季節のお便りなど。
「初雪でちよ」

と言いたいところですが
「順番でちよ。ネンコージョレツって言うんでちよ。」
クキさんの教えを全力で守っております。

実はこれは11月の写真。
「ボクもやっと身分が上がったんでち。」

今年の初雪は比較的早かったです。

そして寒波がすでに2回。

先週はマイナス10度の世界でした。

雪が降ったら何が何でも食べないと損だと思ってるうぃるち。お散歩中はいつもこんなお鼻をしてます。
「いけないでちか?」
で、すでに根雪なのだろうとお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、ここ中西部は寒暖の差が激しく、今日なんて最低気温がプラスの8度。というわけで、根雪というものは存在しません。降っては積もり積もっては溶け…の繰り返しです。
さて、季節を無理やりさかのぼりまして。

頑張るうぃるちの姿が可愛かったので見てください。坂道は大変です。
「あんよが勝手に速くなっちゃうんでちよー。」

いっぽは相変わらず同じ模様の小さいのに絡まれております。
「なんでっ!?」

もっとさかのぼって、僅かな期間の紅葉。

今年は夏がいつまでも留まっていたので

紅葉が楽しめたのは2週間弱でした。

まあ、一瞬はこんなふうに綺麗だったけれどね。
「あのねあのねあのねー。」
「さっさと歩くでちよ。」
というよりも下り坂だとコントロールが効かなくててけてけと早足になってしまう爺さんでした。
やっと紅葉が始まったと思ったら寒波が来たので、多くの葉っぱは茶色く変色したまま木に留まり、なかなか無残な今年の秋。インフルエンザにかかったり、あちこち痛めたり、なんだかひたすらバタバタしてたなあ。

12月に入り、毎年恒例怒涛のくるみ割り人形(
に向けた地獄のダイエット)も終わり
忙しい師走ですね。
皆様もどうぞご自愛くださいませ。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


5