今朝もマルヨンの調整フライトをしてきました。

昨日と違い今日はひとり第2飛行場です。

ちょっと、アクシデントがありました。話すと恥ずかしいんですが…f^_^;
なにがあったかと言いますと…
飛行場に到着したら警察犬の訓練をしていたので、まずエンFー16を飛ばしていなくなるのを待っていました。
で、いなくなったのでカタパルトの準備。
アンカーを打ち込み、バンジーゴムを取り付けました。
バネ計りで引っ張り8kgのテンションで発射フックに取り付けるその時!パチッと音がして急所に痛みを感じました!
そうです。飛んできました。しかし、飛んできたのは運良く金属はアンカーに残りゴムだけでした。一瞬、「あ、男が終わった…」と思いましたよ(笑)
でも、大丈夫!なんともありませんのでご心配なく!(*^-^)b

飛行ですが、まあまあですね。
左旋回の時巻き込みがあるのでそれさえ気を付けたらあとは大丈夫!癖のない機体ですよ!
二回フライトしましたが、二回目にバッテリー位置を前にし過ぎた為侵入速度を落とす事が出来ず小破しましたが、直せる範囲です。
これで三重まで温存します!o(^-^)o

0