2010/2/28
久しぶりのショット ダイビング
気温33℃ 水温27℃ 透明度10m
本日のボラカイも朝から晴天なり
毎日が暑すぎる。。。
今日は朝から大物が出るディープダイビングへGO
久しぶりに全員お客さんがカメラを持っていたので
珍しく、サメの
が撮れました!!
選りすぐりの写真をみんなから選ばせてもらい
最終的に決めたのが、この写真
オグロメジロザメ


by Ozawa
最近では、流れがあまりなくても、ちらほらとサメが
現れてくれるので迫力満点ダイビング

HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
本日のボラカイも朝から晴天なり

毎日が暑すぎる。。。
今日は朝から大物が出るディープダイビングへGO

久しぶりに全員お客さんがカメラを持っていたので
珍しく、サメの

選りすぐりの写真をみんなから選ばせてもらい
最終的に決めたのが、この写真

オグロメジロザメ


by Ozawa
最近では、流れがあまりなくても、ちらほらとサメが
現れてくれるので迫力満点ダイビング


HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/2/27
お知らせ ダイビング
2010/2/26
個体数が増えた! エビ君達
気温 36℃ 水温 27.5℃ 透明度 25m
今日も良いお天気!
こんなお天気でバカンスがしてみた〜〜い
まあ、お客さんがいないときにやってみようと思っても、
なかなかバカンスごっこもできませんね〜
今日の朝1のクロコダイル。
透明度良し
久しぶりに綺麗なサンゴをみたような気がします。
2本目は表側。
1本目よりも透明度は・・・・
ですが、なかなか面白いダイビングでした。
今年びっくりなのは、トガリモエビ属の一種の個体の多さ!!
今まで出るポイントが限られていたのですが、
今まででなかったところにも〜。
おまけに、栄養満点ででかい!! 以前はガリガリ、で小さめ。
今回のものは写真も撮りやすいですよ!
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
今日も良いお天気!
こんなお天気でバカンスがしてみた〜〜い

まあ、お客さんがいないときにやってみようと思っても、
なかなかバカンスごっこもできませんね〜

今日の朝1のクロコダイル。
透明度良し

久しぶりに綺麗なサンゴをみたような気がします。
2本目は表側。
1本目よりも透明度は・・・・
ですが、なかなか面白いダイビングでした。
今年びっくりなのは、トガリモエビ属の一種の個体の多さ!!
今まで出るポイントが限られていたのですが、
今まででなかったところにも〜。
おまけに、栄養満点ででかい!! 以前はガリガリ、で小さめ。
今回のものは写真も撮りやすいですよ!
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/2/25
いつもおなじところで その他の生物さん達
気温 36℃ 水温 27.6℃ 透明度 15m
更新が遅れてしまいました・・・
ポ歩は子守でお休み、アコス君は仕事でセブ。
なので、YURIN&YUKIちゃんのみ。
お客様はすくないのですが、やることがいっぱい
久しぶりに登場しても、いつも同じところで発見される
アカククリの子供。
ボラカイでは大人になりかけの子供&大人しか見かけたことがありません。
1度でいいから、1番小さい幼魚をみたいものです。

フォトby NAGATA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
0
更新が遅れてしまいました・・・
ポ歩は子守でお休み、アコス君は仕事でセブ。
なので、YURIN&YUKIちゃんのみ。
お客様はすくないのですが、やることがいっぱい

久しぶりに登場しても、いつも同じところで発見される
アカククリの子供。
ボラカイでは大人になりかけの子供&大人しか見かけたことがありません。
1度でいいから、1番小さい幼魚をみたいものです。

フォトby NAGATA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/2/22
お気に入り! ダイビング
気温33℃ 水温26℃ 透明度10m
本日のボラカイも晴天なり

朝から猛烈に暑いですぅぅ・・・
これからいらっしゃる方は、日焼け止めを是非お持ちくださいねぇ〜
サングラスは、現地で買ったほうが安いので
こちらでの購入をお薦めしまーす
私は昨日に引き続きオープンウォーターの講習!!
浅場でもよく見かけるデバスズメダイ
講習中にも見かけることができます
この魚を見ると、なぜかダイビングをしてるな〜と
物凄く感じるのは私だけしょうねぇ〜
では、私のお気に入りのデバスズメダイを紹介します!!


byYoshioka
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
本日のボラカイも晴天なり


朝から猛烈に暑いですぅぅ・・・
これからいらっしゃる方は、日焼け止めを是非お持ちくださいねぇ〜
サングラスは、現地で買ったほうが安いので
こちらでの購入をお薦めしまーす

私は昨日に引き続きオープンウォーターの講習!!
浅場でもよく見かけるデバスズメダイ

講習中にも見かけることができます

この魚を見ると、なぜかダイビングをしてるな〜と
物凄く感じるのは私だけしょうねぇ〜
では、私のお気に入りのデバスズメダイを紹介します!!


byYoshioka
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/2/21
今がチャンス! ダイビング
気温 35℃ 水温 27℃ 透明度 15m
今日はかなりお客様も帰られ、
久しぶりに日本人だけのショップになりました。
YURIN&YUKIちゃんはコース中。
HPにも載せていますが、
Sプロのダイビングピューター大セールです!!
早い者勝ち
http://diveshop-islandstaff.jp/computer.html
さらに、2010年モデルの
マスク、グローブ、その他の器材も、アイランドスタッフ特別価格にてお渡しいたします。
ネットなのでみて気になるものがあれば、
メールにてお問い合わせくださいね。
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村
0
今日はかなりお客様も帰られ、
久しぶりに日本人だけのショップになりました。
YURIN&YUKIちゃんはコース中。
HPにも載せていますが、
Sプロのダイビングピューター大セールです!!
早い者勝ち

http://diveshop-islandstaff.jp/computer.html
さらに、2010年モデルの
マスク、グローブ、その他の器材も、アイランドスタッフ特別価格にてお渡しいたします。
ネットなのでみて気になるものがあれば、
メールにてお問い合わせくださいね。
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

2010/2/19
newダイバー誕生! ダイビング
気温32℃ 水温26℃ 透明度10m
ふ〜う!!いつもながらに、毎日が暑い
こちらに来ているお客様も太陽をガンガンあびているので
こんがりと日焼けしている人が増えてきておりまーす!!
本日、newダイバーが誕生しました!!
杉永さん、オープンウォーターおめでとうございます
こちらに来て、毎日が暑くやることもないので
突然ショップにきてくださって、講習を即決
そして、今はショップにイタリア人・ベルギー人・ドイツ人と
かなり賑やか!!
なのでボートの上でも色々な言葉がいきかってて
見てても、聞いてても、おもしろいですよ〜
その中で、講習を受けてくださってダイビングを
楽しんでくれました!!

隣の女の子は、アコスの生徒の娘さん!!
を撮るって言ったら一緒についてきてパシャリ!

これが、その女の子のお父さん
かなりハイテンション!
ちなみに娘は双子ちゃんです!!
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
ふ〜う!!いつもながらに、毎日が暑い

こちらに来ているお客様も太陽をガンガンあびているので
こんがりと日焼けしている人が増えてきておりまーす!!
本日、newダイバーが誕生しました!!
杉永さん、オープンウォーターおめでとうございます

こちらに来て、毎日が暑くやることもないので
突然ショップにきてくださって、講習を即決

そして、今はショップにイタリア人・ベルギー人・ドイツ人と
かなり賑やか!!
なのでボートの上でも色々な言葉がいきかってて
見てても、聞いてても、おもしろいですよ〜
その中で、講習を受けてくださってダイビングを
楽しんでくれました!!

隣の女の子は、アコスの生徒の娘さん!!


これが、その女の子のお父さん

ちなみに娘は双子ちゃんです!!
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/2/18
違うところに〜 ダイビング
気温 35℃ 水温 27.3℃ 透明度 15m
そろそろチャイニーズニューイヤーも終わりに近づいてきました。
今年は、中国人ももちろん多いのですが、
白人さんが多いですね〜
うちは明日日本人のお客様は帰られますが、
白人さんグループはそのまま滞在。
20mを超えると透明度は良いのですが、浅羽は×
おととしはどこにでもいた
オランウータンクラブ
お久しぶりに姿をみせてくれました。
今回住んでいたのは、いつもとは違うお家。
他のエビの住処に混ざって住んでいました。
よそのお家なのに、1番目だっていましたね〜

フォトby NAGATA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
そろそろチャイニーズニューイヤーも終わりに近づいてきました。
今年は、中国人ももちろん多いのですが、
白人さんが多いですね〜
うちは明日日本人のお客様は帰られますが、
白人さんグループはそのまま滞在。
20mを超えると透明度は良いのですが、浅羽は×

おととしはどこにでもいた
オランウータンクラブ
お久しぶりに姿をみせてくれました。
今回住んでいたのは、いつもとは違うお家。
他のエビの住処に混ざって住んでいました。
よそのお家なのに、1番目だっていましたね〜

フォトby NAGATA
HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/2/17
歌舞伎風? その他の生物さん達
気温 36℃ 水温 27.6℃ 透明度 10m
今日は少し落ち着いたものの、
またまたインターナショナルデ〜
いろんな言葉が飛びかって
おもしろいものです。
20mを超えると25度くらいになりますが、浅場は27度近く
そこまで寒さを感じません。
お久しぶりにでてくれた
オビテンスモドキも幼魚
水底をユラユラと気持ちよさそうに泳いでいます。
大人はグレーでかなり顔色の悪い魚
個体数も多く、よく見かけます。
幼魚はかなりの確立でしか見ることができませんね〜
まるで、歌舞伎役者メイク

フォトby WAKAMORI
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
今日は少し落ち着いたものの、
またまたインターナショナルデ〜

いろんな言葉が飛びかって
おもしろいものです。
20mを超えると25度くらいになりますが、浅場は27度近く
そこまで寒さを感じません。
お久しぶりにでてくれた
オビテンスモドキも幼魚
水底をユラユラと気持ちよさそうに泳いでいます。
大人はグレーでかなり顔色の悪い魚

個体数も多く、よく見かけます。
幼魚はかなりの確立でしか見ることができませんね〜
まるで、歌舞伎役者メイク


フォトby WAKAMORI
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2010/2/15
こんなところに!! ダイビング
気温33℃ 水温26℃ 透明度10m
本日は、ポポがお休みなのでゆーりん・私・アコスで
フル回転
特に今日は、飛び入りの外国人がFANダイブやら
体験ダイビングやらでアコスリーダー大忙しの巻でした
引き続き明日もですけどねぇ〜
今日は、朝からみんなでディープダイビングGO
最初に飛び込んだのがアコスリーダー!!
何やら、すごい物を見つけたようで
2番手に飛び込んだ私に必死に「こっち!こっち!」とサイン
最初、見た時に大きなクラゲに見えたのですが
近づいてみると、1.5mもある大きなマダラエイ
このポイントでは、初めて見たので本当に驚き!!
3番手のゆーりんにも、「こっち!こっち!」とサイン!!
全員でじっくり、観察
その時の写真がこれです


byYoshioka
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0
本日は、ポポがお休みなのでゆーりん・私・アコスで
フル回転

特に今日は、飛び入りの外国人がFANダイブやら
体験ダイビングやらでアコスリーダー大忙しの巻でした

引き続き明日もですけどねぇ〜
今日は、朝からみんなでディープダイビングGO

最初に飛び込んだのがアコスリーダー!!
何やら、すごい物を見つけたようで
2番手に飛び込んだ私に必死に「こっち!こっち!」とサイン

最初、見た時に大きなクラゲに見えたのですが
近づいてみると、1.5mもある大きなマダラエイ
このポイントでは、初めて見たので本当に驚き!!
3番手のゆーりんにも、「こっち!こっち!」とサイン!!
全員でじっくり、観察

その時の写真がこれです



byYoshioka
HPはこちら
http://diveshop-islandstaff.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
