10月1日(土) お昼は池袋
Riviera で披露宴、
専門学校の教え子で5年間うちで働いてもらった女性。
彼は小学校の同級生
演奏・主賓挨拶まで・・・
でも他のメンバ−には申し訳ないが、合間にちゃんと食事全部美味しく頂きました。(ピ−カンの青空の下、中庭のデザ−トタイムでケ−キ・フル−ツも!だから誰よりも早く胃袋に入れてた)
ココは気持ちよく手際よく進行する式場だった。
式を挙げる方々が多いのに雰囲気良く進んでいく、TDRのアトラクションみたいな運営なんだと思う、
別音源を使用しない生演奏進行だからバンドはウェルカム〜お開きまでやらせてもらった(式直前に司会者との短い打ち合わせだけでバッチリのメンバ−に感謝)
PAなしヤマハのアップライトピアノ(よく使われる一音だけ弛み気味)で80名位でもOKだった。
それから
「足利チャコ−ルハウス」
秋だ紅葉だ楽しい 「Live In Charcoal Hause 」
T.SAX・歌
Q.いしかわ
BASS
浦上俊彦 (今の姿)
Ds・歌 高西伸兒
キ−ボ−ド・歌 中西雅世
オマヌケSAX 毒田-
演奏前に特製の蕎麦食べてバッチリと良い演奏!
終わってから メンバ−はスキヤキ・飲みタイム
全員一泊して朝帰り・・・
この日はSA80GPとMKYの両方用意しておいたが、
SA80GPでいい音でてたので、こちらだけ使用!
AMKYGPだと思われたので、自分の好きな音が出しやすくなってきてるか!
そういえばHMKZのアルト借りたらいい音だったから、使ってる・慣れてるなどと楽器の個性が自分と合ってくれば何でもいいのかも、
曲名のMC「ペニ−
ズ フロム ヘブン」
ズを必ずにごらせて発音しないと大変なことに・・・て云ってたら、
Qさん「ミュ−ジシャンはこの曲 テンカラ チンポ」て云うんです!テ お客様にしゃべっちゃいました。


0