2016/4/28
(無題) ダイビング
今日は久しぶりのマクロリクエスト。
その中でも、特に難しいのが
ピグミーシーホース。
かなり長い間でてくれなかったので、正直どうかな?と思いましたが、
22mの深さで登場!!
かなり興奮しましたねー。
このGW中はいてくれるはず!!
大きさ約1.5cmです。
フォト by SAERIN


2016/4/25
今のボラカイ ダイビング
さらに毎日暑くなってきて、このGWはお天気も最高だと
思います!
日中気温は、35〜37度、水温は少し上がり28.6度です。
なので、そんなに寒くないと思います!
スタッフはウェットなしで潜っています。
ボートの上はかなら暑くなりますので、
帽子やサングラスをお忘れなく!
0
思います!
日中気温は、35〜37度、水温は少し上がり28.6度です。
なので、そんなに寒くないと思います!
スタッフはウェットなしで潜っています。
ボートの上はかなら暑くなりますので、
帽子やサングラスをお忘れなく!

2016/4/24
最高でしたー! 大物さん達
パソコンがなおったと思ったらまたおかしくなり。。
その為にマニラにまで行ったのに最悪です。。
なので、またまた更新がー
今日は久しぶりにヤパックのガイド。
みんな行きたいからなかなかyurinは行けずで、
約2ヶ月行ってなかったのでした。
透明度はいまいちでしたが、
魚は最高でしたー!
ロウニンアジ何匹な現れ、イソマグロの群れが
目の前をグルグル回り、その後、何年か振り?
にバラクーダも登場です!
久しぶりにヒットなヤパックでしたー!
0
その為にマニラにまで行ったのに最悪です。。
なので、またまた更新がー
今日は久しぶりにヤパックのガイド。
みんな行きたいからなかなかyurinは行けずで、
約2ヶ月行ってなかったのでした。
透明度はいまいちでしたが、
魚は最高でしたー!
ロウニンアジ何匹な現れ、イソマグロの群れが
目の前をグルグル回り、その後、何年か振り?
にバラクーダも登場です!
久しぶりにヒットなヤパックでしたー!

2016/4/13
GWのご予約について ダイビング
まだパソコンがなおらずで、なかなか更新でしません。。
こちらは日に日に夏!
そんな中、アコスは日本に。寒いと言ってますねー。
GWのご予約ですが、
申し訳ございませんが、4月30日から5月5日のご予約は
すでに沢山のご予約をいただいている為、
お受けする事ができません。
よろしくお願いいたします。
0
こちらは日に日に夏!
そんな中、アコスは日本に。寒いと言ってますねー。
GWのご予約ですが、
申し訳ございませんが、4月30日から5月5日のご予約は
すでに沢山のご予約をいただいている為、
お受けする事ができません。
よろしくお願いいたします。

2016/4/7
お知らせです ダイビング
今日の朝、パソコンが急に壊れてしまいました。。
その為、更新ができません。。
なんでこんな時期にー。
メールは携帯から返信はできますが、
送迎案内、その他を送ることができません。
また、携帯のネットが弱い為、すぐにお返事ができない
ことがあります。
来週には修理ができると思います。
よろしくお願いいたします。
0
その為、更新ができません。。
なんでこんな時期にー。
メールは携帯から返信はできますが、
送迎案内、その他を送ることができません。
また、携帯のネットが弱い為、すぐにお返事ができない
ことがあります。
来週には修理ができると思います。
よろしくお願いいたします。

2016/4/5
(無題) ダイビング
日に日に気温があがるボラカイ。
外に出る時は、サングラスや帽子がないと
かなりきつい状態です。。
持ってこられることをお勧め致します!
また、日焼け止めもお忘れなく。
この時期は、日本からのお客様が少なくなり
ヨーロッパの方が増えてきます。
今日も朝からヨーロッパからのお子様が体験ダイビングに〜。
今日の魚はハダカハオコゼ。
これ、お客様から写真をいただいたんですが、
一緒に潜っていたのに、残念ながらYURINはみていません・・・
6年以上みてないような??
フォト by HARADA
0
外に出る時は、サングラスや帽子がないと
かなりきつい状態です。。
持ってこられることをお勧め致します!
また、日焼け止めもお忘れなく。
この時期は、日本からのお客様が少なくなり
ヨーロッパの方が増えてきます。
今日も朝からヨーロッパからのお子様が体験ダイビングに〜。
今日の魚はハダカハオコゼ。
これ、お客様から写真をいただいたんですが、
一緒に潜っていたのに、残念ながらYURINはみていません・・・
6年以上みてないような??
フォト by HARADA


2016/4/2
(無題) ダイビング
昨日はびっくりした事が〜〜。
一昨日までよかった透明度一気にダウン・・・
昨日は潮の干満が全くなかったためです。
でも、今日からは潮も流れてくるからよくなるでしょう!
気温は最高 37℃ 水温 26℃となっています。
ですが、たまに3本目あたりになると24℃の日も・・・
最近姿を現してくれるのが、
ツバメウオは、6月以降になると群れで登場してくれますが、
今はどこからか迷ってきたのか?1匹だけ現れてくれました〜
ビデオはFacebookの方に載せていますのでみてみてください。
どうしてもここにアップができなくて・・・
