合衆国の片隅で
アメリカ中西部暮らし、ホワイトコリーのいっぽを迎えて2人と2頭になりました。
画像の
無断転載
はご遠慮下さい。
合衆国の片隅で 旧館(2004年7月〜2006年2月14日)」はコチラ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
コメントありがとうございます
1/18
お久しぶりです も…
on
一周忌?
1/15
あ、消さなかったの…
on
一周忌?
1/15
一周忌なんですねー…
on
一周忌?
1/6
ウィル君亡くなって…
on
一周忌?
1/4
☆kiraさん そんな…
on
免許皆伝のおせち料理
1/4
☆黒山羊さん 棒鱈…
on
免許皆伝のおせち料理
1/3
色とりどりのおせち…
on
免許皆伝のおせち料理
1/3
西日本だと「棒鱈」…
on
免許皆伝のおせち料理
1/3
☆黒山羊さん もち…
on
免許皆伝のおせち料理
1/3
☆シナモンさん に…
on
免許皆伝のおせち料理
1/2
在外でこれだけ作る…
on
免許皆伝のおせち料理
1/2
おせちが 素晴らし…
on
免許皆伝のおせち料理
1/2
☆kiraさん おめで…
on
日本は新年
1/2
☆chieさん 確かに…
on
日本は新年
1/2
☆シナモンさん 今…
on
日本は新年
あんなことやこんなこと
毎日の暮らしから (535)
My Precious (56)
動物といっしょ (371)
アニマルレスキュー (47)
問題犬Willの更正日記 (78)
もっと問題犬いっぽ (23)
アメリカって (71)
バレエとかピアノとか (71)
ガーデニング (338)
何か作ってみる (139)
家のあれこれ (32)
英語や日本語のお勉強 (19)
日本語教師の日々 (25)
おとなになった子どもたち (19)
コドモたちの学校 (82)
昔のこと (2)
自転車の旅におつきあい (38)
此処じゃない何処かへ (71)
役に立つ(かもしれない)過去記事まとめ (0)
目次(月別タイトル一覧) (31)
ノンジャンル (10)
天使のくきほぷ
1/6 一周忌?
10/8 クキさん生誕祭
8/2 たべものいろいろ
7/31 新しい柚子の木
7/30 シイタケを育ててみ…
最近の記事
1/6
一周忌?
1/3
年末のおせちと次世代のお雑煮
1/2
免許皆伝のおせち料理
1/1
日本は新年
11/3
秋のゴージャスな日
10/13
夏野菜まとめ
10/8
クキさん生誕祭
10/8
手打ちうどんと長緑の焼きなす
9/29
紫蘇ジュース
9/25
作ったもの 写真だけ
9/22
レシピの心得
8/2
たべものいろいろ
7/31
新しい柚子の木
7/30
シイタケを育ててみました。
7/29
今年はちゃんとバラの剪定
過去ログ
2021年
1月(4)
2020年
1月(3)
3月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(7)
8月(1)
9月(3)
10月(3)
11月(1)
2019年
1月(5)
2月(5)
3月(3)
4月(3)
5月(1)
6月(4)
7月(9)
8月(2)
10月(2)
12月(4)
2018年
2月(3)
3月(1)
4月(3)
5月(4)
6月(2)
7月(11)
8月(6)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2017年
1月(6)
2月(5)
3月(2)
4月(9)
5月(5)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(2)
12月(2)
2016年
1月(5)
2月(5)
3月(3)
4月(6)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(12)
9月(6)
10月(6)
11月(5)
12月(1)
2015年
1月(2)
2月(6)
3月(3)
4月(4)
5月(12)
6月(5)
7月(1)
8月(10)
9月(6)
10月(3)
11月(6)
12月(5)
2014年
1月(11)
2月(8)
3月(9)
4月(7)
5月(10)
6月(5)
7月(9)
8月(6)
9月(4)
10月(8)
11月(8)
12月(2)
2013年
1月(7)
2月(9)
3月(8)
4月(12)
5月(5)
6月(10)
7月(9)
8月(6)
9月(13)
10月(6)
11月(8)
12月(6)
2012年
1月(11)
2月(7)
3月(11)
4月(7)
5月(11)
6月(5)
7月(12)
8月(13)
9月(14)
10月(13)
11月(7)
12月(9)
2011年
1月(14)
2月(8)
3月(15)
4月(8)
5月(8)
6月(8)
7月(11)
8月(9)
9月(11)
10月(16)
11月(16)
12月(7)
2010年
1月(9)
2月(7)
3月(9)
4月(14)
5月(11)
6月(7)
7月(9)
8月(13)
9月(10)
10月(11)
11月(11)
12月(9)
2009年
1月(26)
2月(17)
3月(23)
4月(21)
5月(15)
6月(15)
7月(15)
8月(16)
9月(14)
10月(5)
11月(8)
12月(12)
2008年
1月(26)
2月(23)
3月(22)
4月(21)
5月(20)
6月(24)
7月(23)
8月(31)
9月(22)
10月(24)
11月(22)
12月(18)
2007年
1月(35)
2月(34)
3月(37)
4月(27)
5月(31)
6月(36)
7月(48)
8月(38)
9月(28)
10月(31)
11月(26)
12月(26)
2006年
1月(1)
2月(19)
3月(32)
4月(22)
5月(27)
6月(34)
7月(34)
8月(39)
9月(34)
10月(34)
11月(37)
12月(23)
2005年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2004年
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
カレンダー
2018年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お知らせ その他
リンク集
ブリスベン暮らし
お気楽ご気楽QLD(クィーンズランド)
カフェ・オーストラリア
Feels good
What's Inside?
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
ちなみに…… うぃ…
from
合衆国の片隅で
久しぶりに、震災と…
from
ブリスベン暮らし。
http://brisbane.gd…
from
テ悶ΜテツテツΦ證ツテツツテ
にわかサッカーファ…
from
コリーですの。シェ…
んまー 可愛いコリ…
from
コリーですの。シェ…
桜がおわったあとの…
from
●苔玉ごろごろ、だ…
”蜷郁。蝗ス…
from
T w e n t y P a w…
”蜷郁。蝗ス…
from
T w e n t y P a w…
今日は久方ぶりにTA…
from
リジィ子のCA在住お…
テンちゃんのブログ…
from
コリーですの。シェ…
QRコード
このブログを
メッセージBOX
パスワードはkatasumi3
拍手ランキング
1位
秋のゴージャスな日
1拍手
2位
年末のおせちと次世代のお雑煮
1拍手
3位
免許皆伝のおせち料理
1拍手
1/11〜1/18までのランキング結果です。
2001年。9.11から1ヶ月。米軍の報復攻撃が始まった頃、当時、それぞれ11歳、10歳、7歳の子どもたちを連れてガラガラの飛行機でアメリカに到着しました。今では、子どもたちは全員独立。ニンゲンは夫婦2人になりました。 2002に迎えたコリーのクッキーは12年我が家の中心で活躍したあと、虹の橋へと旅立ちました。2004年、パピーミルの悲惨な環境からレスキューされたHopeは縁あって我が家のプリンセスになりましたが、2年7ヶ月後お空へ。その後レスキューされて来たシェルティの元?問題犬うぃるちことWillと、2013年にやはりパピーミルで使われていた被虐待犬のいっぽと暮らしています。
オフィスワーカーの気持ち
ブログサービス
Powered by
2018/6/21
「この春の写真」
毎日の暮らしから
夏至直前、熱波に襲われている中西部。外に出たら一瞬で煮え上がって干からびて死にそうです。
この春、せっかく撮ったのにブログアップする時間がなくて流れかけていた写真で涼みましょう!
涼しい写真〜
「春だよっ!」
って走ってます。
樹齢が尽きかけているブラッドフォードペア。今年辺りからこの木は「侵略的外来種」と目の敵にされています。言ってることはわかるんだけど、綺麗ですよねえ。
お花見の写真残り
いつもの姉妹にもみくちゃにされる犬たち。フラワーガールちゃんはうぃるちに噛まれてもめげないなあ。
「こわいよっ!」
「また噛んでやりまちたよ。」
ダウンタウンにでかけたら撮れたなんだか外国っぽい写真。
ここって外国だったんだ。。。
うちの桃の木。今はもう実が大きくなってきてます。
「写真の放出が終わってスッキリしたよ!」
あ、もう一枚
DAR、というだけでアメリカ人はなぜか「ああ、あれね」とわかってくれるイベント。
Daughters of the American Revolution
という団体のパフォーマンスに出演したりしました。文化というのはその中で育っていないとなかなか追いつくのが大変です。結局何がなんだかわからないまま、ダンスだけ参加です。ロクメイカン!とかメイジエラ!とか大変喜んでいただきました。。。
ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!
紫色のボタン
を押してくださいね。
ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!
1
タグ:
アメリカ
投稿者: TAMA
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2018/6/21
「あさんぽうぃるち」
毎日の暮らしから
最近のうぃるち、上り坂はちょっとつらいけど歩いてます。
日中は暑すぎてあさんぽしかできません。
あさんぽでも途中休憩は必須。いっぽはすぐ飽きちゃいます。
ボリジの1番花
今年は砂糖漬け作る時間あるかな〜。
ホタルの季節。クリスマスツリー並みに光ってます。
ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!
紫色のボタン
を押してくださいね。
ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!
2
タグ:
アメリカ
投稿者: TAMA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”