Granma Okkoの絵日記3
続・・・日常の行動をデジカメやモバイルで ノートに書く日記は毎年三日坊主だったので^_^;
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
神戸(建物・風景・イベント) (442)
ノンジャンル (158)
レストラン(飲食店) (178)
美術を見る (49)
頂きもの (74)
本 (72)
お出かけ (98)
孫 & 家族 (43)
食べ物 (41)
パソコン・周辺機・携帯電話 家電 (84)
年中行事 (66)
お店(飲食店以外) (2)
備忘録 (9)
映画・演劇 (74)
パソコン・タブレット・スマホのトラブル (4)
思い出 (2)
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (3)
2022年1月 (9)
2021年12月 (7)
2021年11月 (9)
2021年10月 (6)
2021年9月 (14)
2021年8月 (4)
2021年7月 (3)
2021年6月 (6)
2021年5月 (6)
2021年4月 (7)
2021年3月 (8)
2021年2月 (3)
2021年1月 (8)
2020年12月 (5)
2020年11月 (7)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (12)
2020年5月 (10)
2020年4月 (18)
2020年3月 (14)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (7)
2019年10月 (5)
2019年9月 (3)
2019年8月 (6)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (3)
2019年4月 (6)
2019年3月 (6)
2019年2月 (5)
2019年1月 (2)
2018年12月 (5)
2018年11月 (6)
2018年10月 (2)
2018年9月 (6)
2018年8月 (9)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (2)
2018年4月 (8)
2018年3月 (11)
2018年2月 (3)
2018年1月 (5)
2017年12月 (8)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年9月 (5)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (5)
2017年5月 (7)
2017年4月 (9)
2017年3月 (3)
2017年2月 (6)
2017年1月 (7)
2016年12月 (4)
2016年11月 (9)
2016年10月 (10)
2016年9月 (6)
2016年8月 (9)
2016年7月 (6)
2016年6月 (4)
2016年5月 (11)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (5)
2016年1月 (8)
2015年12月 (3)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (9)
2015年6月 (8)
2015年5月 (6)
2015年4月 (9)
2015年3月 (9)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (14)
2014年10月 (9)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (6)
2014年6月 (7)
2014年5月 (11)
2014年4月 (8)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (8)
2013年12月 (8)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (10)
2013年8月 (9)
2013年7月 (6)
2013年6月 (10)
2013年5月 (8)
2013年4月 (10)
2013年3月 (10)
2013年2月 (8)
2013年1月 (12)
2012年12月 (8)
2012年11月 (9)
2012年10月 (14)
2012年9月 (10)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (14)
2012年3月 (18)
2012年2月 (9)
2012年1月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (8)
2011年8月 (9)
2011年7月 (8)
2011年6月 (7)
2011年5月 (11)
2011年4月 (12)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (10)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (10)
2010年8月 (10)
2010年7月 (8)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (14)
2010年3月 (18)
2010年2月 (14)
2010年1月 (15)
2009年12月 (17)
2009年11月 (16)
2009年10月 (17)
2009年9月 (19)
2009年8月 (15)
2009年7月 (18)
2009年6月 (16)
2009年5月 (17)
2009年4月 (19)
2009年3月 (18)
2009年2月 (17)
2009年1月 (17)
2008年12月 (23)
2001年6月 (1)
1970年2月 (1)
最近の投稿画像
夕空
ポートタワー
Appleのイヤーホー…
散歩
メリケンパークへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
3/14
本当に! 私もよう…
on
ポートタワー
3/12
oliveさま もうこの…
on
ポートタワー
3/5
追伸 建物も通信も…
on
ポートタワー
3/3
散歩に行ったのね。…
on
ポートタワー
2/25
都市は歳の間違いで…
on
Appleのイヤーホーン
2/23
ほたるさま ありが…
on
Appleのイヤーホーン
2/23
Olive さま このく…
on
Appleのイヤーホーン
2/21
その後身体の方は大…
on
Appleのイヤーホーン
2/21
災難でしたね! 大怪…
on
Appleのイヤーホーン
2/14
この時期の夕日綺麗…
on
散歩
2/13
海と山どちらも近く…
on
散歩
2/12
mさま はい、まだあ…
on
美味しい紅茶
2/1
お家で喫茶店気分も…
on
美味しい紅茶
1/27
oliveさま はい、ベ…
on
美味しい紅茶
1/27
紅茶はパリで買った…
on
美味しい紅茶
最近の記事
夕空
ポートタワー
Appleのイヤーホーン
散歩
メリケンパークへ
リンク集
風のように
oliveの絵日記
okkoの掲示板
Granma okkoの絵日記U
Granma okkoの絵日記T
granmaokkoのtwitter
新 牛飼いの母ちゃんと子供たち
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
2021/9/30
「ピアノリサイタル」
映画・演劇
近くの県民会館
新進芸術家を応援のためリサイタル
コロナ禍で1年半演奏会がなかったそうです
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/8/13
「葉加瀬太郎コンサート」
映画・演劇
昨年からコロナ禍で何度も延期されていました。その間葉加瀬太郎も罹ったり、、、、、
対策もしっかりとられチケットの半券に個人の電話番号も書き もちろん検温も
フルオーケストラのとても迫力あるコンサートでした。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2021/6/25
「ファーザー」
映画・演劇
朝日会館にて
写真ではアカデミー賞最有力とありますが受賞決定しています。
なんだか、身につまされる映画でアンソニーポプキンズの熱演!
帰りに大丸でお買い物、マクドナルドでランチ
ワクチンノ2回接種も既に終わり 久しぶりに日常が戻ってたような1日でした、
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2020/11/26
「宝塚歌劇団公演」
映画・演劇
宝塚歌劇団 宙組
アナスタシア
、、 ブロードウェイのミュージカル、ディズニーアニメ にもなっている作品
宝塚公演をさいみたのは50年前
2度目は30年ぐらい前
こんな歳になっても楽しい時間でした。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/11/14
「葉加瀬太郎コンサート」
映画・演劇
娘がつれってくれました。
ファンクラブ用の席で真ん中の前から7番席
80歳でこんなコンサートに…幸せを噛み締めながら音楽を聴いていました。
コロナ対策で観客は席を空けて座り、体温測定.手の消毒などの対策もとられていました。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/11/16
「安全地帯コンサート」
映画・演劇
安全地帯IN甲子園球場
さよならゲーム(今年最後のコンサート)
球場でのコンサートははじめて、、、メイドの土産といって見ました。
多分、観客では最高年齢ではないかな?(笑)
楽しいひと時でした!
帰りには同伴の友達(私よりさらに年上)に焼肉をご馳走になりました。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2019/11/6
「真実 映画」
映画・演劇
真実“是枝裕和の原案、監督、脚本、編集フランス映画です。
日本人はでていません。
11月から追加上映された特別編集版です。
日本人初のベェネチア国際映画祭オープニング選出作品
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2019/10/8
「蜜蜂と遠雷」
映画・演劇
恩田陸の小説の映画化
感動した小説だったので早速見てきました。
でも、どのような映画になるか?興味津々だった。
小説の方が良かった。
読んでからみるか?見てからよむか?は永遠の課題。
(行くまえにネットでチケットを購入)
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2019/8/30
「ロケットマン」
映画・演劇
エルトンジョンの今までのことが音楽と共にの分かる映画です。
中年以上人が多かったです。やはり、音響効果がよい映画館で見るべきお勧めです。
次はこの映画が見たい!
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2019/7/31
「サキソフォン カルテット コンサート」
映画・演劇
4種のサキソフォーンの女性のコンサートでした。
この編成は初めてで楽しかったです。
きょうのNHKテレビで住んでいるマンションが小さいですが写りました。
4Kテレビだったら、こんな時鮮明にみえるでしょうね!
(共同アンテナのため今のところ見られないかも、、、、)
投稿者: okko
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019/7/15
「映画 新聞記者」
映画・演劇
久しぶりに映画館へ入場料が上がってた。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019/6/29
「バイオリンとピアノのドュオコンサート」
映画・演劇
バイオリンはチェコの奏者
現代音楽のソロもありました。
ピアノは関西在住です。
日本の童謡もありました。
観客の年齢層は高かった。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019/6/22
「コンサート」
映画・演劇
フラメンコギター、エレキギター、ギター、バンドネオン。バイオリン、ピアノの楽しい楽しいコンサートでした。
映像と音楽の融合のコンサートで今年で19回目だそうです。<
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019/4/25
「グリーンブック 映画」
映画・演劇
さすが アカデミー 受賞作品!!
1950〜1960年代のアメリカの現実
そして、音楽も素敵で、、、感動でした。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019/3/1
「マリンバとピアノコンサート」
映画・演劇
若手支援のコンサートに行ってきました。
2週続けて、、、
自宅から徒歩5分の県民会館です。
また、ひらかれれば行くつもりです。
投稿者: Okko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”