EP-Jetラボ
電動ダクテットファン−ジェットを自作、改造しています。
EDF機主体のブログです。
(EDF振興会メンバー)
カテゴリ
ノンジャンル (82)
自作EDFジェット (209)
改造EDFジェット (24)
ウルトラフライF-16 (17)
ウルトラフライBaeHawk (27)
エンルートF-16 (11)
エンルートF-16 2号機 (16)
F-86セイバー (29)
FRPマルヨン (36)
自作F-104 (48)
68サイズF-104 (62)
68サイズFー104 2号機 (104)
F-104 3号機 (41)
SAPAC Bae hawk (T-45) (30)
EーDOF−15 (40)
euro fighter (38)
F-35B (3)
実験ラボ (33)
動画.You Tube (4)
日記 (73)
道具 (12)
リンク集
電動ラジコン飛行機研究所
ワイワイ掲示板
EDF振興会
とくさんのラジコン部屋
電動R/Cの部屋
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログを移ります!
エレベーターリンケージ
達成しました!
インナーダクト完成!!
もうすぐで!!
最近の投稿画像
11/4 エレベーターリンケ…
11/4 達成しました!
11/4 インナーダクト完成…
最近のコメント
お世話になります。…
on
タルクパテで
爺様さん、こんばん…
on
もうすぐで!!
Kitさん すみま…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
過去ログ
2009年
1月(19)
2月(13)
3月(35)
4月(17)
5月(20)
6月(17)
7月(6)
8月(15)
9月(22)
10月(18)
11月(10)
2008年
1月(33)
2月(20)
3月(12)
4月(29)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(17)
9月(29)
10月(16)
11月(19)
12月(22)
2007年
1月(23)
2月(13)
3月(27)
4月(25)
5月(21)
6月(20)
7月(37)
8月(18)
9月(22)
10月(19)
11月(23)
12月(32)
2006年
2月(14)
3月(21)
4月(13)
5月(19)
6月(18)
7月(20)
8月(30)
9月(23)
10月(17)
11月(29)
12月(20)
ブログサービス
Powered by
2008/8/30 0:08
「ちょっと進みました!」
68サイズF-104
リアのカバーをするとそれなりに見えませんか?σ(^-^;)
まだ難関の主翼があります。
もう一度翼型のテンプレートを作り直します。
今回は発泡プランクのつもりです。1ミリバルサを貼りフィルムかマイクログラスで仕上げる予定です。
今回使用するアンプはフェニックス60Aです。電流は40A程度の予定なので余裕はあります。
バッテリー線を延長しました。
あと少し〜!(*^-^)b
追加記述・
うーん…机の上…ゴチャゴチャ…f^_^;
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/8/29 0:04
「仮のせ」
68サイズF-104
ミニファンと同等品のものです。
エアクラフトさんでも扱っています。モーターは4300kv、4Sまで使えます。
某ショップにて購入しました。
ここです
Web Shop atorie_m_m
ケータイからもアクセスできますよ!(^-^)/
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/28 17:49
「リップ形状修正」
68サイズF-104
右側吸気口の形状修正をしました。
吸気する為の形になっていないのでいつもの軽量パテを使いました。幸か不幸か少し大きめだったので吸気量は心配無いと思います。しっかり乾いた後にペーパーかけ、その上に樹脂を塗ります。もちろん剥がれ防止の為マイクログラスも貼ります。
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/28 11:04
「リップ作製」
68サイズF-104
インナーダクトを取り付けました。
機体の吸気口からのみの吸気です。
その為にリップを作っておかなければいけません。なぜならDFのリップを今回は使わない為です。材料はとっておいたくずマイクログラス。2、3枚重ねて樹脂を塗ります。内部はなめらかにします。で、画像のようになります。
ハァ〜(-.-;)左右の出来が…
今更遅いですね…
まぁ、試作機ということで…f^_^;
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/8/26 20:24
「インナーダクト完成です!」
68サイズF-104
なんとか出来ました!強度も保っています。
これでリップ部分を作ってテストしてみます。
初めてにしては良くやったのではないでしょうかね〜f^_^;(自画自賛)
しかし…アンプや配線…どうやって…?
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”