声を聞きながら入りました。
チェックアウトして鼓が滝へ
森林浴が気持ちがよかった!
コシノヒロコさんのご主人の手打ち蕎麦のむら玄(ミシュラン星1)
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”