今日は冷蔵庫の掃除をしました。
ブログのネタになると思ったのでした。
なので今日はポップンをやりませんでした。
・・・と言うか、昼寝で爆睡してしまい
時間がなくなってしまったのです。
☆今回処分したもの☆
「おきゅうと」九州の義父母がお土産に買ってきてくれたのに
すっかり忘れてました。賞味期限がわからず
食べれるんだかどうなんだか、ヤフーの知恵袋にまで出したけど
返事はなく、今日になってしまいました。
1週間前はネバっとしてました。
「かまぼこ」これも義父母の来た時に買ったもので
3週間になります。中途半端に残ってたんだよねー。
「山菜水煮」これも義父母の時に買ったもの。
こんなん初めて買ったのに、余ったって使い道に困るっての。
「みょうがスライス」これまた義父母の時の。
いつまでもシャキッとしてたのが敗因。
「ドーナツ」1週間前に買ってきたのにダンナが食べず。
「みそ田楽」賞味期限が6月13日。なんか日保ちしそうだったの!
「ピザチーズ」期限が9月4日。これも残りが中途半端だったの!
「豆腐」期限が10月10日。娘ぶー子の誕生日だね。
「クリスマスケーキ」まだ残ってたよ。昨日までは食べてたんだぞ。
「ひき肉」期限が12月8日。これも中途半端に残って、
ヤフーの知恵袋に使い道を聞きつつ、ベストアンサーまで
選んでおいて腐らせ。
「そば」ダンナがお土産に買ってきてくれたのに〜〜。
始めお菓子と一緒にしまっておいたら忘れちゃったのです。
それでも何となく冷蔵庫に移したりして・・・。ダメか。
「ソーセージ」よくおつまみになんかになる、ぶっといでかいやつ。
期限がなんと、今年の1月30日!!ありえない!!
これ、来年の間違いじゃないの?!
なぜか「レシート」。2枚、冷えてました。
「チーズ」期限が8月11日。小さいやつで、奥の方で参ってました。
「クリームチーズ」ありえない第2弾。今年の1月10日。
箱だってきれいだし、なんかわりと最近食べた気がすんだけど。
「揚げ玉」期限が12月17日。半永久的にもつと思ってた。
でもまだいけそうだな。
「クリームチーズ」ありゃ、もう1個あったね。
しかもこちらも期限切れ。8月2日。
「わかめ」期限が4月24日。納豆と並び、
賞味期限を完全に無視しきるアイテムですが、さすがに・・・。
「つけもの」期限が12月14日。カビが生えとりました。
「らっきょう」「紅しょうがのカス」どちらも期限が全く不明。
随分長い間いらっしゃるので不安です。
ちなみに紅しょうがのタッパーはこの他に2つありました。
「みそ田楽のたれ」自家製でい。だから捨てられなかったのか?
ちなみに田楽を食べたのは1ヶ月以上前と記憶しています・・。
「煮鶏スライス」パンにはさもうと思って、夜疲れてるのに
頑張って作ったのに・・・。
なんかネバっこさそうなのでお別れです。
「シーザーサラダ」クリスマスパーティーの残りです。
お惣菜で買ったので、温泉卵がのってたりしてコジャレてました。
でも今はその温泉卵が怖い。
「万能ネギの小口切り」切っとけば使えると思っても
やっぱり忘れる。乾燥してました。
「ピーマンスライス」朝ピザトーストに使えると思って
切っておいたんだけどね・・・。
朝はピザトーストだけじゃないんだよ。
「大根の葉の炒め物」大根2本分も作ったのに人気ありませんでした。
作ったのはいつの日のことだったかねぇ・・(遠い目。)
「しば漬け」期限が9月15日。でどころは・・・い、言えない・・。
「たまこんにゃく」期限が9月25日。だからこんにゃく類は
日保ちちそうでつい・・・。
「あらびきマスタード」期限4月25日。もらい物のハムだか何だかに
ついてきたと思われ。
「マーガリン」いつの間に期限切れてたか。8月14日。
ついこの間まで使ってたよ。
「高菜漬け」ダンナの好物で「炒めて辛くしてね♪」と
言われてたけど、切るので精一杯でした。期限不明。カビゴン。
「トマト」8分の1。残っちゃったんだろうね。ぐにゃぐにゃ。
「マスタード」30%引きのシールが張ってあり、
いかにもやばい。期限3月1日。最後に使ったのはごく最近。
あとは冷凍庫と野菜室だ。
何でも冷凍すればいつまでももちそうで
ボンボン入れてたからな・・・。
楽しみです。
じゃ、ゲームやって寝ます。

0