EP-Jetラボ
電動ダクテットファン−ジェットを自作、改造しています。
EDF機主体のブログです。
(EDF振興会メンバー)
カテゴリ
ノンジャンル (82)
自作EDFジェット (209)
改造EDFジェット (24)
ウルトラフライF-16 (17)
ウルトラフライBaeHawk (27)
エンルートF-16 (11)
エンルートF-16 2号機 (16)
F-86セイバー (29)
FRPマルヨン (36)
自作F-104 (48)
68サイズF-104 (62)
68サイズFー104 2号機 (104)
F-104 3号機 (41)
SAPAC Bae hawk (T-45) (30)
EーDOF−15 (40)
euro fighter (38)
F-35B (3)
実験ラボ (33)
動画.You Tube (4)
日記 (73)
道具 (12)
リンク集
電動ラジコン飛行機研究所
ワイワイ掲示板
EDF振興会
とくさんのラジコン部屋
電動R/Cの部屋
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログを移ります!
エレベーターリンケージ
達成しました!
インナーダクト完成!!
もうすぐで!!
最近の投稿画像
11/4 エレベーターリンケ…
11/4 達成しました!
11/4 インナーダクト完成…
最近のコメント
お世話になります。…
on
タルクパテで
爺様さん、こんばん…
on
もうすぐで!!
Kitさん すみま…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
過去ログ
2009年
1月(19)
2月(13)
3月(35)
4月(17)
5月(20)
6月(17)
7月(6)
8月(15)
9月(22)
10月(18)
11月(10)
2008年
1月(33)
2月(20)
3月(12)
4月(29)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(17)
9月(29)
10月(16)
11月(19)
12月(22)
2007年
1月(23)
2月(13)
3月(27)
4月(25)
5月(21)
6月(20)
7月(37)
8月(18)
9月(22)
10月(19)
11月(23)
12月(32)
2006年
2月(14)
3月(21)
4月(13)
5月(19)
6月(18)
7月(20)
8月(30)
9月(23)
10月(17)
11月(29)
12月(20)
ブログサービス
Powered by
2008/6/10 21:40
「マルヨン動画」
FRPマルヨン
今日ジールの垣内さんに飛行動画を撮って頂きました。
恥ずかしい姿をさらけ出していますが(*^_^*)
良かったらみてやってください。我ながら良く飛んでいると思います!
こちらです。
リンク
http://www.na.rim.or.jp/~kakiuchi/video/kitsan_F-104.wmv
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/2/27 22:10
「直りました。」
FRPマルヨン
簡単に直っちゃいました。
どーやってかというと、偶然の産物なのですが、瞬間接着剤と紙粘土の削りカスで直りました。強度もあります。カチンコチンです。ハッキリ言ってあの穴だらけの状態は諦めていました。しかし諦められずちょっとだけ破片を使って瞬間接着剤でくっつけていきました。瞬間接着剤を多く塗り乾かして削る方法でちょっとずつ直すつもりでいました。インテーク内の滑らかにする為の塗り付けた粘土リューターで削り取りました。手を持ち替える度に瞬間が手にくっつくので防止の為に瞬間を塗ったところにカスをふりかけみたところ、科学反応で煙りを出しそのあとはカチンコチン!ペーパーをかけたらなんときれいになりました!穴の開いたところにはカスを塞ぐように置き瞬間接着剤を染み込ませました。科学反応でまたもカチンコチン!ペーパーをかけたらしっかり塞がっていました。強度もあります!と、いう事で直っちゃいました〜f^_^;
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/19 10:47
「あ〜あ…」
FRPマルヨン
久しぶりのフライトですが…こんな結果になりました。
ハチロクは修理しません。これ以上は重くなってしまっては飛びませんから。
いずれまた作ります。
F−16はハンドランチ直後操縦不能に陥り頭から墜落、損傷、バーグ受信機のアンテナが切れました。謎です。
最悪ですね…
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/11 21:35
「完成しました〜!」
FRPマルヨン
マルヨンもようやく完成です!
主翼は今までの2機よりも目立たない程度に大きくしました。
総重量は344g。やはり重いです…
JIユニットなのでたぶん飛ぶと思いますがやはり心配です…
これは、バンジーランチャー専用なので、バンジーランチャーが完成したら飛ばしに行きます。ハンドランチはちょっと苦しいかな?
床のコピーは岐阜基地のマークです。
ご当地基地のマークにします。
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/2/8 23:50
「まだ塗装中」
FRPマルヨン
ほんの少しだけ進みました。
今回は筆塗りしましたが、やはりスプレーガンでやるべきでした…
かなりぶ厚い塗装になってしまいました。
0
投稿者: kit
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”