野生の裏庭シリーズ
たぶん
去年のアレが復帰してきてるんだと思いますが…

網戸なくてもがんばっちゃう

それより猫のナメられっぷりがすごい。
猫は時々ガーッと飛びかかったり(ガラス越しに)するんですが、リスのほうは
ガン無視

せめて鳥さんを驚かせて溜飲を下げようという根性の小さいネコです。

トリさんたちも大して気にしてないけどねー。

キツツキさんには、ここで満足してもらえば(これ以上)家に穴を開けられなくて済むのではないかと期待しています。
今年は
ウサギの子どもたちが畑に埋まってることもなくそこは一安心だったんだけれども(とはいえ、やっぱり怖くて畑耕すのは躊躇した)、そのぶんチップマンク(シマリス?)が大発生しています。
お隣の、たびぃにそっくりな外猫エルサさんは今年既に5匹の獲物をジョンにお礼として持って帰ってきた!と言うし。うちのポーチも、ドアを開けるたびに、びっくりして走り回るチップマンクの姿が…。まるまるでっぷりと太ってゴムボールみたいにひっくり返ったりしており。
その分、オポッサムを見ていないような。でもアライグマは庭に2匹住み着いている(というかテリトリーにしている?)という情報もあり。油断できません。
それよりなにより…
シカめ・・・・・・

・・・え?

野生の王国
ぐーぐるさん、おもしろいな。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


1