2009/9/30
晴天 ダイビング
気温30℃ 水温29℃ 透明度15m
本日は、久しぶりに晴天
風もなく、波も穏やかで、とても暑い1日でした
その風景を写真で撮ったのでご覧ください!!

今日は朝から、台風の残骸でビーチが
枝や海草で汚れていたのでスッタフ、みんなで大掃除!!
こんなに、ゴミを集めました
0
本日は、久しぶりに晴天

風もなく、波も穏やかで、とても暑い1日でした

その風景を写真で撮ったのでご覧ください!!

今日は朝から、台風の残骸でビーチが
枝や海草で汚れていたのでスッタフ、みんなで大掃除!!
こんなに、ゴミを集めました



2009/9/28
これな〜んだ? ダイビング
気温 29℃ 水温 30℃ 透明度 15m
2日前すごい台風&熱帯低気圧がフィリピン全土を襲いました。
ボラカイは、大雨&風は強烈でしたが
被害もなく一安心
マニラは今まで無いことが・・・
川が壊れ、洪水に。
自然の恐ろしさをまたまた痛感してしまいました。
話は変わり、
3年振り??に登場のこのお魚。
なんでしょうか?

絵 by YURIN画伯
海の中で、YURINグループとポポグループ。
ポポに教えてあげようと絵を描いて表現したYURIN
ポポはOKサインを。
帰ってきてわかっているか聞いたら、わかっていませんでした
答えはこちら
カニハゼでした〜〜

フォトbyMORI

フォトby SUZUKI
0
2日前すごい台風&熱帯低気圧がフィリピン全土を襲いました。
ボラカイは、大雨&風は強烈でしたが
被害もなく一安心

マニラは今まで無いことが・・・
川が壊れ、洪水に。
自然の恐ろしさをまたまた痛感してしまいました。
話は変わり、
3年振り??に登場のこのお魚。
なんでしょうか?

絵 by YURIN画伯
海の中で、YURINグループとポポグループ。
ポポに教えてあげようと絵を描いて表現したYURIN
ポポはOKサインを。
帰ってきてわかっているか聞いたら、わかっていませんでした

答えはこちら
カニハゼでした〜〜


フォトbyMORI

フォトby SUZUKI

2009/9/27
天気回復!! ダイビング
気温30℃ 水温29℃ 透明度10m
昨夜、台風は通過したので本日は風は依然
強いものの雨は止み、時々晴れ間がさしたりしております
ダイビングは、問題なし!!
前回、初めてボラカイに来てから
リピーターになってくださった鈴木さん夫妻!!
毎回、潜るたびにカメラの腕が上達していくので
その中の写真を紹介いたします
今回は、ゆーりんマンツーマンカメラレッスンも
あったので、すごく綺麗に撮れてます


全員同じ方向を向いてる「フタスジリュウキュウスズメダイ」

by wally
かなりビビリの「カエルアマダイ」
0
昨夜、台風は通過したので本日は風は依然
強いものの雨は止み、時々晴れ間がさしたりしております

ダイビングは、問題なし!!
前回、初めてボラカイに来てから
リピーターになってくださった鈴木さん夫妻!!
毎回、潜るたびにカメラの腕が上達していくので
その中の写真を紹介いたします

今回は、ゆーりんマンツーマンカメラレッスンも
あったので、すごく綺麗に撮れてます



全員同じ方向を向いてる「フタスジリュウキュウスズメダイ」

by wally
かなりビビリの「カエルアマダイ」

2009/9/26
台風 ダイビング
気温29℃ 水温29℃ 透明度10m
本日は、朝から大雨&風が物凄く吹き荒れています
どうやら、台風と低気圧ダブルの影響で
朝からコースガードの発令で
ダイビングも中止・・ マニラからの飛行機も欠航状態です
はぁ〜 早く天候が回復することを祈ります
0
本日は、朝から大雨&風が物凄く吹き荒れています

どうやら、台風と低気圧ダブルの影響で
朝からコースガードの発令で

ダイビングも中止・・ マニラからの飛行機も欠航状態です

はぁ〜 早く天候が回復することを祈ります



2009/9/25
お久しぶりです!! ダイビング
気温29℃ 水温29℃ 透明度10m
みなさん、お久しぶりです!!ユキです
この連休は、ゆーりん筆頭にallスタッフ大忙しでした。。
沢山のお客様に来ていただいて
本当にありがとうございました
しかし、お天気があまりよくなかったのが非常に残念
お天気は、今だによくなく風が依然強いです。。
低気圧の影響らしいのですが・・
表の海は、日本海のように波が高いです。。
なのでダイビングのあとは、寒くなるのでボートコートや
ウィンドブレーカーなどを持ってきたほうがよろしいかと
ここ、しばらくは長袖の日々が続きます
0
みなさん、お久しぶりです!!ユキです

この連休は、ゆーりん筆頭にallスタッフ大忙しでした。。
沢山のお客様に来ていただいて
本当にありがとうございました

しかし、お天気があまりよくなかったのが非常に残念

お天気は、今だによくなく風が依然強いです。。
低気圧の影響らしいのですが・・
表の海は、日本海のように波が高いです。。
なのでダイビングのあとは、寒くなるのでボートコートや
ウィンドブレーカーなどを持ってきたほうがよろしいかと

ここ、しばらくは長袖の日々が続きます


2009/9/24
連休終了 ウミウシ君達
気温 28℃ 水温 30℃ 透明度 30m
昨日でほとんどの方が帰られましたが、
新しく第2弾が始まりました、
といっても、そんなに混んではいないんですがね〜
昨日から急にお天気が悪くなり、バックサイドへ。
今日の朝は風はおさまったので、表側
ですが、午前中は、雨が強烈に。
お天気が悪かったけど、透明度は良かったので、それだけでも救いです
この連休中には沢山のウミウシが登場。
一気にだしていきます!!




フォトbyFUCHIDA


フォトby SAERIN
0
昨日でほとんどの方が帰られましたが、
新しく第2弾が始まりました、
といっても、そんなに混んではいないんですがね〜

昨日から急にお天気が悪くなり、バックサイドへ。
今日の朝は風はおさまったので、表側
ですが、午前中は、雨が強烈に。
お天気が悪かったけど、透明度は良かったので、それだけでも救いです

この連休中には沢山のウミウシが登場。
一気にだしていきます!!




フォトbyFUCHIDA


フォトby SAERIN

2009/9/21
すごいものが! その他の生物さん達
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 25m
今年の連休はすごいですね〜
ボラカイにもたくさんのお客様がいらしゃっています。
風は少しありますが、雨は降らずで良いお天気が続いています。
なので、またまたブログがさぼり気味に
2日前すごいものが〜〜
潜り終わって帰ってくるとボートの上で大騒ぎ。
ゆきちゃんなんか、笑いすぎて、何を言ってるかわかりません。
ジュンとマイケルが
アシカ
をみた!!!!と。
うそや〜〜ん
お客さんもかなり笑っています。
2人は信じてもらえず怒り気味。
本当のようです。
いったいどこから現れたのかは謎ですが・・・・
0
今年の連休はすごいですね〜
ボラカイにもたくさんのお客様がいらしゃっています。
風は少しありますが、雨は降らずで良いお天気が続いています。
なので、またまたブログがさぼり気味に

2日前すごいものが〜〜

潜り終わって帰ってくるとボートの上で大騒ぎ。
ゆきちゃんなんか、笑いすぎて、何を言ってるかわかりません。
ジュンとマイケルが
アシカ
をみた!!!!と。
うそや〜〜ん
お客さんもかなり笑っています。
2人は信じてもらえず怒り気味。
本当のようです。
いったいどこから現れたのかは謎ですが・・・・

2009/9/17
暑い!! ダイビング
気温32℃ 水温29℃ 透明度10m
本日のボラカイは、風もなくとても暑い1日でした。。
4日前までは、雨が降ったり風が強かったりと
最悪なお天気でしたが、今は海の透明度もよく
ビーチで遊ぶのも、ダイビングするのも最高の気候です!!
ここ何日かは、ずっと海に出っ放しなので
どうやら、久しぶりに日焼けをしたせいか
顔がヒリヒリします・・・
これから、いっらっしゃるみなさん日焼け対策は
万全にしてくださいね!!
ボラカイの日差しは暑いですよ〜
1
本日のボラカイは、風もなくとても暑い1日でした。。
4日前までは、雨が降ったり風が強かったりと
最悪なお天気でしたが、今は海の透明度もよく
ビーチで遊ぶのも、ダイビングするのも最高の気候です!!
ここ何日かは、ずっと海に出っ放しなので
どうやら、久しぶりに日焼けをしたせいか
顔がヒリヒリします・・・
これから、いっらっしゃるみなさん日焼け対策は
万全にしてくださいね!!
ボラカイの日差しは暑いですよ〜

2009/9/16
透明度もあがってきました その他の生物さん達
気温 34℃ 水温 29℃ 透明度 25m
昨日はちょっといまいちだった透明度も
今日は太陽も入り、朝から気持ちの良いダイビングです
今日はお客様が2名だったのですが、
うれしいことに、飛び入りの着てくださり、忙しくなってきました
そんなYURINはウエスト体操を昨日を夜から始めたせいで
腰が痛い
運動不足ですね〜〜
ツバメウオの群れが大きくなってきました。
朝はまだみんな斜めになって寝ていますが、
浮上時間に合わせて?いや、起こしてしまってるんでしょうね〜
上手い具合に安全停止中に近寄ってきてくれますよ!

フォトby AMAMIYA
0
昨日はちょっといまいちだった透明度も
今日は太陽も入り、朝から気持ちの良いダイビングです

今日はお客様が2名だったのですが、
うれしいことに、飛び入りの着てくださり、忙しくなってきました

そんなYURINはウエスト体操を昨日を夜から始めたせいで
腰が痛い

運動不足ですね〜〜
ツバメウオの群れが大きくなってきました。
朝はまだみんな斜めになって寝ていますが、
浮上時間に合わせて?いや、起こしてしまってるんでしょうね〜
上手い具合に安全停止中に近寄ってきてくれますよ!

フォトby AMAMIYA

2009/9/15
お天気復活! ハゼ君達
気温 34℃ 水温 29.8℃ 透明度 20m
今日は完全にお天気回復!ハイシーズンなみ
今週末からいよいよ連休がスタートですね〜。
今年は、個体数が徐々に増えてきた
メタリックシュリンプゴビー。
ただ、今までみられなかったポイントで見られるようになりました。
一瞬見た感じは、真っ黒。
よくみると、キラキラしててキレイなんですよ〜

フォトby AYU
0
今日は完全にお天気回復!ハイシーズンなみ
今週末からいよいよ連休がスタートですね〜。
今年は、個体数が徐々に増えてきた
メタリックシュリンプゴビー。
ただ、今までみられなかったポイントで見られるようになりました。
一瞬見た感じは、真っ黒。
よくみると、キラキラしててキレイなんですよ〜

フォトby AYU
