EP-Jetラボ
電動ダクテットファン−ジェットを自作、改造しています。
EDF機主体のブログです。
(EDF振興会メンバー)
カテゴリ
ノンジャンル (82)
自作EDFジェット (209)
改造EDFジェット (24)
ウルトラフライF-16 (17)
ウルトラフライBaeHawk (27)
エンルートF-16 (11)
エンルートF-16 2号機 (16)
F-86セイバー (29)
FRPマルヨン (36)
自作F-104 (48)
68サイズF-104 (62)
68サイズFー104 2号機 (104)
F-104 3号機 (41)
SAPAC Bae hawk (T-45) (30)
EーDOF−15 (40)
euro fighter (38)
F-35B (3)
実験ラボ (33)
動画.You Tube (4)
日記 (73)
道具 (12)
リンク集
電動ラジコン飛行機研究所
ワイワイ掲示板
EDF振興会
とくさんのラジコン部屋
電動R/Cの部屋
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログを移ります!
エレベーターリンケージ
達成しました!
インナーダクト完成!!
もうすぐで!!
最近の投稿画像
11/4 エレベーターリンケ…
11/4 達成しました!
11/4 インナーダクト完成…
最近のコメント
お世話になります。…
on
タルクパテで
爺様さん、こんばん…
on
もうすぐで!!
Kitさん すみま…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
過去ログ
2009年
1月(19)
2月(13)
3月(35)
4月(17)
5月(20)
6月(17)
7月(6)
8月(15)
9月(22)
10月(18)
11月(10)
2008年
1月(33)
2月(20)
3月(12)
4月(29)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(17)
9月(29)
10月(16)
11月(19)
12月(22)
2007年
1月(23)
2月(13)
3月(27)
4月(25)
5月(21)
6月(20)
7月(37)
8月(18)
9月(22)
10月(19)
11月(23)
12月(32)
2006年
2月(14)
3月(21)
4月(13)
5月(19)
6月(18)
7月(20)
8月(30)
9月(23)
10月(17)
11月(29)
12月(20)
ブログサービス
Powered by
2006/8/30 9:56
「安定板」
自作EDFジェット
安定板を付けてみました。J−Iダクト仕様の方ですが、旋回時がかなり安定しているように思います。
とくさんスペシャルも昨晩、少しだけ上反角を付けました。昨日の事が嘘のように、良く飛びます!(^-^)/
楽しい機体です!
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/8/29 20:53
「F−16XL」
自作EDFジェット
とりあえず、こんな感じです。厚塗りしています。ここからペーパーがけをして整えます。
1
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/8/29 20:36
「Fー16XL再生中」
自作EDFジェット
前に民家屋根に激突しノーズを破損させてしまった機体です。徐々にですが、形が戻ってきました!o(^-^)o
今回は紙粘土ではなく、セ〇ダインからでている穴埋めパテというものを使いました。ガラスバルーンというものが配合されているそうです。かなりカチカチになりますよ!あとは、しっかりとペーパーがけをして塗装するだけです。
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/8/29 17:55
「大丈夫でした(b^-゜)」
自作EDFジェット
メカはどうやら大丈夫みたいです。
ただ、バッテリーだけは止めました。多少膨らんでいます。デュアルスカイ…もったいないけど安全ではないので破棄します。
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/8/29 8:54
「川に…」
自作EDFジェット
とくさんスペシャルが川に落ちてしまいました!(>_<)でも、今回は回収出来ました!(^-^)/主翼の上反角が少なすぎたようです。もう一度やり直しですね。f^_^;
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”