
長らく「雑草ではないか。びんぼーグサだったらどうしよう」と戦々恐々だった西側花壇の花、一番左はどうやらシャスタ・デージーでした。

ね?ああ、そういえば播いた播いた♪←思い出した

でもその隣のこれは何だろう??つぼみはひまわりみたいだけど…これだけ期待して雑草だったらかなりショックかも。
それにしても、今年はほぷちゃんのためにピンクの花の種をたくさん播いて、今頃ピンクに埋め尽くされているはずだったのに、全く不調です。毎日一緒に庭に出て、のんびりと見回りにつき合ってくれるほぷちゃんがいてこそ、私のガーデニングも楽しかったんだなあ。やっぱりHopeのいない庭には気合いが入りません。
これじゃいかん、と昨日一昨日、大量に種の追加播き。苗の定植。以下覚え書き。気になるものだけ画像検索のリンクつけてみました。

SHADE MIXTURE (plantation wildflower)
This blend of wildflowers will produce a brilliant arrray of wildflowers in semi-shaded areas of your landscape. Plantation Wildflower Shade Mixture is a balanced blend of the most popular annnuals and prennuals that will grow virtually anywhere in the United States and Southern Canada.
12.7% Baby Blue-Eyes(ネモフィラですね。赤ちゃんの青い目なんて、アジア人には思いつかない名前だ!)
12.7% Candytuft
10% Baby's Breath (Annual)
8& Larkspur
6%
Five Spot (nemophila)
less than 5%:
Clarkia(これが謎の花の正体か〜)
Forget-Me-Nots
Shasta Daisy
Coreopsis, Lanced-leaved
Purple Coneflower
Siberian Wallflower
Flax, Bllue
Sweet William (普通Sweet Williamっていうとダイアンサスを指すようなんですが、これはフロックスの仲間?)
Contains at least 20,000 seeds.

COOL COLORS MIXTURE
Plantation cool Colors Mixture of wildflowers has been carefully formulated to produce the soft cool colors of Spring and Summer that will continuously change with the seasons. This is a balanced blend of the most popular annnuals and perennuals that will grow irtually anywhere in the United States and Southern Canada.
10.7% Bachelor Buttons
10.7% Baby's Breath (Annual)
10.7%
Flax, Blue
6.3% Larkspur, Rocket
6% Baby Blue Eyes
Less than 5%:
Bluebell, California
Godetia, Dwarf
Purple Coneflower
Candytuft
Gilia(画像検索ではいろいろ出過ぎてどれがGilliaなのかハッキリしません)
Shasta, Daisy
Collinsia (Chinese Houses)

Pink
A high-quality mixture of annnual flowers all in shades of pink for a striking, coordinated look. This mixture provides a great flower bed in a sunny planting area, and is ideal for cutting and floral bouquets. The flowers bloom throughout the summer and are of varying heighs, forms, and shades of pink. An extremely pleasing collection.
Less than 50%:
Alyssum Rosie O'Day
Antirrhinum Pink
Callistephus Chinensis
Centaurea Cyanus Pink(これってコーン・フラワー、もしくはバチェラーズ・ボタンの別名ね?)
Clarkia Elegans
Cleome Rose Queen
Cosmos Bipinnatus Pink
Delphinium Consolida
Eschscholzia Californica
Godetia Grandiflora
Gypsophila Elegans Pink(これ、ステキ〜)
Helichrysum bracteatum
Iberis Umbellata
Lavatera Trimestris
Malope Trifida
Nigella Damascena Pink(ピンクのニゲラがあるなんて〜!)
Saponaria Vaccaria
Zinnia Elegans Pink(これは去年も咲きましたぞ!)
※播きやすいように、それぞれ30〜50%の砂やバーミキュライトなどで増量されています。
こうして見ると日陰ミックスと涼しい色ミックスはほとんど同じ内容だったんですね〜、ちょっとショック。インパチェンスとか入ってないのが意外。
今まで直まきにしてきたけれど、そうすると「混み合っていたら間引くように」と書かれていても
どれが苗でどれが雑草だかわからなくて間引きようがないということを3年目にして学んだので、少しきちんと苗床に播いてみました。
さてさて


ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!
紫色のボタンを押してくださいね。

ブログランキング・ガーデニング部門に登録中!どらどらしてくださいねー。
→どらどら!

0