<<自動投稿になっています。コメントのお返しが遅れます



>>
14時30分〜15時:洗面台。
今日のお掃除スケジュールのひとつだ。
風呂場に続く脱衣室の洗面台のことだが、しばらくほったらかしていたので、鏡に歯磨き粉が飛び散ったりして汚れていた。
その横の棚も、物が増えて乱雑に置いてある状態である。
これらをちょいと片付けて・・・、30分もあれば充分だろう。
クレンザーでまず流しを磨き、鏡をスプレーして拭き取る。5分だ。
あとはこのゴチャゴチャしたものの中から使わないものを捨てて、整理する。
多いから散らかるのだ。
そして、こんなに全部を使っているはずもない。
「いつか」はないのだ、使いかけでも動きがないものは捨ててやる。
もともと私はケチな人間だが、やっと気づいてきたのであった。
心を鬼にする。
どうせこうなる運命だと思っていた・・・、というものがあった。
スプレーだ。
デオドラントスプレーとでもいうのか??汗をかいたらシューッとするヤツだ。2本。
1本は、まだ仕事をしていた時に会社で使っていたもので、今となっては全く使う予定がない。
もう1本はダンナのもので、汗をかいてかぶれるから何とかしたいというので買ったもの。多分もう、忘れている。
それでも無理して使えば使えないことはないので、もったいないからとっておいたのである。
とにかくいちいちシューッとしていれば、いつかは使い切るだろうと。
そんな習慣、身につかないっつの

目的があって、行動がついてくるのだ。意味もなく自分にスプレーを向ける習慣など、どこにあるか。
よって忘れられ、思い出してもどうしようもできず、むしろ意識的に忘れるようにしていたフシすらあった。
捨てればいいだけなのだが、それができないにはちょっとした理由があったのだ。
スプレー缶である。
我が東村山市では、「使い切ってからガスを抜かずに空き缶と一緒に捨てる」ということになっている。
ガス抜きをしなくていい分、ひと手間ラクなのだが、「使い切る」というのがクセモノだ。
使わないのに、使い切る。
そんなアホらしいことをしなくてはならないのであった。
しかし、使わないものを使うものの中に置いておくことは、もっとアホらしい。
いつかはやらなくてはならなかったのだ。
アホらしいが、簡単な作業である。ボタン押すだけ。
私は2本のスプレーを持って、窓を開け、庭に向かってしゃがんでその1本のボタンを押した。
シュー。
シューーーーーーー。
シューーーーーーーーーーー。
そもそもは、一度に2、3プッシュするだけのものである。
それを押し続けるというだけで、こんなに力が必要なのか。
シューーーー。
しかも長い

どんだけ入ってんのよ、使いかけなのに。
シューーーー。
長い



一度に2、3プッシュ程度にしか使わないことを考えると、これは相当長く使える製品である。
シューーーーー。
それを、こんなに無駄にしている阿呆がいる。
シューーーーーー。
暇だ。
簡単な作業だが、チョー暇である。
そういった意味では、難易度の高い仕事でもある。
シューーー、スーーーー。
お


音が変わってきた。奴め、いよいよか。
スーーーーー。
それから変化がないので、「中身がなくなり、ガスが残っている状態」と判断してこれは終わりにした。
フー。何だか疲れた。次。エイトフォー。
しゅううううう・・・・。
ん??
なんかこっち元気ないね

中身はたっぷり入ってるみたいだけど・・・。
しゅううううううう・・・。
こっちの方が古いからなぁ。やっぱ若いモンの方が元気がいいわ。
しゅううううう・・・。
つまり、こっちの方が勢いがないってことで、こっちの方が時間がかかるということか

暇だ。
しゅうううううう、パキ
うわっ、なに!?
ボタンを押さえていた指が、音と同時に一段深く押し込まれた。
なに、今の

缶をしげしげと見てみたが、目に入った「高圧ガス」という言葉が途端に恐ろしい響きを持つ。
しかし、やめる訳にはいかないのだ。それが東村山のルールなのである。
しゅううううう・・・。
心持ち遠くに手を伸ばし、顔を背けてボタンを押し続ける。
しかし長いね

手が冷たくなってきた。・・・と言うか、この缶、すっごく冷たくねー!?
それを確かめるために先程のギャツビーの缶を持ってみたが、ほらやっぱり

何でか知らないけど、缶がものすごく冷たくなっているのだ。
高圧ガス。
もしかしたら私は、とても危険なことをしているのかもしれない。
もっと慎重にいけよ、阿呆。一気に噴き過ぎたんとちゃうか。
少し休もう。私もガスも。
そのまま忘れてしまったのだが、雨戸を閉めようと思ってそこに行った時に、思い出したのだ。
もうなんか忌々しいの

やらなきゃ終わらない、終わらなきゃ捨てられない、捨てられなきゃ散らかるのである。
再び窓を開けて、スプレーのボタンを押した。
しゅ う う う う う う ・・・・・・。。
なんか・・・、さっきよりやる気抜けてますね、エイトフォー。
もしかしてもう終わりは近いのかと思い、缶を振ってみたが、まだまだたっぷり入っているような重さであった。
しかしやがて、
しゅうう・・・。
といっては止まり、振ると、しゅうう・・・。といっては止まり、を繰り返すようになった。
振って噴いて、振って噴いて、振って噴いて・・・。
あぁもう、なんで終わらないかな

振るたびに缶は冷えていくし、私こういうの嫌いよホント
やがて先程のギャツビーのように、振ってもスーという音しか出ないようになった。
終わった。
やっと終わった。
シューシューしている間に思い出したが、過去に娘ぶー子のVO5で同じことをやったことがあった。
もうスプレーなんか買うものか。買わせもしない。ノーモア缶運動だ。缶反対。絶缶。
洗面台に戻ると、スプレー2本分のスペースができていた。
しかしその下には、先日髪を切った時に買ったばかりのヘアスプレーが鎮座していたのであった・・・・・・・。

0