
懸案の「ハンダコテ台」
やっと自作!
長年、既製品を使っていたが、100wのコテを載せるとどーも据わり悪い
昔模型とラジオの巻末の通販にあったようなのが欲しいと思ってたが、
そんなもん今時売ってない!
大型の半田ごて用だと、螺旋円筒の既製品で、L型のコテ先には使えない・・
鉄道模型用に使えるのは カツミのやつくらいで・・・
なので東急ハンズでアルミパーツを買い作った!
幅の違うLアングルと、グレージング風パンチング板
取り付け側を変える事で高さ変更可能 パンチング板で数ミリも!
画像が、今一番低いところって感じ・・ 多分このままだろうけど。
こっちも使えると
思って買ったが・・・ 無駄 そのうちなんかに(^^;)


0