あけましておめでとうございます。。。。
すみません
またもや無更新新記録
忙しく過ごしております。
今日は先日参加したゴージャスなインディアン・ウェディングの様子などを少々ご紹介
我が家の長子ブーちゃんの小学校時代からの親友(つまり「け」君ともずっとクラスメート)、超優秀なインド人のVちゃんが結婚しました!お相手はやはりインド人のエリート。お二人の結婚式はまずインドで3日間の披露宴と結婚式の後、アメリカの地元に戻ってこれまた盛大な披露宴という形。聞きしに勝るインドの結婚式。つい「一体いくらかかってるんだよ〜〜

」などと下世話な興味が湧いてしまいます。ともあれ、ブーと「け」君はインドにもお呼ばれして出かけてきました。人生の初のインド、まあいろいろとあったようですが、目からうろこの人生体験をしてきたのかな。「け」君は旅の疲れからかその後体調を崩し、こちらでの披露宴に参加できなかったという残念な結果になってしまいましたが、それも含めて経験経験!

ワタクシ、生まれて初めてサリーを着用!
と言っても着付けはすべてブーちゃんが。youtubeで学んでやってくれました。サリーって1枚の布からできていて安全ピンやらであちこち留めながらドレープをたくさん作ってきれいに着るのは結構な技術らしいのです。所要時間30分!私の衣装は会場で多くのインド人から大変に褒められたのですが、みなさん、まさかブーが着付けたとは思わなかったようで、話す人話す人のけぞりの大絶賛をくださいました。

なぜかインド人にしか見えないブーちゃん

きれ〜

ちなみに、写真を撮るときはこのように腕飾りをそろえるのがマナーなのだそうです。

花嫁!写真ではわかりにくいけど、金色と青の糸。クジャク模様でゴージャスそのものです。ちなみにインドでは白はお葬式の色。お祝いの席で真っ白はタブーなのだとか。アイボリーなど少しでも色が付いていればOK。

サリー以外にもいろいろな形の伝統服があって、着方もそれぞれ。

奥の人はパンツタイプですね。

カクテルタイムの後、会場がオープン

ケーキトップもさすがの象さん
しばし歓談してからお祝いのスピーチやゲーム、そしてダンスが始まります。
youtubeで練習したダンス

必死で本場仕込み?のふたりに付いて行くブーちゃん

花嫁がダンス上手でびっくり!です

花嫁、花婿が背中合わせになって、二人についての質問に答えるゲーム。「料理が上手なのはどちら?」「方向音痴なのはどちら?」「決断するのはどちら?」カップルの答えはどこまで一致するか!?

続いて新郎新婦のダンス

ハイスクールの卒業式のとき抱っこして写真を撮った弟くん。こんなダンス上手に育ちました。

習ってるわけではないとか。遺伝子ですか?

新郎の友人たちのダンス

このあたりからダンス!ダンス!ダンス!の世界

インド服のちびっこもいます

華やか〜

私もがんばって1曲くらいは参加しましたの。

11時過ぎまで宴が続く中…… そうだよね。
以上、美しいインド人の結婚式でした。
着付け中の犬たち
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「何やってんでちか?ちょっと匂いかぎまちよ?」
「なめてもいい?」
オットが新しいオモチャ(一眼レフ)を手に入れて犬の写真がグレードアップしたのでまた更新しなくちゃ。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


3