2016/9/29
いろんなところに カニ君達
今日は1日曇気味ですが、
完全に風も波もなくなり穏やかになりました。
になると、お客様が皆さん帰ったあとなんですよね・・・・・・残念・・・・
今日から当分はお天気は良さそうです!
ボラカイにはいろんなエビカニがいます。
こんなところに??というところにも住んでいます。
今日のカニは、アシボソベニサンゴガニ
これは個体数が少ないかも??またサンゴの中にいるので、姿は通常みえません。
フォト by KUDO
0
完全に風も波もなくなり穏やかになりました。
になると、お客様が皆さん帰ったあとなんですよね・・・・・・残念・・・・
今日から当分はお天気は良さそうです!
ボラカイにはいろんなエビカニがいます。
こんなところに??というところにも住んでいます。
今日のカニは、アシボソベニサンゴガニ
これは個体数が少ないかも??またサンゴの中にいるので、姿は通常みえません。
フォト by KUDO


2016/9/27
こんなに変わる??? ダイビング
台風はフィイリピンから去りましたが、
まだ低気圧は完全抜けずで、今日は表側はかなり強く風が
吹いています。
とうことで、ダイビングはバックサイドへ〜〜〜。
明後日からはかなり風はおさまる??予定です。
今日のお魚は
オビテンスモドキ。
体に模様が入っているのが幼魚、顔色の悪いんが成魚です。
大人になると、仮面をかぶっているみたいでちょっと
可愛くありませんが・・・・
フォト by KONDO
成魚の写真はネットからいただきました・・・・・

0
まだ低気圧は完全抜けずで、今日は表側はかなり強く風が
吹いています。
とうことで、ダイビングはバックサイドへ〜〜〜。
明後日からはかなり風はおさまる??予定です。
今日のお魚は
オビテンスモドキ。
体に模様が入っているのが幼魚、顔色の悪いんが成魚です。
大人になると、仮面をかぶっているみたいでちょっと
可愛くありませんが・・・・
フォト by KONDO
成魚の写真はネットからいただきました・・・・・



2016/9/25
久しぶりりに〜 ウミウシ君達
フィリピンの東側に台風が発生しています。
その影響で表側に風がでてきました。
今日から3日ほどは風が吹きそうです。
最近のヤパックはほとんど流れがなかった割に、イソマグロ、ロウニンアジなど大物が登場で
お客様も満足されていました!
大物も程よくでて、ウミウシも久しぶりに登場の
セグロリュウグウウミウシが姿をみせてくれました〜〜〜。
このウミウシは砂地にいることが多く、あまりでてきえくれないのでした〜〜
フォト by kawamoto
0
その影響で表側に風がでてきました。
今日から3日ほどは風が吹きそうです。
最近のヤパックはほとんど流れがなかった割に、イソマグロ、ロウニンアジなど大物が登場で
お客様も満足されていました!
大物も程よくでて、ウミウシも久しぶりに登場の
セグロリュウグウウミウシが姿をみせてくれました〜〜〜。
このウミウシは砂地にいることが多く、あまりでてきえくれないのでした〜〜
フォト by kawamoto


2016/9/23
空港〜マニラ市内間を! ダイビング
9月6日に空港〜マニラの市内を移動できるバスが登場しました。
フィリピンのお役立ちサイト、プライマーさんからの情報を載せさせていただきます。
タクシーよりも安全ですし、便利になりますね〜〜!!
最新のメルセデス・ベンツ MCV120、21台。最新の機能が搭載されています。
GPSシステム
無線通信
CCTVカメラ
速度制限装置
ドア開閉時は加速できないセンサー
24人乗りで、椅子の座り心地は抜群! 無料のWiFiサービスと、広々としたスペースが自慢です。またこのバスは、低床でノンステップバスなので、お体が不自由な方や車いすをご利用のお客様が乗車しやすいデザインとなっています。
バスの運行時間は、朝7時から夜11時までで毎日運行しています。 定期路線は以下の通りです。
マカティ路線:グロリエッタ4、グロリエッタ5、アスコット マカティ、ホリデイ イン & スイーツ マカティ、シャングリ ラ ホテル、フェアモント ホテル、デュシタニ マニラ ホテル
ロハス・ブルーバード路線:フィルトランコ バスターミナル、ビクトリー ライナー パサイ ターミナル、グランプリ ホテル、カバヤン ホテル、ヘリテージ ホテル、ミダス ホテル、ジャム ライナー バスターミナル、ホテル ジェン、センチュリー パーク ホテル、ダイアモンド ホテル、ニューワールド マニラ ベイ ホテル、ロビンソンズ プレイス、ベイビュー パーク ホテル、ウォーターフロント マニラ パビリオン ホテル、マニラ ホテル、イントラムロス。
エンターテインメント・シティ路線:ホテル101、SMモール オブ アジア、コンラド マニラ、マイクロテル マニラ モール オブ アジア、ゴールデン フェニックス ホテル マニラ、ソレア リゾート アンド カジノ、シティオブドリームズマニラ、レッド プラネット アシアナ マニラ。
ターミナル1 到着ロビーの左側、ニューワールドホテル、ラウンジ前
ターミナル2 到着ロビーの ベイ17エリア
ターミナル3 到着ロビーの歩道
バスは20分毎に運行しています。料金は300ペソですが、現在はキャンペーン価格の150ペソを実施中です。
オンラインでのご予約はこちら。www.ubeexpress.com
また空港に到着後、UBEエクスプレスのブースにて、チケットを買うことも出来ます。
0
フィリピンのお役立ちサイト、プライマーさんからの情報を載せさせていただきます。
タクシーよりも安全ですし、便利になりますね〜〜!!
最新のメルセデス・ベンツ MCV120、21台。最新の機能が搭載されています。
GPSシステム
無線通信
CCTVカメラ
速度制限装置
ドア開閉時は加速できないセンサー
24人乗りで、椅子の座り心地は抜群! 無料のWiFiサービスと、広々としたスペースが自慢です。またこのバスは、低床でノンステップバスなので、お体が不自由な方や車いすをご利用のお客様が乗車しやすいデザインとなっています。
バスの運行時間は、朝7時から夜11時までで毎日運行しています。 定期路線は以下の通りです。
マカティ路線:グロリエッタ4、グロリエッタ5、アスコット マカティ、ホリデイ イン & スイーツ マカティ、シャングリ ラ ホテル、フェアモント ホテル、デュシタニ マニラ ホテル
ロハス・ブルーバード路線:フィルトランコ バスターミナル、ビクトリー ライナー パサイ ターミナル、グランプリ ホテル、カバヤン ホテル、ヘリテージ ホテル、ミダス ホテル、ジャム ライナー バスターミナル、ホテル ジェン、センチュリー パーク ホテル、ダイアモンド ホテル、ニューワールド マニラ ベイ ホテル、ロビンソンズ プレイス、ベイビュー パーク ホテル、ウォーターフロント マニラ パビリオン ホテル、マニラ ホテル、イントラムロス。
エンターテインメント・シティ路線:ホテル101、SMモール オブ アジア、コンラド マニラ、マイクロテル マニラ モール オブ アジア、ゴールデン フェニックス ホテル マニラ、ソレア リゾート アンド カジノ、シティオブドリームズマニラ、レッド プラネット アシアナ マニラ。
ターミナル1 到着ロビーの左側、ニューワールドホテル、ラウンジ前
ターミナル2 到着ロビーの ベイ17エリア
ターミナル3 到着ロビーの歩道
バスは20分毎に運行しています。料金は300ペソですが、現在はキャンペーン価格の150ペソを実施中です。
オンラインでのご予約はこちら。www.ubeexpress.com
また空港に到着後、UBEエクスプレスのブースにて、チケットを買うことも出来ます。

2016/9/22
ショップの前を! ダイビング
今日はさらに最高のお天気ですが、そろそろお休みも終わりなので
次々にお客様が帰られています。
明日からは後半のお休みの方が!
最近はビデオがいくつかいただいたので、フェイスブックの方にアップしています。
ホームページのトップページからはいってください!
来られたことがある方はご存知だと思うのですが、
ショップ前は気があって使わずそのままにしていました。
木や葉っぱを方づけて、テーブをおいて、休憩場所を作っています。
テーブルは流れてきた??木を使ってアジアっぽく。
まだイスなどがないので完成ではありませんが、スタッフがやたらと張り切っています・・・
仕事後のサンセット時間に飲むのに最高だと。
早速今日の夜に使うそうです・・・・・
0
次々にお客様が帰られています。
明日からは後半のお休みの方が!
最近はビデオがいくつかいただいたので、フェイスブックの方にアップしています。
ホームページのトップページからはいってください!
来られたことがある方はご存知だと思うのですが、
ショップ前は気があって使わずそのままにしていました。
木や葉っぱを方づけて、テーブをおいて、休憩場所を作っています。
テーブルは流れてきた??木を使ってアジアっぽく。
まだイスなどがないので完成ではありませんが、スタッフがやたらと張り切っています・・・
仕事後のサンセット時間に飲むのに最高だと。
早速今日の夜に使うそうです・・・・・


2016/9/18
始まりますね〜〜 ダイビング
今日はさらに風も波も弱まり、どのショップも表側にボートが回ってきました。
波打ち際は、透明度は良くありませんが、ダイビングポイントは最高の透明度!
ちなみに水温は30℃あるので全く寒くありません。
いよいよシルバーウィークが始まりますね!
お天気の問題はなさそですが、たま〜〜に雨が降ります。
今日の社写真は、ニセアカホシカクレエビ。
お腹のピンクの部分がたまごです。
フォト by KAWAMOTO
0
波打ち際は、透明度は良くありませんが、ダイビングポイントは最高の透明度!
ちなみに水温は30℃あるので全く寒くありません。
いよいよシルバーウィークが始まりますね!
お天気の問題はなさそですが、たま〜〜に雨が降ります。
今日の社写真は、ニセアカホシカクレエビ。
お腹のピンクの部分がたまごです。
フォト by KAWAMOTO


2016/9/17
久々に! ハゼ君達
今日はまた風が強く吹いていますが、お天気は良し!
透明度も良い感じです。
今日のハゼがかなり久しぶりに登場のギンガハゼ
これによく似たフタホシタカノハハゼが必ずいるのですが、てっきりそれだとばかり思っていて
写真をみてびっくり〜〜。。。
水玉が可愛いですね〜〜
ただし、どちらのハゼもバックサイドにしかいません。
フォト by ARAI
0
透明度も良い感じです。
今日のハゼがかなり久しぶりに登場のギンガハゼ
これによく似たフタホシタカノハハゼが必ずいるのですが、てっきりそれだとばかり思っていて
写真をみてびっくり〜〜。。。
水玉が可愛いですね〜〜
ただし、どちらのハゼもバックサイドにしかいません。
フォト by ARAI


2016/9/15
今日から! ハゼ君達
今日は風も波もかなりおさまり表側でのダイビングに行けます!
これから始まるシルバーウィークはお天気の問題もなさそうですよ〜〜。
来られ方はお楽しみに!!
バックサイドはどちらかというと、マクロやハゼが沢山います。
ハゼが好きな方にはオススメです。
以前は表側にも沢山いたメタリックシュリンプゴビー。
これはバックサイドはかなりの確率で観られます。
また、すぐに逃げないのでゆっくり写真を撮ることができますよ〜〜
フォト by ARAI

0
これから始まるシルバーウィークはお天気の問題もなさそうですよ〜〜。
来られ方はお楽しみに!!
バックサイドはどちらかというと、マクロやハゼが沢山います。
ハゼが好きな方にはオススメです。
以前は表側にも沢山いたメタリックシュリンプゴビー。
これはバックサイドはかなりの確率で観られます。
また、すぐに逃げないのでゆっくり写真を撮ることができますよ〜〜
フォト by ARAI



2016/9/14
でたそうですが〜〜〜 ダイビング
今日は昨日よりもさらに雨風が強くなっていますが、
朝1本目だけ表側で・・・2本目はさすがに安全を考えバックサイドに変更しました・・・
透明度は最高でした!!!
昨日はジンベイザメがでたようです!!
でも、みたのはボートマンのみ・・・みんな安全停止中だったのですが、誰も気づかなかったそうです・・・
残念ですね〜〜〜〜。そんなYURINも今までで1回しか見たことがありません。。
こちらにはビデオがアップできませんが、FBの方にアップしています。ジンベイではありませんが〜〜・・・

2016/9/13
ここ2日は・・・・ ダイビング
フィリピンの北部に強いた台風があるため、ボラカイもその影響で
表側の風が強くなっています。
多分???2、3日でおさまりそうです。そうあって欲しいですね〜〜。
今日、明日はバックサイドでのダイビングとなります。
16日以降は、日本からのお客様も沢山来られるんで・・
Dモールの入り口にある、クラフト(スーパー)で面白い物を発見!!
まるで本物のマンゴーみたいな石鹸です。
匂いもマンゴーそのもので美味しいそうな香り。
お土産に良いかもですね〜〜
値段を見るのを忘れました・・・・
0
表側の風が強くなっています。
多分???2、3日でおさまりそうです。そうあって欲しいですね〜〜。
今日、明日はバックサイドでのダイビングとなります。
16日以降は、日本からのお客様も沢山来られるんで・・
Dモールの入り口にある、クラフト(スーパー)で面白い物を発見!!
まるで本物のマンゴーみたいな石鹸です。
匂いもマンゴーそのもので美味しいそうな香り。
お土産に良いかもですね〜〜
値段を見るのを忘れました・・・・

