EP-Jetラボ
電動ダクテットファン−ジェットを自作、改造しています。
EDF機主体のブログです。
(EDF振興会メンバー)
カテゴリ
ノンジャンル (82)
自作EDFジェット (209)
改造EDFジェット (24)
ウルトラフライF-16 (17)
ウルトラフライBaeHawk (27)
エンルートF-16 (11)
エンルートF-16 2号機 (16)
F-86セイバー (29)
FRPマルヨン (36)
自作F-104 (48)
68サイズF-104 (62)
68サイズFー104 2号機 (104)
F-104 3号機 (41)
SAPAC Bae hawk (T-45) (30)
EーDOF−15 (40)
euro fighter (38)
F-35B (3)
実験ラボ (33)
動画.You Tube (4)
日記 (73)
道具 (12)
リンク集
電動ラジコン飛行機研究所
ワイワイ掲示板
EDF振興会
とくさんのラジコン部屋
電動R/Cの部屋
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログを移ります!
エレベーターリンケージ
達成しました!
インナーダクト完成!!
もうすぐで!!
最近の投稿画像
11/4 エレベーターリンケ…
11/4 達成しました!
11/4 インナーダクト完成…
最近のコメント
お世話になります。…
on
タルクパテで
爺様さん、こんばん…
on
もうすぐで!!
Kitさん すみま…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
過去ログ
2009年
1月(19)
2月(13)
3月(35)
4月(17)
5月(20)
6月(17)
7月(6)
8月(15)
9月(22)
10月(18)
11月(10)
2008年
1月(33)
2月(20)
3月(12)
4月(29)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(17)
9月(29)
10月(16)
11月(19)
12月(22)
2007年
1月(23)
2月(13)
3月(27)
4月(25)
5月(21)
6月(20)
7月(37)
8月(18)
9月(22)
10月(19)
11月(23)
12月(32)
2006年
2月(14)
3月(21)
4月(13)
5月(19)
6月(18)
7月(20)
8月(30)
9月(23)
10月(17)
11月(29)
12月(20)
ブログサービス
Powered by
2009/8/31 21:50
「途中経過報告」
F-104 3号機
こんな感じです。
もうちょっと!(b^-゜)
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/31 19:30
「キャノピー取り付け」
F-104 3号機
先に前の部分は作ってあったのでこちらだけ取り付けます。
ハッチ部分は一度型を作り直してから取り付けなくてはなりません。
やることいっぱい…f^_^;
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/31 14:35
「体重測定」
F-104 3号機
体重を測ってみました!
バッテリー抜きです。
結果は!
906g!
重いのか軽いのかわかりませんが、前回よりも90g軽くなったのは確かです。あとはバッテリー次第ですね!
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/31 11:35
「赤塗装しました。」
F-104 3号機
マーク類でまだ悩んでいますが、そのままでは仕方ないので、まずは赤スプレーで塗装しました。
外で乾かし、部屋の中でしばらくフックを引っ掛けて立てて乾燥〜
2〜30分してからいつも通りに置き直し。
目の覚めるような色ですね〜
でも、ジッと見ていると目かおかしくなりそう…(笑)これにて赤色終了〜スプレーは一本使い切りました!
赤って飛んでいる時は影になると黒っぽくなってしまうんですよね…
飛行姿勢がわからなくなってしまうかも…
2
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/8/30 23:11
「明日は休み〜塗装します!(b^-゜)」
F-104 3号機
明日明後日、お休みです!
お待ちかね?の塗装をします!(*^-^)b
この赤色スプレー…198円と破格な値段です!o(^-^)o
塗装と言ってもとりあえず一色なのでたいした事はないのですが…
あとは皆さんに教えて頂いた資料を元にデカールの作製をしていきます!
でも、もしコレは!という資料がありましたら是非とも教えて下さいね〜!(^O^)/
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”