【PC】過去ログのコンパクト表示機能を追加しました 新機能・仕様変更
いつもteacup.ブログ“AutoPage”をご利用頂きありがとうございます。
本日、過去ログのコンパクト表示機能を追加致しました。
パソコンの管理画面「デザインの変更」→「サイドメニューの表示設定」→「過去ログ」の(詳細設定)にて設定ができます。
「過去ログをコンパクト表示する」を「はい」に設定すると年毎にまとめた表示になります。
【参考】

長くブログを利用されていると、過去ログが縦にどんどん長くなってしまってしまって見にくい
なんて方には特にオススメです
Firefox3、IE7では、高さ240px以上だとスクロールバーが表示されます。
【参考】

上級者の方は、スタイルシートの直接編集を行うことでより細かい設定が可能です。
ぜひご利用ください
0
本日、過去ログのコンパクト表示機能を追加致しました。
パソコンの管理画面「デザインの変更」→「サイドメニューの表示設定」→「過去ログ」の(詳細設定)にて設定ができます。
「過去ログをコンパクト表示する」を「はい」に設定すると年毎にまとめた表示になります。
【参考】

長くブログを利用されていると、過去ログが縦にどんどん長くなってしまってしまって見にくい


Firefox3、IE7では、高さ240px以上だとスクロールバーが表示されます。
【参考】

上級者の方は、スタイルシートの直接編集を行うことでより細かい設定が可能です。
ぜひご利用ください



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2008/7/24 1:49
このブログ、今月で4周年でした。9月には二代目PCの4歳のバースデーもあります。
今日Teacup運営からブログの過去ログのコンパクト化機能のアナウンスがありました。これで過去ログの整理もすっきり、あとは左右のバランスを再構築しなくては。
今日Teacup運営からブログの過去ログのコンパクト化機能のアナウンスがありました。これで過去ログの整理もすっきり、あとは左右のバランスを再構築しなくては。