2007/1/29
初でしょうか? ダイビング
昨日もイザリウオねたでしたが、
今日もまたまた。
でも、こっちの方がすごい!!!
クマドリイザリウオです。
昨日はアコス君がガイドだったので、
またもやYURINはみれず・・・・・
このタイプは、うちのショップにある本には載っていませんでした。
かなり派手で、かわいいですね〜。
ほんま、みたかったなあ・・・・・

フォトby田山さん
0
今日もまたまた。
でも、こっちの方がすごい!!!
クマドリイザリウオです。
昨日はアコス君がガイドだったので、
またもやYURINはみれず・・・・・
このタイプは、うちのショップにある本には載っていませんでした。
かなり派手で、かわいいですね〜。
ほんま、みたかったなあ・・・・・

フォトby田山さん

2007/1/28
隠れています! ダイビング
おとついから、ボートがくると言われ、
毎日首をなが〜〜くして待っているのですが、今日も・・・・
ロっちゃんは2回もよそのボートと見間違え、
みんなは爆怒り!!!
明日には来るでしょうか・・・・・・
そんなロッちゃん、
以前はボートマンとしてがんばっていましたが、
今はDM!!!!皆さん、応援してあげてくださいね。
最近、いろんなところで姿を現している
オオモンイザリウオ。
相変わらず、隠れているつもりですが、
思いっきり丸見えでした。
今回はオレンジ。
YURINもこの色は初めてですね〜〜。
黒よりもかわいかったです。

フォトbyACOS
0
毎日首をなが〜〜くして待っているのですが、今日も・・・・
ロっちゃんは2回もよそのボートと見間違え、
みんなは爆怒り!!!
明日には来るでしょうか・・・・・・
そんなロッちゃん、
以前はボートマンとしてがんばっていましたが、
今はDM!!!!皆さん、応援してあげてくださいね。
最近、いろんなところで姿を現している
オオモンイザリウオ。
相変わらず、隠れているつもりですが、
思いっきり丸見えでした。
今回はオレンジ。
YURINもこの色は初めてですね〜〜。
黒よりもかわいかったです。

フォトbyACOS

2007/1/23
ウミウシDAY!!! ダイビング
今日もなかなか良いお天気!
今日のお客様はウミウシが大好きということで、
探しまくりでした。
まさにウミウシ祭りといえますよ!
ここ3日間ででてきたのは、
シボリイロ、カグヤヒメ、アンナ、ムカデミノ
ダイアナ、モンジャ、シライト、サキシマミノウミウシの仲間、
サビウライロ 他沢山!!!
書ききれませんね〜〜〜
書ききれません。
中には本には載っていない物もありました。
その他、ハナヒゲウツボも毎日いますよ〜〜〜
気温33℃ 水温 27℃ 透明度 15m


フィトbyYURIN
0
今日のお客様はウミウシが大好きということで、
探しまくりでした。
まさにウミウシ祭りといえますよ!
ここ3日間ででてきたのは、
シボリイロ、カグヤヒメ、アンナ、ムカデミノ
ダイアナ、モンジャ、シライト、サキシマミノウミウシの仲間、
サビウライロ 他沢山!!!
書ききれませんね〜〜〜
書ききれません。
中には本には載っていない物もありました。
その他、ハナヒゲウツボも毎日いますよ〜〜〜
気温33℃ 水温 27℃ 透明度 15m


フィトbyYURIN

2007/1/20
予約&お問い合わせについて ダイビング
メールで送っていただく際には、必ず
お電話番号又はFAX番号を一緒に送ってください。
メールをいただいてすぐに返信をしているのですが、
いくつか送る事ができないアドレスがあります。
2日たっても返事がこない場合は、
サーバーの問題で、こちらに返ってきてしまいます。
携帯など、他のアドレスからもう1度メールを送ってください。宜しくお願い致します。
0
お電話番号又はFAX番号を一緒に送ってください。
メールをいただいてすぐに返信をしているのですが、
いくつか送る事ができないアドレスがあります。
2日たっても返事がこない場合は、
サーバーの問題で、こちらに返ってきてしまいます。
携帯など、他のアドレスからもう1度メールを送ってください。宜しくお願い致します。

2007/1/20
お天気も回復 ダイビング
いよいよハイシーズンと言える様お天気が
毎日続いています。
当分お休みにしていた、アコス君も今日からダイビング再開!
海というと、3ヶ月ぶりのヤパック!
なかなかよいぞ〜。
アオウミガメ、ロウニンアジ、ホワイトチップ、
数はまだ少ないですが、イソマグロ。2日続いて行ってきましたが、流れもまあまああり
面白いダイビングでした!
水温は年末年始にからさらに2度高くなってきました。
なので、面白いウミウシたちがちょっと姿を消し・・・・
カミソリウオが日久々に登場〜〜
でも、ピグミーが旅にでてしまいました・・・・
必死になって、探します!
気温33℃ 水温 27℃ 透明度 20m
0
毎日続いています。
当分お休みにしていた、アコス君も今日からダイビング再開!
海というと、3ヶ月ぶりのヤパック!
なかなかよいぞ〜。
アオウミガメ、ロウニンアジ、ホワイトチップ、
数はまだ少ないですが、イソマグロ。2日続いて行ってきましたが、流れもまあまああり
面白いダイビングでした!
水温は年末年始にからさらに2度高くなってきました。
なので、面白いウミウシたちがちょっと姿を消し・・・・
カミソリウオが日久々に登場〜〜
でも、ピグミーが旅にでてしまいました・・・・
必死になって、探します!
気温33℃ 水温 27℃ 透明度 20m

2007/1/12
お天気も回復! ダイビング
年末年始は正直お天気が良くありませんでした。
屋根をなおしていないので、雨もごうごうに・・・
ですが、昨日くらいからお天気が回復です。
そろそろハイシーズンですかね〜〜〜。
海の中も面白くなってきました。
今回は、粕谷君ことかすちゃんの作品。
著作権をめぐって、話し合いを行った結果、(おおげさ??)
写真をいただきました〜〜。
去年は少なかった、ニチリンダテハゼも、
今年は個体数が多く、大きい〜〜〜
ウミウシ好きの方は、かなりよいかも!


産卵中のシンデレラウミウシ
フォトbyKASUTANI
0
屋根をなおしていないので、雨もごうごうに・・・
ですが、昨日くらいからお天気が回復です。
そろそろハイシーズンですかね〜〜〜。
海の中も面白くなってきました。
今回は、粕谷君ことかすちゃんの作品。
著作権をめぐって、話し合いを行った結果、(おおげさ??)
写真をいただきました〜〜。
去年は少なかった、ニチリンダテハゼも、
今年は個体数が多く、大きい〜〜〜
ウミウシ好きの方は、かなりよいかも!



産卵中のシンデレラウミウシ
フォトbyKASUTANI

2007/1/3
謹賀新年 ダイビング
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
31日の年越しは紅白を見る気満々でしたが、
結局映らず、飲みまくりでした。
今年は外にでず、ショップで。
ビーチでは恒例の花火が。
ですが、アコスを筆頭に、うちのスタッフは花火を
バンバン打ち上げ、(ロケット)ちょっと危ないことに・・・
おまけに、オフィスのゴミ箱が燃えてる〜〜〜。YURINは発狂・・でした。
煙を出す為の扇風機に指が絡まり・・・
最悪でしたが、楽しい年越しでした。
なぜが、お客さんが帰った今日から、すごく良いお天気に!
気温 29℃ 水温 25度 透明度 15m
0
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
31日の年越しは紅白を見る気満々でしたが、
結局映らず、飲みまくりでした。
今年は外にでず、ショップで。
ビーチでは恒例の花火が。
ですが、アコスを筆頭に、うちのスタッフは花火を
バンバン打ち上げ、(ロケット)ちょっと危ないことに・・・
おまけに、オフィスのゴミ箱が燃えてる〜〜〜。YURINは発狂・・でした。
煙を出す為の扇風機に指が絡まり・・・
最悪でしたが、楽しい年越しでした。
なぜが、お客さんが帰った今日から、すごく良いお天気に!
気温 29℃ 水温 25度 透明度 15m
