2010/1/30
いろんな ヒラムシ その他の生物さん達
気温 35℃ 水温 26.5℃ 透明度 15m
今日からYURIN復活
ですが、当分はゆっくり潜っていこうと思います。
久しぶりの海は気持ちが良いですね〜
でも、ボートに乗る前に、そのまま引き返そうかと・・・
思うぐらい冷たい
でも、すぐになれますね〜。
潜っている方が寒くありません
ウミウシとよく似ている
ヒラムシの仲間
最近はいろんなバージョンが姿を現してくれます。
ウミウシと何が違うのか?
・ひらひらしている
・厚みがなく、平べったい
・背中にあるひらひら(鰓)がない などなど
見つけたら観察してみてくださいね。



フォトby YOSHIKAWA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
0
今日からYURIN復活

ですが、当分はゆっくり潜っていこうと思います。
久しぶりの海は気持ちが良いですね〜
でも、ボートに乗る前に、そのまま引き返そうかと・・・
思うぐらい冷たい

でも、すぐになれますね〜。
潜っている方が寒くありません

ウミウシとよく似ている
ヒラムシの仲間
最近はいろんなバージョンが姿を現してくれます。
ウミウシと何が違うのか?
・ひらひらしている
・厚みがなく、平べったい
・背中にあるひらひら(鰓)がない などなど
見つけたら観察してみてくださいね。



フォトby YOSHIKAWA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/1/28
newダイバー誕生!! ダイビング
気温30℃ 水温26℃ 透明度10m
最近のボラカイは、ずっとお天気がいいです!!
夜になると少し風が吹き始めてきて肌寒いですが
本日、newダイバーが誕生しました

田中さん、スクーバーダイバー!おめでとうございます
毎日、天気もよく私も楽しく講習することができました
0
最近のボラカイは、ずっとお天気がいいです!!
夜になると少し風が吹き始めてきて肌寒いですが

本日、newダイバーが誕生しました


田中さん、スクーバーダイバー!おめでとうございます

毎日、天気もよく私も楽しく講習することができました



2010/1/27
お知らせ! ダイビング
2010/1/25
いろんなエビ エビ君達
気温 34℃ 水温 26℃ 透明度 20m
さいきんのお天気は、1日雨なら次の日は晴れの繰り返し。
まったくお天気の予想がつきません
今日はかなり暑い
このエビをみると、かっぱえびせんを思い出します。
海の中でみると黒くみえて、かなりの数が居るのでちょっと寒気が
スザクサラサエビ
で、今回はその中に混ざって
アカシマシラヒゲエビ
お久しぶりの登場です。
このエビは、お魚のクリーニングをしてくれるんですよ!
写真の真ん中にいるのがそう。

フォトby YOSHIKAWA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
さいきんのお天気は、1日雨なら次の日は晴れの繰り返し。
まったくお天気の予想がつきません

今日はかなり暑い

このエビをみると、かっぱえびせんを思い出します。
海の中でみると黒くみえて、かなりの数が居るのでちょっと寒気が

スザクサラサエビ
で、今回はその中に混ざって
アカシマシラヒゲエビ
お久しぶりの登場です。
このエビは、お魚のクリーニングをしてくれるんですよ!
写真の真ん中にいるのがそう。

フォトby YOSHIKAWA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/1/23
以外目立たない魚 その他の生物さん達
気温 34℃ 水温 26℃ 透明度 20m
昨日、アコス君がセブから戻りました。
帰ってくるなり、大騒ぎ
良い勉強になったようです。
それを生かしてがんばってほしいですね〜
居るには居るのですが、目立たなく、個体数の少ない
ニジギンポ
ポポ、ゆきちゃん達も何これ???状態で本を見まくっていました。
小さし、白人さんたちは特に興味なし
かわいい顔してるんですよ〜。
ただ、すぐに穴にはいってしまうのが問題

フォトbyYOSHIKAWA
HPはこちらを
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
0
昨日、アコス君がセブから戻りました。
帰ってくるなり、大騒ぎ

良い勉強になったようです。
それを生かしてがんばってほしいですね〜

居るには居るのですが、目立たなく、個体数の少ない
ニジギンポ
ポポ、ゆきちゃん達も何これ???状態で本を見まくっていました。
小さし、白人さんたちは特に興味なし

かわいい顔してるんですよ〜。
ただ、すぐに穴にはいってしまうのが問題


フォトbyYOSHIKAWA
HPはこちらを
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/1/22
子供はかわいい 大物さん達
気温 34℃ 水温 26℃ 透明度 15m
今日は朝から良いお天気
魚も人間と同じ?でやはり子供はかわいい
今まであんまり、いあや、ほとんどちゃんと見ていなかったこの魚
ハナミノカサゴ
幼魚は色も綺麗で、模様がはいっています。
大人になると色が黒くなり、ちょっと不気味
横でリサが、魚も人間よ一緒でみにくくなるね〜
どうやったら、若返るのか?
と聞いてきたので、お金をかけてください
と答えておきました
上が幼魚で、下が大人


フォトbyYOSHIKAWA
ホームページはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
0
今日は朝から良いお天気

魚も人間と同じ?でやはり子供はかわいい

今まであんまり、いあや、ほとんどちゃんと見ていなかったこの魚
ハナミノカサゴ
幼魚は色も綺麗で、模様がはいっています。
大人になると色が黒くなり、ちょっと不気味

横でリサが、魚も人間よ一緒でみにくくなるね〜
どうやったら、若返るのか?
と聞いてきたので、お金をかけてください
と答えておきました

上が幼魚で、下が大人


フォトbyYOSHIKAWA
ホームページはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/1/21
復活と思ったけど〜 ダイビング
気温 31℃ 透明度 15m 水温 26℃
おとつい、ギブスが外れました〜
いや、正確にいうと、はずしてもらった??状態です
で、どうしても海に入りたくって昨日挑戦
左足だけで泳いでいましたが、やはりまだ無理・・・
ということで、もうちょっとの間はダイビングは中止ですね
寒い寒いと聞いていましたが、
昨日は少し水温も高め。ラッキーでした
0
おとつい、ギブスが外れました〜

いや、正確にいうと、はずしてもらった??状態です

で、どうしても海に入りたくって昨日挑戦

左足だけで泳いでいましたが、やはりまだ無理・・・
ということで、もうちょっとの間はダイビングは中止ですね

寒い寒いと聞いていましたが、
昨日は少し水温も高め。ラッキーでした


2010/1/19
冷たい!! ダイビング
気温30℃ 水温24℃ 透明度10m
今日は、久しぶりに太陽がが出ていて
少し暑さを感じました
しかし、海の中は水温が24℃位なのでジワジワ寒さが・・・
この前、アコスが氷水にほうりこまれたような
感じだと言っていましたが
私は、ハロハロ(フィリピンのカキ氷)を一気に食べて
寒くなった感じに似ているような・・・
どっちにしろ寒いということです
なので、今から来るダイバーの皆さん
ボラカイの今の海は、ウェットスーツ5mmで十分!!
そしてフードやボートコートを持ってきたほうがいいですよ〜
0
今日は、久しぶりに太陽がが出ていて
少し暑さを感じました

しかし、海の中は水温が24℃位なのでジワジワ寒さが・・・
この前、アコスが氷水にほうりこまれたような
感じだと言っていましたが
私は、ハロハロ(フィリピンのカキ氷)を一気に食べて
寒くなった感じに似ているような・・・
どっちにしろ寒いということです

なので、今から来るダイバーの皆さん
ボラカイの今の海は、ウェットスーツ5mmで十分!!
そしてフードやボートコートを持ってきたほうがいいですよ〜

2010/1/18
2月10日発売の ダイビング
気温 30℃ 水温 24℃ 透明度 20m
今日は風は少しおさまりましたが、太陽がいまいちでませんね〜
朝少し太陽がでていたので、水温が少しあがってるんじゃないんですか〜
って話をしていましたが
まったくのうそ
2度も下がり 24℃
ポポはまだ潜ってもいないの、震えまくっていました。
だって、彼のウェットはぼろぼろなので、穴が開いてるし、
ペラペラ(体もウェットも)ですからね〜〜
太陽があればね〜〜
4年ほど前までのボラカイは、常にこの温度・・・
寒いのですが、海の中はおもしろくなるんですよ〜
2月10日発売
月刊ダイバーにボラカイ特集が載ります!
是非、みてみてくださいね。

にほんブログ村

にほんブログ村
0
今日は風は少しおさまりましたが、太陽がいまいちでませんね〜

朝少し太陽がでていたので、水温が少しあがってるんじゃないんですか〜
って話をしていましたが
まったくのうそ

2度も下がり 24℃
ポポはまだ潜ってもいないの、震えまくっていました。
だって、彼のウェットはぼろぼろなので、穴が開いてるし、
ペラペラ(体もウェットも)ですからね〜〜

太陽があればね〜〜
4年ほど前までのボラカイは、常にこの温度・・・
寒いのですが、海の中はおもしろくなるんですよ〜

2月10日発売
月刊ダイバーにボラカイ特集が載ります!
是非、みてみてくださいね。

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/1/16
久しぶりの雨 ダイビング
気温 29℃ 透明度 15m 水温 26度
今日が本番のお祭り
さらにスタッフ2名カリボへ〜〜
なので、残りは4名、YURIN入れて。
でも、YURINはオフィスでだけやし役たたず
そんなオフィスも、誰もいない日に限ってやること山盛り。
朝から1日中珍しく
かなり寒いです。
で、ダイビングチーム帰ってくるなり
氷の中に掘り込まれたみたいですって。
氷に入ったことがあるのか、アコス君??
寒くてハイテンション気味。
そんなアコス君も明日からお客様と一緒にセブへ〜〜〜
0
今日が本番のお祭り
さらにスタッフ2名カリボへ〜〜
なので、残りは4名、YURIN入れて。
でも、YURINはオフィスでだけやし役たたず

そんなオフィスも、誰もいない日に限ってやること山盛り。
朝から1日中珍しく

かなり寒いです。
で、ダイビングチーム帰ってくるなり
氷の中に掘り込まれたみたいですって。
氷に入ったことがあるのか、アコス君??
寒くてハイテンション気味。
そんなアコス君も明日からお客様と一緒にセブへ〜〜〜
