
今回、使用してます樹脂や道具はこれです。
エホキシ樹脂は2種類、今は無くなりましたがOK模型から出ていたエアロポキシー。これを目止めに使用しました。
そして、もう一つはロビンさんのF1樹脂。これは積層に使います。
もったいないので…f^_^;エアロポキシーと併用します。
赤いのはねんどへら紙コップに移したエポキシを撹拌し、機体にちょっとずつ垂らすときに使います。紙コップの上のものは食品用のへらの頭の部分です。
垂らした樹脂を伸ばす時に使います。
シリコンですので樹脂が固まってもすぐ取れます。(b^-゜)
ある方の知恵をお借りしました。
そして、ローラー…これは自作です。
ホームセンターなどにあるローラーでは私の工作には大き過ぎ…自作しました。材料は…え、の部分は100均でこれも食品用のもので探しました。元々は…何だったっけ…(?_?)
忘れました。(笑)
ローラーは3種類のアルミパイプの組み合わせです。
それにネジを切りナットで締めて終わり!もう一回り太くしても良いかも…
この道具達によって作り出されています。o(^-^)o
頑張ろう!

0