今日の読売新聞(静岡県版)で静岡空港の8月実績について「8月の静岡空港 搭乗者4路線で過去最多」の見出し記事が掲載された。
確かに8月は年間で一番多い月であるが、いつもここをご覧の方は、この記事にたぶん疑問をもたれたのではないか。
というのも、国内4路線、国外3路線の内で4路線もの過去最多なら
先日紹介のグラフのようになることはまずありえないからだ。
実際過去5年間の8月分だけで比較しても、
札幌線8,825人 4位/過去5年(1位は平成21年の14,013人)
福岡線10,403人 2位/過去5年(1位は平成21年の15,593人)
鹿児島線1,486人 5位/過去5年(1位は平成22年の3,372人)
沖縄線9,331人
1位/過去5年
ソウル線12,098人 4位/過去5年(1位は平成22年の19,000人)
上海線3,578人 3位/過去4年(1位は平成24年の4,660人)
台湾線4,914人
1位/過去2年