今日は思いがけないお休み。選挙の日だから?というわけではなく、カタスミ地方、COVID-19のハザードマップが限りなく紫(危険度マックス)に近い赤になってしまい、シスターたちはそれに伴って職員を限りなく減らし、自分たちはお籠りという段階に入りました。いつまで続くのか。
我が家は相変わらず、2−3週間に一度スーパーを回るくらいで済んでいます。ものすごい量を買い込むわけでもなく必要なタンパク質や調味料、野菜。今までは庭の野菜もあったので、本当にその程度の買い物で充分でした。今後は冷凍野菜かな。もともと加工品をほとんど使わず、素材だけなのでそれほど場所も取らないし融通がきくのではないでしょうか。
さて。もう数週間経ってしまったけど、気持ちよく州立公園を歩いて来たので写真をシェアします。あまりに綺麗で、一人で見ているのは勿体ない。
楽しんでいただけましたでしょうか。
もう紅葉もほぼおしまいです。昨日は氷点下。夏野菜もすべて収穫を終わり、木を片付けました。来年もまたできたらいいな!

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


4