今日はちょっと特別だ。
仕事帰りに寄る所がある。
ヨークマートで買い出しをする前に、いつもとは違う「スペシャル」。
これを私は結構楽しみにしていた。
ただの買い物だが、いつもとは違う、それだけで心躍るものである。
今週は、金曜日に休みをもらったのだ。
夏のバカンスである。
家族で1泊の旅行に出るが、車での移動になる。
BGMが必要だ。
以前も書いたが、我が家の車では、MDかカセットしか聴けないようになっている。
MP3プレイヤーなんていうものが登場したのはカーステを買った後で、今さらどうしろと、という状態である。
とは言え、そういうハイテクなプレイヤーを日ごろ使っているのはダンナと娘ぶー子だけであり、私は何ら不自由していないのだ。
一度ダンナがMP3に対応しているカーステに買い換えようと言った事があったが、そんな理由から私がそのチャンスを握り潰してしまったのだ。
などと言うと人聞きが悪いが、MP3とMD、そしてまだ聴いていたいカセットの組み合わせのカーステなど、存在していなかったのである。
ダンナもぶー子もどんどん新曲をあの小さな機械に詰め込んでいるが、私は家のコンポで充分なのだ。
これも一応はHDDプレイヤーというものだが、MDに変換してくれるいいヤツなので、私は愛している。
長くなったが、つまり旅行に行くために、新曲をMDに落とさなくてはならないのである。
ちなみに新曲と言っても、新しくて数年前のものであり、古けりゃ70年代だ。
車で聴くための「新曲」である。
カラオケ用にも「新曲」があるが、そういう感じで我が家には3種類の「新曲」が存在する。
テレビの横の収納棚を開けると、新しいMDは3枚しか入っていなかった。
足りぬ。
私はどんな気分にでも対応できるように、あらゆる種類のジャンルのものを持って行きたいのである。
買わなくては。ダンナの金で。
おっ、何だかウキウキしてきたぞ。
仕事帰りのヨークマート。
今日は2階のコジマが先である。
MD

MD

10本パックを買っちゃおう。
デザイン重視。
1本ずつ色違いになってるのがいいな。
もちろん内容もしっかりした物がいいが、昔のカセットのようにさほど差がないみたいだから、デザインで選んでもいいんじゃないか。
いいのがあったら2パック買っちゃおう
コジマは広い。
売り場が分からないので上を向くと、「パソコン」「テレビ」などの案内が出ていた。
それにしても「MD」はない。
おかしいのー。
とりあえず「オーディオ」の方に向かったが、そこにひっそりとMDは置いてあった。
2種。
たったの2種類がほんの少しずつ。
バカ売れで品薄なのか?
違うだろ・・・。
時代遅れなのだ
テンション、激下がりである。
仕方なく2つのうちデザインのいい方を選ぶ事にするが、無地だ。
もうひとつのは、丸がいっぱい描いてあった。
ドットという人もいるのかもしれないが、垢抜けない柄である。
ギリギリの選択で、無地。
トボトボとコジマを出ると、正面から上司アンガがやって来るところであった。
思いがけぬ再会に二人して「おおっ!?」と一歩大きく後ずさった。
「何しに来たの!?」まさかMDではないだろうか?
「イヤホンを・・・。」ああ、はいはい、MP3プレイヤーのですね

あなたのような人がいるから、MDが廃れていくのです。
MP3プレイヤーを私にくれた人に言うのも何だが。
ヨークマートでは宇都宮餃子を売っていて、大きな焼きたて丸ごとの試食ができるようになっていた。
「ニンニクたっぷり入ってますがな」といういい匂いをあたりに漂わせていて、私はたまらない気持ちになった。
しかしだ。
あんなでかい餃子をひとりでこんなところで試食しているところを、万が一にも上司に見られたくはない。
MDは無地だし、アンガはこんな時に現れるし、私の放課後は散々である。
MD、ダビング中。
して中身はABBA(1972年〜)である(笑)

0