
塗装の事など考えないで、組立。
コード類はとりあえず収まってます。コマンダーハッチのみ未接着。車体上下をつける後部のネジを止めるEリングが外れちゃいました。ビスすっぽ抜け! まぁ無くてもOKか?
ファンクションキーでスピード、音量、テストモードでの被弾チェック、砲塔は無理なく360°(インジケーターランプまで)回るが、砲身上下の音がイマイチ無理がかかってる雰囲気。
砲身発光REDをゴム系接着剤つけた意外は、まだ車体上部は分離可能?
受光部の取り付けがちょっときつめで、外さないで、このまま受光部マスキングで塗っちゃいたい気分です。
右側のアンテナ基部のパーツを付ける指示が説明書に無いけど、無くて正解でしょーか! まぁ 色々な仕様アリなんでしょうけど。
旋回しようと思ってつい右スティック! 砲塔が回ります!!

0