晩ご飯、やる気ナシナシ。
仕事帰りにスーパーで焼くだけハンバーグ(半額)と、あんまりおいしそうじゃない焼き鳥(半額)と、トマト(半額)と、枝豆(好きじゃないけど半額)を買った。
あとはキャンプのバーベキューの残りを焼く。以上。
掃除機をかけたい。
かけたくないけどかけなくては。
今朝猫のラが床にコロンとひっくり返ってもとに戻ったら、
髪の毛やらホコリやら色んなものがくっついてきた。
猫の毛も大量についたが、いくら本人のもとに戻ったからといって、やはりこれはまずいだろう。
洗濯物を干したい。
干したくないけど、雨が降りやがって濡れたのだ。
3回も洗濯機、回したんだ
ゾッ!!
3回分も溜め込んだ私も悪いが、実は3回でも洗いきれなかったのだが、
それにしても、あんなに晴れてたくせにコノヤロー!!
・・・これを室内に干しなおす。
テーブルとキッチンを片したい。
もちろん片したい訳などないが、私はゲームをやりたいのだ。
ゲームやりたいっっ、
ゲーム!!
ゲェェェ〜ムッッ!!
ハァハァ・・・。
だ、だからそのためにちょっと見た目部屋をキレイにしておけば
「なんてかわいくて優しくて良く気のつく女房(及びママン)なのだろう。」とダンナ(及び娘)が感激し、
「ゲームぐらいいくらでもやってくれ、アイラブユー。」となる訳だ。
キャンプ2日目の夜の片付けの応用だと気付いてくれた人はいるだろうか?
ところで、こんなにゲームをやりたいからと言って、私は別にズッポリゲーマーな訳ではない。
ズッポリゲーマーになりたいのは山々なのだが、時間がないのだ。
「時間がない」・・・。
このセリフを言うと自分も大人になったなぁと思う。
時間がない理由は二度寝か昼寝なんだけど。
しかし、ズッポリゲームができなくなった分、ソフトがたまってきたのだ。
ゲームはクリアしないのに、欲しいソフトはバンバン発売され、バンバン値が下がる。
スーパーで値下げ品を見ると、必要なくても買ってしまうのだ。
ゲームソフトもどんどんたまる。
時間がない上に、ゲームの操作や内容も複雑になってきている。
昔は右手のボタンなどたったのふたつだった。
この二つを駆使し、マリオをしゃがんだままスライドさせたりして得意になっていたのだ。
今は、どの操作を捨てるかを決めなくてはならない。
そして、余計なストーリーが展開しないように、最短で終わらせるのだ。
サリーから借りたゲームがどんづまり、YAHOO!の知恵袋に質問を掲載したが、
回答の最後に「まだまだ序盤ですね。頑張ってください。」と書いてあった。
まだまだ序盤かよ・・・。
あぁもう、コツを覚えたと思ったらしばらくできなかったりして
いつまでたっても初心者なのだ。
あぁ、ブッ通しでオールナイトで親に隠れてやりたいっ!!あ、ちょっと間違えた。
なもんで、今日こそダラダラやろうと思う。
そのために今から掃除をします。
では。
おいしくなさそうな焼き鳥。


0