海とJAZZ
オマヌケSAX 毒田−
日本体育協会・日本セ−リング連盟公認 セ−リング上級指導員・・・ JAZZ SAX 吹きの獣医師 オマヌケ 毒田-!!!
川島動物病院
で診断・治療研究なども行っています。 ヒトの診療に関しましては、大学病院は紹介状・時間などのこともあり、
池袋西口ヒフ科
の水曜夜と、
本庄記念病院
(水曜・日・祝除く)となります。 アトピ−関連での
日本アレルギ−学会
発表は
イヌアトピー性皮膚炎の治療:TGFβとTh3について
・
アトピー性皮膚炎の治療時の薬物の使用順序の重要性
でした。 現在
ルイ・パストゥール医学研究センター
との共同研究も進行中です。
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
https://blog.goo.ne.jp/umi_jazz
「エルのジャズタイム」第4金曜日
新春 EVENING JAZZ
artspase jazz live
路地まち
過去ログ
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年9月 (1)
2021年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年3月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年1月 (1)
2018年11月 (1)
2018年9月 (1)
2018年5月 (1)
2018年1月 (3)
2017年9月 (2)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (2)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年7月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (2)
2015年1月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年7月 (2)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (6)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (4)
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (4)
2012年5月 (2)
2012年4月 (3)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2011年12月 (3)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (4)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (3)
2010年12月 (2)
2010年10月 (3)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (3)
2010年4月 (4)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (6)
2009年12月 (2)
2009年11月 (2)
2009年10月 (5)
2009年9月 (2)
2009年8月 (5)
2009年7月 (3)
2009年6月 (4)
2009年5月 (4)
2009年4月 (3)
2009年3月 (3)
2009年2月 (4)
2009年1月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (8)
2008年5月 (6)
2008年4月 (6)
2008年3月 (8)
2008年2月 (4)
2008年1月 (7)
2007年12月 (3)
2007年11月 (4)
2007年10月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (8)
2007年7月 (4)
2007年6月 (8)
2007年5月 (5)
2007年4月 (5)
2007年3月 (5)
2007年2月 (2)
2007年1月 (7)
2006年12月 (9)
2006年11月 (9)
2006年10月 (7)
2006年9月 (7)
2006年8月 (7)
2006年7月 (3)
2006年6月 (5)
2006年5月 (4)
2006年4月 (2)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (9)
2005年12月 (11)
2005年11月 (11)
2005年10月 (5)
2005年9月 (7)
2005年8月 (11)
2005年7月 (9)
2005年6月 (12)
2005年5月 (13)
2005年4月 (11)
2005年3月 (7)
2005年2月 (10)
2005年1月 (6)
2004年12月 (9)
2004年11月 (14)
2004年10月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (60)
JAZZ (284)
海 (80)
楽器 (22)
オ−ルディ−ズ (17)
車 (15)
医学・獣医学 (63)
美術 (1)
リンク集
川島動物病院
演奏動画など置き場
掲示板です!
Seabornia Yacht Club
Snow Dream
サンディーズハーバルプロダクツ株式会社
Harry's Sailing Cruiser「 りりあんと3号」
sound bar LITTLE BIRD
サックス★キングダム
音楽三昧であの世に逝く
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
最近のコメント
2011年の記事に今頃…
on
前田武彦船長とのお別れ
ここは駅から歩いて…
on
10年ぶり?の共演
新百合ヶ丘! すぐ…
on
10年ぶり?の共演
どなたかのワンちゃ…
on
とても良い香り!
元教え子 様 私が…
on
みんなの歌
最近のトラックバック
いやー今日はまいっ…
from
テナーに酔いながら…
アナログレコード …
from
アドリブログ 〜セ…
7月17日(日)に…
from
わっきぃブログ
何度も告知したよう…
from
わっきぃブログ
斉藤実さんは、「酒…
from
海とJAZZ
ブログサービス
Powered by
2007/11/28
「久しぶりのアリエス」
JAZZ
27日は仕事関係の飲み会で
上野ARIES
へ飲みにいきました。
伊藤ふうか
遠藤光夫guitar
佐藤雅史piano
緑川一男bass
山川浩一氏が亡くなられてから久しぶりのARIESです。
素晴らしい出演者の3ステ−ジに2曲づつ割り込みさせていただきました。
ここはMKYほうが良いと思うのですが、置いてきてしまったので、
SA80GPで初のARIES音だしになりました。
お客様・出演者皆様 ありがとうございました。
0
投稿者: 毒田ー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/28
「少し暖か」
海
11月24日はやや暖かだったので、アルファロメオ115スパイダ−をオ−プンにしてハ−バ−へ、
さすがに日没も早いので機走で小網代ブイを回って帰港。
大潮の夜は綺麗な満月でした。
翌日25日も少し機走し、スパイダ−をオ−プンで帰りました。
「SNOW WINDS」は電気による暖房(オイルヒ−タ−)・電気毛布などがあるのですが、
今後は諸磯湾係留となるので使わなくなります。
0
投稿者: 毒田ー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/20
「秋のjazz」
JAZZ
11月15日(木)
AIAI
「ボジョレヌ−ボ−」とJAZZ
毎年恒例の演奏(今年で10回目だそうです)ですが、年々お客様の楽しみ方がJAZZの中にスッポリ入ってきました。
11月17日(土)
sound bar LITTLE BIRD
GG’S Night vol.7
19:00 OPEN
20:00 START
CHARGE ¥1000
[ ドリンクチケット付 ]
しばらく参加できませんでしたが、相変わらずほぼ満席の大人のJAZZの時間でした。
0
投稿者: 毒田−
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/14
「(無題)」
JAZZ
10月5日(金)足利・鎌倉姉妹都市交流物産展 〜25回記念コンサ−ト〜
鎌倉市生涯学習センター
*会場18:30* *開演19:00*
PROGRAM A列車で行こう・素敵なあなた・キャラバン・ベサメム−チョ・他 JAZZ・ラテンの名曲
原 正夫(P)
西川喬昭(DS)
東條 勝(BASS)
石井義基(GT)
海野博之(Parc)
福田聡美(VO)
オマヌケ(SAX)
入場無料(入場整理券が必要です。10:00〜17:00 生涯学習センターの足利市ブ−スで商品をお買い上げいただいた方に優先配布)
鎌倉市産業振興課 TEL 0497-23-3000(内線2355)
10月6or7 シティクラブ・オブ・東京
「足利チャコ−ルハウス」
HAPPY JAZZ
10月27日(土)
写真は
ココ
チッコさんにも髭が!
他etcでした。
山川浩一氏が亡くなられて赤坂バ−ドランド(前六本木バ−ドランド)で
お別れ会
もありました。
0
投稿者: 毒田−
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”