スマートフォンからの投稿画像閲覧について 新機能・仕様変更
いつもteacup.サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
スマートフォンからAutoPageをご覧の方へお知らせです。
本日、スマートフォンからも投稿サイズの画像を閲覧できるよう対応を行いました。
パソコンから閲覧した時と同じように、サムネイル画像をクリックすることで大きいサイズの画像が表示されます。
今後ともteacup.をよろしくお願い致します。
9
スマートフォンからAutoPageをご覧の方へお知らせです。
本日、スマートフォンからも投稿サイズの画像を閲覧できるよう対応を行いました。
パソコンから閲覧した時と同じように、サムネイル画像をクリックすることで大きいサイズの画像が表示されます。
今後ともteacup.をよろしくお願い致します。

タグ: ブログ
PC版での広告仕様変更のお知らせ 新機能・仕様変更
いつもteacup.サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、AutoPage無料版のPC版におきまして、ブログトップページ、および記事詳細ページへの広告を追加させていただくこととなりました。
表示位置はページ下部か、コメント欄の下になります。
弊社無料版サービスは広告収入にてご提供させていただいておりますため、
今回の広告表示の仕様変更につきまして、何卒ご理解、ご了承いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
0
この度、AutoPage無料版のPC版におきまして、ブログトップページ、および記事詳細ページへの広告を追加させていただくこととなりました。
表示位置はページ下部か、コメント欄の下になります。
弊社無料版サービスは広告収入にてご提供させていただいておりますため、
今回の広告表示の仕様変更につきまして、何卒ご理解、ご了承いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。

タグ: ブログ
記事投稿画面の確認ダイアログについて 新機能・仕様変更
いつもteacup.サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、ユーザー様からのご意見を元に、下記のとおり機能追加を行いましたのでお知らせします。
なおウィジウィグエディターをご利用の場合、見た目上は入力欄が空の状態でもHTMLタグが残っている場合があり、確認ダイアログが表示されることがございます。
その場合はお手数お掛けしますが、確認ダイアログにてご希望のものを選択して頂ければ幸いです。
これにより誤って画面遷移してしまうことによる記事消失が少しでも防げれば幸いです。
以上、今後ともteacup.をよろしくお願い申し上げます。
8
この度、ユーザー様からのご意見を元に、下記のとおり機能追加を行いましたのでお知らせします。
- 記事投稿画面にて記事本文または「続きを書く」に入力ある場合、リンククリック等にて画面遷移を行う際に確認を促すダイアログを表示する。
※Internet Explorer、Google Chrome、Firefoxなど一部ブラウザのみ対応
なおウィジウィグエディターをご利用の場合、見た目上は入力欄が空の状態でもHTMLタグが残っている場合があり、確認ダイアログが表示されることがございます。
その場合はお手数お掛けしますが、確認ダイアログにてご希望のものを選択して頂ければ幸いです。
これにより誤って画面遷移してしまうことによる記事消失が少しでも防げれば幸いです。
以上、今後ともteacup.をよろしくお願い申し上げます。

タグ: ブログ
PC版での広告仕様変更のお知らせ 新機能・仕様変更
いつもteacup.サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、AutoPage無料版のPC版におきまして、広告表示の仕様を変更させていただきましたのでお知らせいたします。
この変更により、一定期間更新のないブログについては、ブログの左右に広告が表示されることがあります。
弊社無料版サービスは広告収入にてご提供させていただいておりますため、
今回の広告表示の仕様変更につきまして、何卒ご理解、ご了承いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
6
この度、AutoPage無料版のPC版におきまして、広告表示の仕様を変更させていただきましたのでお知らせいたします。
この変更により、一定期間更新のないブログについては、ブログの左右に広告が表示されることがあります。
弊社無料版サービスは広告収入にてご提供させていただいておりますため、
今回の広告表示の仕様変更につきまして、何卒ご理解、ご了承いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。

タグ: ブログ
【重要】保護されたブログの管理パスワード認証を停止しました 新機能・仕様変更
いつもteacup.をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、セキュリティをより強固にするため、下記の機能を停止させていただきました。
・閲覧パスワードで保護されたブログへ管理パスワード(GMOとくとくIDパスワード)を使い入室する機能
閲覧パスワードで保護されたブログの公開ページをご覧になる際は、
今後はブログの管理者様におかれましても閲覧パスワードをご入力ください。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、セキュリティの向上にご理解とご協力を戴ければ幸いです。
今後とも、teacup.をよろしくお願い申し上げます。
0
この度、セキュリティをより強固にするため、下記の機能を停止させていただきました。
・閲覧パスワードで保護されたブログへ管理パスワード(GMOとくとくIDパスワード)を使い入室する機能
閲覧パスワードで保護されたブログの公開ページをご覧になる際は、
今後はブログの管理者様におかれましても閲覧パスワードをご入力ください。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、セキュリティの向上にご理解とご協力を戴ければ幸いです。
今後とも、teacup.をよろしくお願い申し上げます。

タグ: ブログ