EP-Jetラボ
電動ダクテットファン−ジェットを自作、改造しています。
EDF機主体のブログです。
(EDF振興会メンバー)
カテゴリ
ノンジャンル (82)
自作EDFジェット (209)
改造EDFジェット (24)
ウルトラフライF-16 (17)
ウルトラフライBaeHawk (27)
エンルートF-16 (11)
エンルートF-16 2号機 (16)
F-86セイバー (29)
FRPマルヨン (36)
自作F-104 (48)
68サイズF-104 (62)
68サイズFー104 2号機 (104)
F-104 3号機 (41)
SAPAC Bae hawk (T-45) (30)
EーDOF−15 (40)
euro fighter (38)
F-35B (3)
実験ラボ (33)
動画.You Tube (4)
日記 (73)
道具 (12)
リンク集
電動ラジコン飛行機研究所
ワイワイ掲示板
EDF振興会
とくさんのラジコン部屋
電動R/Cの部屋
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログを移ります!
エレベーターリンケージ
達成しました!
インナーダクト完成!!
もうすぐで!!
最近の投稿画像
11/4 エレベーターリンケ…
11/4 達成しました!
11/4 インナーダクト完成…
最近のコメント
お世話になります。…
on
タルクパテで
爺様さん、こんばん…
on
もうすぐで!!
Kitさん すみま…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
過去ログ
2009年
1月(19)
2月(13)
3月(35)
4月(17)
5月(20)
6月(17)
7月(6)
8月(15)
9月(22)
10月(18)
11月(10)
2008年
1月(33)
2月(20)
3月(12)
4月(29)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(17)
9月(29)
10月(16)
11月(19)
12月(22)
2007年
1月(23)
2月(13)
3月(27)
4月(25)
5月(21)
6月(20)
7月(37)
8月(18)
9月(22)
10月(19)
11月(23)
12月(32)
2006年
2月(14)
3月(21)
4月(13)
5月(19)
6月(18)
7月(20)
8月(30)
9月(23)
10月(17)
11月(29)
12月(20)
ブログサービス
Powered by
2009/2/23 19:03
「インナーダクト作成」
68サイズFー104 2号機
やっと作成開始です。f^_^;
なかなか十分な時間が取れず先延ばしになっていましたが、作業する事が出来ました。
作業は二分割でやっています。
これで硬化させたら裏側をやります。
あと少し!(^-^)/
N尾君見てる〜?
たまにはコメントいれてくれよ〜(^o^)v-~~~
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/2/20 23:20
「ファンステー再作成」
68サイズFー104 2号機
先に作ったファンステーがなんとなくしっくりいかないので作り直しました。
今度は大丈夫みたいです。o(^-^)o
モーター及び、ファンは前回と同じ物を使用します。
紹介ページはこちら
http://navy.ap.teacup.com/kit2/679.html
電流値も、推力もそこそこ出ています。この形ですからこれても十分速いです。今は売り切れみたいですがよかったら使ってみて下さい。
ちなみに、推力など1号機のデータですが参考になれば…
http://navy.ap.teacup.com/kit2/685.html
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/19 0:03
「仮組」
68サイズFー104 2号機
仮組してみました!やっとマルヨンらしくなってきました!o(^-^)o
やっぱり、マルヨンはかっこいいですね〜
本当にあと少しで完成です!
初めての型作りから始まってはや4ヶ月…
長かった…ってまだ完成してません!!f^_^;
主翼を整え、グラス貼り、水平尾翼を作成しなくては…
今月中には作業を終わらせたいですね〜
左右のバルサの色が違うのは残っていた途中でバルサが無くなり新しく買ってきた物を使ったからです。
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/18 22:25
「難しい〜」
68サイズFー104 2号機
主翼の仮合わせです。
合わせ目がうまくいきません。
これは設計段階と雄型作成段階での最終調整がうまくいっていない為ですね…
継ぎ足しで修正するしかないですね。
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/17 23:24
「蚕?」
68サイズFー104 2号機
もちろん、カイコではありません。(知っているかな?)
3回目のエポキシ樹脂をコーティングした後です。
これをしっかり硬化させたらグラス貼りをします。
明日から仕事なので、夜に作業する事になりますが、寒さで硬化しづらい可能性があります。
と、いう事で会社に持っていき、車の中で硬化させようと思っています。
気温は低いですが、車の中は温室効果があるのでなんとかなるのではないかと思っています!
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”