最近制作意欲下がりっぱなしなのですが、新製品の展示という事で、タミヤプラモデルファクトリー新橋店2階イベントフロアへ行ってきました。
RCのチーフテンの中身はやっぱりアクトコムで、ギヤボックス、モーター、電池ボックスが違うくらい、1/35用をこの大きさに積むのは余裕みたいです。他に出るかな?1つじゃ寂しいよねぇ。
1/35のT34の方も手際よくRC装置が収まってましたが、4号程じゃないにしろコード類の処理は難しそう。
他の展示RCカーや、CR−01のオプションとかは、最近どーでも!!って感じなんだけど・・・正面にあった最上!なんか欲しくなっちゃいました。 展示作例のように作れるわけないんだけどね! それにしてもイ400は一粒で何度美味しい?
ドリルが金属になった豪天号やフィギュアが付いたウルトラ警備隊のポインター状態です!
あと、最近バイクモデルのパーツを額に入れたよーなの売ってるけど、アブロランカスターの3種のマーキングをディスプレイしたのがあって、あんなの欲しいねぇ
自分で作れば? かもしんないけど。 すっごく絵になります(嵩張らないし)。
そうそう昔懐かしいビッグショットとシャーマンが1階に展示してありました。
・・で最近作ってる?のはこんなの
グリーンマックスの駅です。またBトレインかN?か!

0