2011/3/31
ネットがなかなか・・・ ダイビング
気温 30℃ 水温 26.8℃ 透明度 5m
今日朝、太陽がでたかと思うと曇り気味・・・
まあ、雨が降らないだけいいですけどね〜〜〜
昨日、朝1メールを送った後、ネットがつながらない
回線が故障???
で、いつ治るかわかない?
ということで、仕事ができない状態でした・・・
で、今日の朝も不調。。
やっと今よくなってきましたが、スピードが遅い・・・
今日はヤパックへと考えていましたが
風がちょっと強いし、この透明度でへ行っても無駄
ということで、ポイントを変え別のところへ。
考えは的中。
透明度5mとニゴニゴだったので、マクロダイブへ。
うちのマークの
ニシキフウライウは今も健在!!
今日は5個体も
このまま住み続けてほしいな〜〜〜
それよりも、ネットが心配
0
今日朝、太陽がでたかと思うと曇り気味・・・
まあ、雨が降らないだけいいですけどね〜〜〜
昨日、朝1メールを送った後、ネットがつながらない

回線が故障???
で、いつ治るかわかない?
ということで、仕事ができない状態でした・・・
で、今日の朝も不調。。
やっと今よくなってきましたが、スピードが遅い・・・
今日はヤパックへと考えていましたが
風がちょっと強いし、この透明度でへ行っても無駄

ということで、ポイントを変え別のところへ。
考えは的中。
透明度5mとニゴニゴだったので、マクロダイブへ。
うちのマークの
ニシキフウライウは今も健在!!
今日は5個体も

このまま住み続けてほしいな〜〜〜
それよりも、ネットが心配


2011/3/29
2度アップ ダイビング
気温 31℃ 水温 26.7℃ 透明度 15m
今日は朝から太陽が。
そのおかげで水温が2度アップ
あまり温すぎても生物が出てこないし、寒すぎても
お客様、ぶるぶる
潜ってる最終はよいですが、あがった後が寒いんですよね〜〜
今日はいろんなコースが。
潮の干満の差がないので、透明度はいまいちでしたが、
いろんなものが登場してくれました
カメラを新しく買ったのですが、まだ使わず・・・
早く説明書を読んでHPに写真を載せれるようにしますね
0
今日は朝から太陽が。
そのおかげで水温が2度アップ

あまり温すぎても生物が出てこないし、寒すぎても
お客様、ぶるぶる

潜ってる最終はよいですが、あがった後が寒いんですよね〜〜
今日はいろんなコースが。
潮の干満の差がないので、透明度はいまいちでしたが、
いろんなものが登場してくれました

カメラを新しく買ったのですが、まだ使わず・・・
早く説明書を読んでHPに写真を載せれるようにしますね


2011/3/28
水温が低い ダイビング
気温 32℃ 水温 25℃ 透明度 20m
今日は久しぶりに朝から太陽がでました
でも、毎日ころころ変わるので、ほんと予想がつきませんね。
YURINはここ何日かはオフィス業務なので
ダイビングはご無沙汰
ポポいわく、さむ〜〜〜いの一言。
通常の1月の水温ですね。。。。
まあ、太陽がかなりの間でていおなかったのでありえないこともない?
明日からはYURINもダイビングに行くのでちょっと気合をいれないと。あはは。
0
今日は久しぶりに朝から太陽がでました

でも、毎日ころころ変わるので、ほんと予想がつきませんね。
YURINはここ何日かはオフィス業務なので
ダイビングはご無沙汰

ポポいわく、さむ〜〜〜いの一言。
通常の1月の水温ですね。。。。
まあ、太陽がかなりの間でていおなかったのでありえないこともない?
明日からはYURINもダイビングに行くのでちょっと気合をいれないと。あはは。

2011/3/25
気合いを入れなおして ダイビング
気温 30℃ 水温 26.5℃ 透明度 25m
今日は朝から曇り気味
肌寒い1日のスタートです。
お客様はいらっしゃいますが、
少人数なので、そう忙しくはありません
YURINはオフィス、アコス君、ポポがダイビング班
日本は大変なことになり、正直うちもこれからが大変な時期となってきます。
日本マーケットが95%は占めていますから
新しいスタッフが3人はいりました
近々HPにアップしますので宜しくお願いいたします。
ショップのある場所もボラカイでは人通りが少ない場所にあるので
歩いて居る人をゲットするのはかなり難しいこと。。。
スタッフとミーティングをしどうすればよいのか??と。
英語でのHPがまずない
これも今日から業者を呼んではじめる
でも、朝からまってるけど、まだ来ない
リゾートのマーケティングも・・・
その他いろいろ策を考えて、なんとか乗りきり作戦でがんばります
0
今日は朝から曇り気味

肌寒い1日のスタートです。
お客様はいらっしゃいますが、
少人数なので、そう忙しくはありません

YURINはオフィス、アコス君、ポポがダイビング班
日本は大変なことになり、正直うちもこれからが大変な時期となってきます。
日本マーケットが95%は占めていますから

新しいスタッフが3人はいりました

近々HPにアップしますので宜しくお願いいたします。
ショップのある場所もボラカイでは人通りが少ない場所にあるので
歩いて居る人をゲットするのはかなり難しいこと。。。
スタッフとミーティングをしどうすればよいのか??と。
英語でのHPがまずない
これも今日から業者を呼んではじめる
でも、朝からまってるけど、まだ来ない

リゾートのマーケティングも・・・
その他いろいろ策を考えて、なんとか乗りきり作戦でがんばります


2011/3/24
NEW ダイバー ダイビング
気温 34℃ 水温 27.3℃ 透明度 25m
今日はさらに
が!!
でも、風吹いているのでボートの上が寒いですね〜〜
今回はNEWダイバーが3名
斉藤さんご夫妻&マキシン
斉藤さんは始める前に、高齢だから・・・と。
ぜんぜん高齢のいきにははいりません!!まだまだ若い!
最近はシニアの方がお元気で、ダイバーさんが増えてきています。
若い方、負けてますよ〜〜。あ、YURINも・・・
オープンウォターおめでとうございます
0
今日はさらに

でも、風吹いているのでボートの上が寒いですね〜〜

今回はNEWダイバーが3名
斉藤さんご夫妻&マキシン
斉藤さんは始める前に、高齢だから・・・と。
ぜんぜん高齢のいきにははいりません!!まだまだ若い!
最近はシニアの方がお元気で、ダイバーさんが増えてきています。
若い方、負けてますよ〜〜。あ、YURINも・・・

オープンウォターおめでとうございます


2011/3/22
育ってきました その他の生物さん達
気温 34℃ 水温 27℃ 透明度 20m
今日はかなり朝から良いお天気。
久しぶりに気持ちが良いですね〜

先月くらいから海の中は幼魚がふえてきています。
それが日に日に大きく成長してきています。
写真はないんですが、びっくりしたは
ツバメウオ
ツバメウオは一時的に住み着きますが、ちょっとの間移動してしまいます。
で、帰ってきたのだ大人。
そのほかにも、
水面でよくみかけられる
アオリイカ
あまりにも小さかったので、お客様はみるのは難しかったのですが
これまた成長してくれたので
みやすくなりました〜〜
安全停止後、水面をみあげてみてくださいね。
群れになって近寄ってきてくれますよ!

フォトby YAMAMOTO
0
今日はかなり朝から良いお天気。
久しぶりに気持ちが良いですね〜


先月くらいから海の中は幼魚がふえてきています。
それが日に日に大きく成長してきています。
写真はないんですが、びっくりしたは
ツバメウオ
ツバメウオは一時的に住み着きますが、ちょっとの間移動してしまいます。
で、帰ってきたのだ大人。
そのほかにも、
水面でよくみかけられる
アオリイカ
あまりにも小さかったので、お客様はみるのは難しかったのですが
これまた成長してくれたので
みやすくなりました〜〜
安全停止後、水面をみあげてみてくださいね。
群れになって近寄ってきてくれますよ!

フォトby YAMAMOTO

2011/3/21
久しぶりの大物 大物さん達
気温 33℃ 水温 26.7℃ 透明度 25m
今日は朝から
と言っても完全にお天気が復活ではないんですが、
日に日によくなりそうな予感です。
ここ何日かYURINはマクロ担当。
で、今日はお久しぶりに大物狙い
他のショップよりも早めにいったので
海の中は独占
大物狙いのときは、結構重要です。
上の方はいまいちの透明度でしたが下はまあまあ良し。
全員みることができました〜〜
・イソマグロ
・ロウニンアジ
・オグロメジロザメ
サメはぐるぐると回ってきてくれた上に、
ゆっくりとどうどうとした泳ぎ。
ゆっくり見ることができました〜〜
でも、この待ってる場所、流れは結構ありましたが・・・・

フォトby YAMAMOTO
0
今日は朝から

と言っても完全にお天気が復活ではないんですが、
日に日によくなりそうな予感です。
ここ何日かYURINはマクロ担当。
で、今日はお久しぶりに大物狙い

他のショップよりも早めにいったので
海の中は独占

大物狙いのときは、結構重要です。
上の方はいまいちの透明度でしたが下はまあまあ良し。
全員みることができました〜〜

・イソマグロ
・ロウニンアジ
・オグロメジロザメ
サメはぐるぐると回ってきてくれた上に、
ゆっくりとどうどうとした泳ぎ。
ゆっくり見ることができました〜〜
でも、この待ってる場所、流れは結構ありましたが・・・・


フォトby YAMAMOTO

2011/3/20
透明度上がってきました その他の生物さん達
気温 30℃ 水温 26.8℃ 透明度 26m
気持ち???お天気が回復してきたように思われます。
沢山のお客様が来られたときに限って
いつもお天気が・・・・
なので、いくポイントが限られてしまうのが残念です
朝1のヤパックは流れもでてきだし、
下の方にいたイソマグロもうえにあがってきました
同じ水温でも太陽があるのとないのではかなり感じる寒さが違いますね〜〜。
ここにいると、水温にかんしては軟弱ダイバーになってしまいますので・・
お客様から写真をいただいて続々と載せますね。
0
気持ち???お天気が回復してきたように思われます。
沢山のお客様が来られたときに限って
いつもお天気が・・・・
なので、いくポイントが限られてしまうのが残念です

朝1のヤパックは流れもでてきだし、
下の方にいたイソマグロもうえにあがってきました

同じ水温でも太陽があるのとないのではかなり感じる寒さが違いますね〜〜。
ここにいると、水温にかんしては軟弱ダイバーになってしまいますので・・

お客様から写真をいただいて続々と載せますね。

2011/3/19
連休スタート ダイビング
気温 30℃ 水温 26.8℃ 透明度 25m
今日から日本は連休がスタートしました。
地震、津波があってからブログを書くのを少しためらっていました・・・
楽しい情報を書いていると、のんきだと思われるのではないかと?
何件か、キャンセルは入りましたが
沢山のお客様に来ていただいています。
お客様からの声ですが
のんきに旅行にいくと思われるけど
こっちにきて気がはれて良い
気持ちを入れ替えられる。
ブログも今までとうり、楽しいことを書いて欲しいと
ドル、ペソがお得なため、こっちにこられても今は安い
今まで1万円で5100pはマニラでは5500Pまでいってるとか?
大きな違いがありますね。
0
今日から日本は連休がスタートしました。
地震、津波があってからブログを書くのを少しためらっていました・・・

楽しい情報を書いていると、のんきだと思われるのではないかと?
何件か、キャンセルは入りましたが
沢山のお客様に来ていただいています。
お客様からの声ですが
のんきに旅行にいくと思われるけど
こっちにきて気がはれて良い
気持ちを入れ替えられる。
ブログも今までとうり、楽しいことを書いて欲しいと

ドル、ペソがお得なため、こっちにこられても今は安い

今まで1万円で5100pはマニラでは5500Pまでいってるとか?
大きな違いがありますね。

2011/3/17
お知らせです ダイビング
気温 30℃ 水温 26℃ 透明度 15m
今日はお客様も帰られ、誰もいない・・・
ですので、YURINはオフィスで。
なんか、日本にことを考えると気がすぐれませんが
そうも言ってられません
なんとか考えないと・・・・
で、皆様にお知らせです。
実は12月より準備を始め、アイランドスタッフでリゾートを
マネージメントすることになりました。
大体の改装は終わってきました。
小さいリゾートですが、皆様に喜んでいただけるよう
スタッフ一同がんばっていきたいと思います。
なので、男子は、リゾートの方でお手伝い??
みんなで作りあげています。
近々HPにも載せる予定にしています。
宜しくお願いいたします。
0
今日はお客様も帰られ、誰もいない・・・
ですので、YURINはオフィスで。
なんか、日本にことを考えると気がすぐれませんが
そうも言ってられません

なんとか考えないと・・・・
で、皆様にお知らせです。
実は12月より準備を始め、アイランドスタッフでリゾートを
マネージメントすることになりました。
大体の改装は終わってきました。
小さいリゾートですが、皆様に喜んでいただけるよう
スタッフ一同がんばっていきたいと思います。
なので、男子は、リゾートの方でお手伝い??
みんなで作りあげています。
近々HPにも載せる予定にしています。
宜しくお願いいたします。
