メルセデスW124・300CE24V
w124泣き所の冷却アッパ−ホ−スのラジエ−タ−側のコネクタ−が割れてた。
前回はサ−モ側が割れて対策部品になっていたが・・・
前回と同じで冷却水が急激に抜けてしまうので水温計は上がらずに(センサ−より水位が落ちてしまう)ボンネットからの湯気と急な冷却水量の警告ランプで判断する。
通りかかったダンプのW124乗りの運転手さんが、近くの自宅で応急修理していただき大宮→足利を無事走行し現在修理中。
ラジエ−タ−交換でない方法を試し中(走行試験などで)
先月はこの車ウォ−タ−ポンプ交換・春には天井の内張り交換をしている。
で、代車のA160とアルファロメオ155V6・スパイダ−ヴェロ−チェを使い分けで乗っているが、秋の楽しさから妻用のスパイダ−をメインに借りている。
スパイダ−はフルシンクロのないマニュアルシフト車でセカンドのシンクロも弱いのでダブルクラッチ・ヒ−ルアンドトウを多用する楽しみがある。
このツインカムは高性能オイルを使うとすぐ食ってしまうので廉価な鉱物油(イエロ−ハットで4L980円)ハイオク・レギュラ−半々で走れるしタイミングチェ−ンだ。

0