2009/10/31
晴天なのに・・ ダイビング
気温32℃ 水温29℃ 透明度10m
本日は、マニラにある台風の影響で
午前中はコースガードの発令でダイビングが出来ず・・
しかし、ボラカイは晴天なのに・・
でも、午後からは潜ることが出来たので
今日見た、オオモンカエルアンコウを紹介いたしまーす

byLEO
ボラカイでは、黒・グレー・白などいろんな色の
オオモンカエルアンコウが見れますが
私は黄色をみたのは初めてです!!
0
本日は、マニラにある台風の影響で
午前中はコースガードの発令でダイビングが出来ず・・
しかし、ボラカイは晴天なのに・・
でも、午後からは潜ることが出来たので
今日見た、オオモンカエルアンコウを紹介いたしまーす


byLEO
ボラカイでは、黒・グレー・白などいろんな色の
オオモンカエルアンコウが見れますが
私は黄色をみたのは初めてです!!

2009/10/30
マクロダイブ ダイビング
気温30℃ 水温29℃ 透明度10m
本日のボラカイは、どちらかと言えば
曇り
風が少し吹き始めてきました!!
ただ、ビーチで過ごすには気持ちがいい感じです
今日も朝から、マクロ探しダイブへGO
そして、今日見たマクロ達を紹介いたしまーす
オドリハゼ

チーターウミウシ

by aya
アカテンイロウミウシ

byLEO
0
本日のボラカイは、どちらかと言えば
曇り

風が少し吹き始めてきました!!
ただ、ビーチで過ごすには気持ちがいい感じです

今日も朝から、マクロ探しダイブへGO

そして、今日見たマクロ達を紹介いたしまーす

オドリハゼ

チーターウミウシ

by aya
アカテンイロウミウシ

byLEO

2009/10/29
こんなところに!? ダイビング
気温32℃ 水温29℃ 透明度10m
本日のボラカイも晴天なり
朝から日差しが痛いです・・・
今日は朝一で大物が出るポイントへGO
しかし、流れがほとんどなく大物はまったく
出なかったのですが、アコスが何か見つけ
みんなで見てみると何と、このポイントでは
初めて見るピグミーシーホースが1匹
それもご懐妊のようで
その時の写真がこれです!!
byLEO

byAYA
0
本日のボラカイも晴天なり

朝から日差しが痛いです・・・
今日は朝一で大物が出るポイントへGO

しかし、流れがほとんどなく大物はまったく
出なかったのですが、アコスが何か見つけ
みんなで見てみると何と、このポイントでは
初めて見るピグミーシーホースが1匹

それもご懐妊のようで

その時の写真がこれです!!


byAYA

2009/10/28
ウミウシ祭り ウミウシ君達
気温32℃ 水温29℃ 透明度10m
本日も、朝から晴天で物凄い暑いぃぃ
海に入らないとやっていけないくらいです
今は、マクロ好きなダイバーの方と
毎日一緒に潜っております!!
なので、ここ何日かで見たウミウシを紹介いたしまーす

ユキヤマウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ

ヘリシロイロウミウシ

クロモドーリスヒントゥアネンシス

byAyako
0
本日も、朝から晴天で物凄い暑いぃぃ

海に入らないとやっていけないくらいです

今は、マクロ好きなダイバーの方と
毎日一緒に潜っております!!
なので、ここ何日かで見たウミウシを紹介いたしまーす


ユキヤマウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ

ヘリシロイロウミウシ

クロモドーリスヒントゥアネンシス

byAyako

2009/10/27
お知らせ! ダイビング
気温32℃ 水温29℃ 透明度10m
ゆーりんが、本日から11月1日まで
仕事でマニラに行っておりますので
問い合わせの返事など遅れることが
あるかもしれませんのでよろしくお願い致します。
0
ゆーりんが、本日から11月1日まで
仕事でマニラに行っておりますので
問い合わせの返事など遅れることが
あるかもしれませんのでよろしくお願い致します。

2009/10/26
HP更新・・・ ダイビング
気温 34℃ 水温 29.4℃ 透明度 15m
今日は最高に良いお天気
でも、YURINはあと1週間以上潜れません
なので、HPを更新することに。
内容はいうほど変わっていませんが、前より見やすく??
なったんじゃないかと。
今回のお勧めのページは
スタッフ紹介の写真。
1日中、スタッフで笑いまくっています。
特に、リサの写真をみて。
みてみてくださいね〜〜
0
今日は最高に良いお天気

でも、YURINはあと1週間以上潜れません

なので、HPを更新することに。
内容はいうほど変わっていませんが、前より見やすく??
なったんじゃないかと。
今回のお勧めのページは
スタッフ紹介の写真。
1日中、スタッフで笑いまくっています。
特に、リサの写真をみて。
みてみてくださいね〜〜

2009/10/26
何だか!? ダイビング
気温32℃ 水温29℃ 透明度10m
本日のボラカイも晴天なり
朝から太陽が照りつけ、ジリジリと暑い・・
そして、昨日まで吹いていた風もおさまり
本来のボラカイの風景&気候に戻った感じです

昨日は、約1ケ月ぶりのダイビング!!
日本で新しく買ってきたブーツ&フィンを履いて
いさ海へGO
しかし、いつもと感覚が・・
何かが、違う・・ 少しでも潜らないと中性浮力がとれない!!
これから、潜りまくって早く感覚を取り戻さないければ!
0
本日のボラカイも晴天なり

朝から太陽が照りつけ、ジリジリと暑い・・
そして、昨日まで吹いていた風もおさまり
本来のボラカイの風景&気候に戻った感じです


昨日は、約1ケ月ぶりのダイビング!!
日本で新しく買ってきたブーツ&フィンを履いて
いさ海へGO

しかし、いつもと感覚が・・
何かが、違う・・ 少しでも潜らないと中性浮力がとれない!!
これから、潜りまくって早く感覚を取り戻さないければ!

2009/10/24
変り種? ダイビング
気温 33℃ 水温 29.6℃ 透明度 15m
台風が来る??というニュースを3日ほど前からみていましたが、
うまい具合に、去っていってくれました〜
今、ジョジョが昨日から水疱瘡に〜〜
ポポ以外は全員終わっているので、みんな安心顔。
ですので、当分お店はお休みです。
ボラカイは正直、珊瑚があまりありません
バックサイドは、綺麗なポイントもあります。
個人的に、あまり興味はないんですが、
透明度のよい日や、のんびりしたときには癒されますね〜
今回はお魚ではなく、珊瑚特集で。
こういう写真も面白いですね


フォトby FUCHIDA
0
台風が来る??というニュースを3日ほど前からみていましたが、
うまい具合に、去っていってくれました〜

今、ジョジョが昨日から水疱瘡に〜〜

ポポ以外は全員終わっているので、みんな安心顔。
ですので、当分お店はお休みです。
ボラカイは正直、珊瑚があまりありません

バックサイドは、綺麗なポイントもあります。
個人的に、あまり興味はないんですが、
透明度のよい日や、のんびりしたときには癒されますね〜

今回はお魚ではなく、珊瑚特集で。
こういう写真も面白いですね



フォトby FUCHIDA

2009/10/23
晴天!! ダイビング
気温31℃ 水温29℃ 透明度10m
本日のボラカイは朝から物凄く暑く
その上、風も吹いているのとても過ごしやすい気候です!!
私もつい先日、日本からボラカイに帰ってきたのですが
こんなに天気がいいとは、思ってもみなかったです
やはり、こちらの生活は日本とはまったく違うな〜と
つくづく感じる今日このごろです。
まるで、日本に帰ってたのが嘘のように思います。
0
本日のボラカイは朝から物凄く暑く
その上、風も吹いているのとても過ごしやすい気候です!!
私もつい先日、日本からボラカイに帰ってきたのですが
こんなに天気がいいとは、思ってもみなかったです

やはり、こちらの生活は日本とはまったく違うな〜と
つくづく感じる今日このごろです。
まるで、日本に帰ってたのが嘘のように思います。

2009/10/22
ここでは超レアー ダイビング
気温 34℃ 水温 29℃ 透明度 15m
最新情報のブログを読んでる方はご存知だと思いますが、
今日の朝マニラから帰ってきました〜
で、昨日の夜は、ゆきちゃんが日本から帰国
普段、メールも送らないジョージが、ゆきちゃんの携帯にメールを。
あやしい〜〜〜。
そう、そのとうり!
みんなは、ゆきちゃんからのお土産を
まだかまだかと待ち望みすぎていたのです
何年振りでしょうか?
現れてくれたのは???
YURIN自体は、かれこれ5年ほど?見ていません。
お客様がみつけてくれました〜
コガラシエビです

フォトby ISHIZAKI
そして、今なら100%みられる、
アイドル(勝手に呼んでますけど)
カニハゼペアー

フォトby ISHIZAKI
0
最新情報のブログを読んでる方はご存知だと思いますが、
今日の朝マニラから帰ってきました〜
で、昨日の夜は、ゆきちゃんが日本から帰国

普段、メールも送らないジョージが、ゆきちゃんの携帯にメールを。
あやしい〜〜〜。
そう、そのとうり!
みんなは、ゆきちゃんからのお土産を
まだかまだかと待ち望みすぎていたのです

何年振りでしょうか?
現れてくれたのは???
YURIN自体は、かれこれ5年ほど?見ていません。
お客様がみつけてくれました〜
コガラシエビです

フォトby ISHIZAKI
そして、今なら100%みられる、
アイドル(勝手に呼んでますけど)
カニハゼペアー

フォトby ISHIZAKI
